【筑西市小塙】コガタスズメバチ駆除

蜂の種類 | コガタスズメバチ |
---|---|
施工内容 | コガタスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 軒下 |
対応エリア | 筑西市小塙 |
「軒下に大きな蜂の巣のようなものがあってとても困っている」という、お困りのメールを筑西市小塙内に住んでおられるお客様よりいただきました。お話によれば、軒下の辺りに巣があるらしくお隣の方から「コガタスズメバチの巣があるよ」と教えていただいたとのことでした。日を追うごとにコガタスズメバチの数が多くなってきた様子で、最近では軒下に近づくことすらできなくなってしまったので当蜂の巣駆除センターまでご連絡下さったそうです。至急での対応をご希望とのことで、筑西市小塙のご連絡のあった現場に約20分で到着することができました。お客様からはお電話にて一度コガタスズメバチの数など巣の状況をお聞きすることができましたので、機材や道具等、必要な装備は取り揃えておりました。お見積りについてご了承いただき駆除作業の工程なども一通りお伝えさせていただいた後、準備をし、駆除作業を開始いたしました。始めに、巣まで2~3mの距離に近づき、プラレトリン系の殺虫剤を噴霧して駆除します。次に、巣の内部にも駆除剤をたっぷり注入していきます。内部の蜂の勢いが弱まってきたら、巣を覆うシートを上からかぶせ、中の蜂が外に出ないよう注意しながらそのまま巣の本体を取り外します。周囲の安全を確認し、再発防止の為の防虫処置を行って、巣の駆除は完了しました。巣の大きさを見ると大体50~60センチ位のものでした。終了まで約40分で巣の駆除作業が終了いたしました。「手早く安全に作業していただいてとても助かりました」、とお客様から評価していただきました。