ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
市貝町の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
市貝町で蜂駆除なら、市貝町の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
夏の暑い季節になると危険な蜂がたくさん飛び回っているのを見ますよね?そんな蜂を市貝町で駆除して欲しいという方は、「蜂の巣駆除センター」にお任せください。市貝町で蜂を撃退するのに「蜂の巣駆除センター」が丁寧な作業を施し安全に蜂を駆使致します。蜂に対して本当にお困りようでしたら、「蜂の巣駆除センター」に依頼していただければ、直ぐに蜂を駆除しに行かせていただきますので安心しお任せ下さい。




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチ駆除

- 施工箇所
- 軒下
- 対応エリア
- 市貝町羽仏
- 料金
- 9,900円
市貝町の戸建にお住いのお客様からのご依頼です。市貝町に越してきて10年以上経つもののハチとは無縁の生活だったそうです。ところが今年の春先からハチを何度も庭で見かけるようになり、敷地内を調べたところ裏庭側の軒下に大きな蜂の巣を見つけてしまったとのことでした。子供が犬と庭で遊ぶことが多いのでできるだけ早めの駆除をご希望でした。さっそく現場に向かい巣を確認したところ、直径30㎝くらいのほぼ完成状態のスズメバチの巣であることが判明しました。お見積りを確認して頂いたのち駆除に取りかかりました。まず、巣の蜂の出入り口を布などで塞いで巣内へ殺虫剤が効果的に充満する環境をつくります。それから、専用のハチの巣駆除スプレーを巣内へめがけて一気に噴射します。スズメバチは攻撃性の高いハチなので猛然と襲いかかってきますが、防護服を着ているため安心です。しばらく続けてハチの活動が鈍った頃、巣を完全に取り除けば完了です。それから近くをまだ飛んでいるハチや戻ってきたハチなどにもスプレーをかけ退治します。駆除の間はハチが興奮してとても刺されやすい状況なのでお客様には室内にいて頂くようお願いしておきました。ハチの死骸や巣の残骸をきれいに取り除き、飛び回るハチもいなくなって現場の安全が確認できたので、お客様に駆除完了の状況を確認して頂き作業終了となりました。ハチの巣が完全になくなったことをとても喜んでおられました。
アシナガバチ駆除

- 施工箇所
- 敷地内の木
- 対応エリア
- 市貝町多田羅
- 料金
- 19,800円
敷地内の木にハチの巣ができため見積りを依頼したいとのお電話を頂きました。市貝町のお客様です。たくさんのハチが飛んでいて怖いので早く来て欲しいとのことでした。お客様にはハチに刺されないようできるだけ屋内にとどまって頂くようお願いし、さっそく市貝町の現場へと向かいます。到着して車を降りるとすぐにアシナガバチを数匹確認しました。お客様のおっしゃるとおり、敷地内の木のそれほど高くない地面から90㎝くらいのところに直径5㎝ほどのアシナガバチの巣があります。まだ巣は半分くらいしかできておらず、すぐにでも駆除が可能であることを見積りの提示とともにお伝えすると、そのまま駆除をお願いしたいとのことでさっそく作業を開始しました。まずハチに対して効果的に効くピレスロイド系殺虫剤を風上から念入りに吹きかけ、蜂の活動を抑えます。ハチはすぐに死ぬので巣の活動が停止したところで巣を切り落として駆除作業の完了です。戻ってきたハチに備えるため巣のあった場所へも薬剤を散布しておきます。こうしておけば時間差でもハチを退治できるのです。そして巣を完全に取り除き周囲の清掃も済ませ、ハチが戻ってくる様子もないため駆除したアシナガバチの巣をお客様に確認して頂きました。最後に現場を点検して作業を完了です。お客様は、見積り次第では断ろうと思っていたところ納得のいく価格で即日に駆除ができたことにとても満足しておられるご様子でした。
ミツバチ駆除

- 施工箇所
- 換気口
- 対応エリア
- 市貝町文谷
- 料金
- 16,500円
市貝町のお客様より、換気口にハチが巣を作っているかもしれないので調査してほしいとのお電話です。窓を閉めていても家の中に小さなハチが飛ぶことがあるため、外を調べてみると換気口からたくさんの小さなハチが出たり入ったりしていて驚いたとのことです。屋内で休息をしようにもハチのことを常に気にしていなければならないので大変ストレスを感じていると疲れ切ったご様子でお話をされていました。ハチの大きさや挙動などからミツバチの営巣を予想しつつ市貝町のお客様のもとへ。そしてハチに刺されないよう細心の注意をしながら換気口の中を確認したところ予想どおりミツバチの営巣を確認しました。幸い、奥まった場所ではなかったので極端に難しいケースではありません。お客様に見積り内容をご納得頂き駆除日の調整をし、この日は巣の確認と見積りのみとなりました。駆除当日は、防護服の着用はもちろん周囲へもハチ被害が広がらないよう注意しながら手早く駆除作業をすすめていきます。ミツバチの巣もある程度の規模を超えるとハチの数がグンと増え攻撃性も高まるので油断はなりません。それにミツバチの毒は決して弱いわけではないのです。殺虫剤や専門の道具を駆使して巣を撤去したのちはふたたびハチの営巣が起こらないよう薬剤を散布し、防虫用のフィルターを設置して再発防止をねらいました。最後に清掃をすませ、お客様に駆除した巣を確認して頂き作業の終了となります。
キイロスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 車庫
- 対応エリア
- 市貝町市塙
- 料金
- 17,600円
車庫に突然大きな蜂の巣ができたので駆除してほしい!と悲痛な声でお電話をくださった市貝町のお客様。もともと家の周りでハチをよく見かけはしたものの巣は見当たらなかったので何もしていなかったが、ひさしぶりに買い物のため車を出そうとすると車庫にハチがあふれかえっていて驚いたとのことでした。巣の大きさや貝殻のような模様のことなどを伺うと、これは閉鎖空間から広い場所へ一気に引っ越しをするタイプのハチ、おそらくキイロスズメバチの巣であると予測。巣へは決して近づかないようお客様にお願いし、市貝町の現場へ向かい見積りを開始しました。案の定、車庫の天井にある巣はキイロスズメバチのもので直径は30㎝ほどでそれなりの大きさです。大変攻撃性の高いハチなので見積りで近づくだけでも刺される危険があります。そしてお客様に見積り内容と駆除方法にご納得頂けたので駆除を開始しました。安全のため防護服、手袋、長靴などの着用はかかせません。まず、ハチに対して効果の高いピレスロイド系の殺虫スプレーを巣にめがけて噴射し巣の周りを飛び回るハチを先に退治します。巣の外のハチの数を減らしたら巣の中へも念入りに殺虫剤を噴射し、頃合いを見計らって棒や網を使ってゴミ袋の中へ巣を落とします。まだ生きているハチもいるのでゴミ袋の中へも、そして戻ってくるハチのために巣のあった箇所にも、殺虫剤を散布します。そしてきれいに片付けて作業完了です。
施工事例
現在準備中です。
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「年中無休で遅い時間帯でも対応してくれて助かった」

「年中無休で遅い時間帯でも対応してくれて助かった」
市貝町F.A様(敷地内の木)
市貝町の戸建住宅に住んでいます。庭の敷地内の木に蜂の巣が出来てしまったので、慌てて市貝町「蜂の巣駆除センター」に依頼しました。受付時間が24時までで年中無休なので助かりました。電話したのが23時近くても受付てくれました。電話した翌日に現地調査をしてミツバチの巣であることが分かりました。庭の敷地内の木のミツバチの巣を駆除してもらいましたが手際が良くさすがプロだと感心したほど素晴らしかったです。
「軒下部分の面倒な箇所も迅速に対応してくれました」

「軒下部分の面倒な箇所も迅速に対応してくれました」
市貝町T.F様(軒下)
市貝町の戸建の住宅で暮らしていますが、自宅の軒下にスズメバチの巣が作られた事で悩んだことがありました。その悩みを解決してもらおうと市貝町「蜂の巣駆除センター」に依頼しました。電話で依頼をして翌日に来てもらえて、迅速な対応をしてくれたことに助かりました。現地調査及び駆除をその日のうちに終わらせてもらうことができました。軒下にあるスズメバチの巣でも全く動じずにスタッフの方が素早く駆除してくれました。
「スタッフの方が安心感を与えてくれました」

「スタッフの方が安心感を与えてくれました」
市貝町Y.S様(屋根の下)
市貝町の戸建住宅に住んでいます。最近、キイロスズメバチのことで困ったことがありました。自宅の屋根の下にキイロスズメバチの巣が出来てしまっていたのでこれは駆除しないといけないと思って、市貝町「蜂の巣駆除センター」にお願いしました。屋根の下という面倒な箇所に関わらずスタッフの方は大丈夫ですよとすぐに駆除しますのでと言ってくれて、心が救われました。こうした安心感を与えてくれる業者はほっとします。
市貝町のエリア情報
対応地域
市貝町全地域対応
赤羽|石下|市塙|大谷津|上根|刈生田|笹原田|塩田|椎谷|杉山|竹内|多田羅|田野辺|続谷|羽仏|文谷|見上
各駅の近くももちろん対応しております
笹原田駅 真岡鐵道|多田羅駅 真岡鐵道|市塙駅 真岡鐵道
市貝町周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
市貝町役場〒321-3423 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280
芳賀地区広域行政事務組合消防本部/真岡消防署/市貝分署
〒321-3423 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1239-3
芳賀中央病院
〒321-3424 栃木県芳賀郡市貝町大字上根1440
岡田内科クリニック
〒321-3426 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2658-11
関澤内科クリニック
〒321-3413 栃木県芳賀郡市貝町大字文谷333
倉持医院
〒321-3404 栃木県芳賀郡市貝町大字続谷731
関本眼科医院
〒321-3423 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1763-1
市貝郵便局
〒321-3423 栃木県芳賀郡市貝町市塙839-4
小貝郵便局
〒321-3415 栃木県芳賀郡市貝町杉山687-2
赤羽郵便局
〒321-3426 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽572
セブン‐イレブン市貝赤羽店
〒321-3426 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽3510-1
ローソン/市貝町店
〒321-3426 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽3844
ファミリーマート/市貝店
〒321-3423 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙247-4
ファミリーマート/市貝下赤羽店
〒321-3426 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2227-1
ローソン/市貝市塙店
〒321-3423 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙3608-1
市貝町の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | 市貝町では、町民の安全を確保するとともに、生活環境の保全、公衆衛生の向上を目的にスズメバチの営巣している巣の駆除費用の一部を補助します。 | 対象者 | ①町内にスズメバチが巣を作った土地、家屋の所有者、居住者、管理者 ②当該建物等を借りている者であって、当該建物等の所有者又は管理者から駆除に係る承諾を得られた者 ③町税を完納している世帯の世帯員 ④駆除業者によりスズメバチの営巣している巣を駆除した者 |
---|---|
蜂の種類 | スズメバチ |
補助金額 | 駆除業者に依頼して行った駆除費の2分の1又は、1万円のいずれか少ない額。100円未満の端数があるときは切捨てる。 ただし、駆除を行うために建物等の破壊及びその復旧に要した費用を除く。 |
申請方法 | ①営巣していることが確認できる写真3枚(全景、駆除前、駆除後) ②駆除に要した費用の明細が記載された領収書 ③スズメバチの営巣場所の位置図 ④申請書兼請求書 |
お問合せ先 | 町民くらし課生活環境係 〒321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地 Tel: 0285-68-1114 Fax: 0285-68-4671 |
---|---|
https://www.town.ichikai.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=43699 |