【熊谷市大里地区】オオスズメバチ駆除

蜂の種類 | オオスズメバチ |
---|---|
施工内容 | オオスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 天井裏 |
対応エリア | 熊谷市大里地区 |
私どもは8時~18時の時間帯でハチの駆除のために巡回をしておりますが、朝9時に熊谷市大里地区からの入電でした。ご相談者は熊谷市大里地区の50代女性で自宅の屋根の辺りで大きなハチがウヨウヨしているとのこと。恐らくスズメバチではないかと思われました。お客さまもかなりお困りの様子で、「すぐに対処してくれないか」というご要望のために早速伺うことにしたのです。
ご依頼者の自宅までは所要時間は20分程で9時30分には到着することができました。早速、現地を確認したのですが、天井裏に巣をあることが予想されました。どうも屋根のすき間から天井裏に侵入して巣を作ったものと思われます。通常であれば、見積りは無料で対応するのですが、このように天井裏のような場所で確認をする場合は、あらかじめ防護服で身体をガードして調査するために費用も追加項目が発生します。お客さまにそのことを了解した上での確認作業に入ったのですが、予想通り天井裏に約6cmのオオスズメバチの巣があることが分かったのです。
早速、駆除作業に移ります。防護服のまま、殺虫スプレーを巣に3分程照射してハチの動きを止めつつ巣の中にいるオオスズメバチを死骸を書き出していきます。後は完全に巣をビニール袋に入れて除去することができました。作業開始してから約40分程で作業は完了。
場所が天井裏ということもあり、しばらくスプレー成分が天井内にこもらないように空気の入れ替えをよくして作業完了したことをお客さまに報告いたしました。安堵の顔をされていましたが、今回の巣はまだ小さいために再び同じ場所に女王バチが巣を作ってしまう可能性も考えられます。当店では1週間以内に同じ場所に巣ができていた場合は無償対応で駆除作業を行っていますので、お客さまは安心してご依頼頂くことができます。また、年中無休で営業をしているので、いつでもお困りの時に電話・メールでご依頼頂くことも可能です。特にオオスズメバチは性格が獰猛で攻撃性が高く刺されてしまうと、命の危険性をあるためにボ自身でく取り除こう死しないことが賢明。私どものような専門業者にご依頼されることが最も安全で確実な方法であることもお客さまに説明して、再度スズメバチを見ることがあった場合は、すぐにご連絡されるようにおすすめいたしました。再発防止のためにはすぐに巣を駆除することが最も効果的な方法なので、ためらわずにご依頼頂くことがベストな判断と言えるでしょう。