【筑西市下中山】コガタスズメバチ駆除

蜂の種類 | コガタスズメバチ |
---|---|
施工内容 | コガタスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | ブロック塀 |
対応エリア | 筑西市下中山 |
「換気口に大きなハチがいて、大変困っている」という、お問い合わせのご連絡を筑西市下中山に住んでおられるお客様からいただきました。お話によれば、以前ハチの巣をご自身で駆除されたことがあり、その際にはハチに刺されて酷い目に合ったと仰っていました。ハチの巣駆除業者をネットでお調べいただき、「安心して任せられそう」とのことで弊社での対応をご希望されたたようです。大急ぎで対応の準備をし、筑西市下中山のご連絡のあった現場まで向かい、約18分で到着いたしました。出迎えていただいたお客様に巣の場所までご一緒いただき、コガタスズメバチの巣の現状を把握するための確認作業に入らせていただきました。費用はいくらかかっても構わないのでコガタスズメバチの駆除をお願いしたいと話されていましたが、まずはお見積もりを提示しご了解を得たうえで作業に取り掛かりました。まず最初は、巣から2メートル周囲のハチに対しピレスロイド系の殺虫剤をスプレーしていきます。その次に、巣の出入り口から内部に殺虫剤を注入します。巣の中のハチの動きが弱くなってきたら、大きなビニール袋を巣全体に被せてから、巣を取り除きます。念のため、袋の中も殺虫剤を噴霧します。巣の外に出ていたハチも残らず駆除スプレーにて退治し、巣の駆除は完了しました。撤去した巣を確認すると、大よそ30~40センチ大のものでした。約30分で巣の駆除作業が終了いたしました。お客様にご報告すると、心から「ありがとうございます!」と感謝の言葉をかけていただきました。