【太田市尾島】アシナガバチ駆除

蜂の種類 | アシナガバチ |
---|---|
施工内容 | アシナガバチの巣駆除 |
施工箇所 | 屋根の下 |
対応エリア | 太田市尾島 |
「屋根の下で大きなハチの巣があって、刺されたらどうしよう」という、お困りの連絡を太田市尾島に居住されているお客様より頂戴いたしました。お客様はこれまでにも数年おきにアシナガバチの巣が出来ていたため、その都度駆除を業者に依頼されていたということでした。太田市尾島の業者さんをいくつかお調べされたようですが、即日対応が可能ということでご依頼いただいたとのことでした。なるべく早く到着できるよう準備し太田市尾島のご依頼場所までスタッフを派遣いたしました。お客様からはお電話にて一度アシナガバチの巣の様子は詳しくお伺いしていたので、機材や道具等、必要な装備は取り揃えておりました。料金については気にしないと言って下さりアシナガバチの駆除をお願いしたいと話されていましたが、一度作業内容と料金をご確認いただいき作業を開始いたしました。はじめに巣の2~3mの範囲に向けて即効性のあるハチ駆除スプレーを使用します。次は、巣の内部にも駆除剤をたっぷり注入していきます。内部の蜂の勢いが弱まってきたら、虫取り網のような道具で巣を取り除きます。残骸が残らないよう慎重に、きれいに取り除きます。周囲の安全を確認し、再発防止の為の防虫処置を行って、巣の駆除は完了しました。巣の大きさを見ると大よそ30cm程度でした。トータルで約20分程で作業を完了させることが出来ました。立ち去り際にお客様から、「これでほっとしました」というお言葉をいただくことができました。