【大阪市西区】ミツバチ駆除

蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | ミツバチの巣駆除 |
施工箇所 | 屋根の下 |
対応エリア | 大阪市西区 |
大阪市西区の70代男性のお客様より、ご自宅の周りで最近ハチを見掛けるようになったので家の周辺を見回っていると、2階の屋根の下に巣らしくものがあるのを見付けたというご連絡をいただきました。小さい塊なので確かに巣なのか不明なものの、そこにハチが飛んでいく様子も見ているので確認して欲しいとのご依頼です。場所が場所なので自分では手が出せない為、巣だった場合には駆除して欲しいとご希望されましたので、お電話がありましたのは午後1時頃でしたが、お客様のご都合により4時に合わせて出動しました。
時間通りに大阪市西区のご自宅に到着し、2階の屋根の下に出来ているという巣を見せていただきました。1階からでは小さな塊ですが、双眼鏡でよく確認すると確かにハチの巣のようで、その中でハチが動いているのも見えます。巣のある屋根まではお庭からはしごを立てれば届く高さなので、駆除は可能だとお伝えしてお見積もりをご提示し、早速作業に入ることにしました。作業中はハチがご自宅内に入って来ないようにドアや窓は全て閉め、お客様にも中で待機していただきました。
2回の屋根までは6メートル強ありますが、そこまで手が届けばいいのでそれほど高いはしごは必要ありません。ですが、足元が不安定なので対象が小さい巣であっても慎重に作業を進めます。巣がまだ小さい状態なので、最初に殺虫剤で中のハチを追い出してしまいます。相手はミツバチの為、それほど危険はなく、もうハチが全て居なくなったと確認できたところで切り取り作業に入りました。これもそれほど時間が掛かることなく終わり、切り落とした約7cmのミツバチの巣は持参した袋に詰めました。残りはまだ飛んでいるハチですが、そんなに数は居なかったので程なくどこかに飛び去ってしまい、もう安全だと確認できたところで作業終了としました。ここまでに掛かった時間は到着から約50分です。
はしごの片付けなどの後始末をした後にお客様をご自宅よりお呼びして、屋根の下の巣が無くなっていることを確認していただきました。まだごく小さい巣だったこの段階で駆除ができたのは何よりです。相手がミツバチとはいえ、巣は大きくなると50センチ近くにもなります。そうなるとハチも大量に出入りするようになる為、とても危険です。もしすぐに同じ場所に巣が出来ていた場合は1週間以内は無償で対応を行う旨をお伝えし、最後にお見積もり通りに料金のお支払いをいただきまして、今回の出張対応は終了です。