【宇都宮市宝木】オオスズメバチ駆除

蜂の種類 | オオスズメバチ |
---|---|
施工内容 | オオスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 車庫 |
対応エリア | 宇都宮市宝木 |
知らない間に自宅敷地内にハチの巣が作られていしまい、とうしたものかと困ったという経験がある方も多いのではないでしょうか?今回ご相談頂いたのは宇都宮市雀宮の戸建て住宅にお住まいのお客様で、気が付いたら自宅敷地内にハチの巣が作られていたとのことでした。3ヶ月ほどの長期出張を終えて久しぶりに宇都宮市雀宮内の自宅まに帰ったところ、自宅敷地内を飛んでいるハチを発見し、周囲を調べたら自宅の軒下にハチの巣があるのを発見したとのことでした。巣があるのは自宅裏の2階の軒下で、巣の大きさについては握りこぶしと同じくらい。また、ハチの種類については正確には分からないものの、テレビで見たことがあるスズメバチによく似ているとのことでした。スズメバチは凶暴かつ危険な毒を持っている種類のハチであるため、安全のためにも早急に駆除することが好ましいです。お客様も出来る限り早い対応を希望していたことから、安全な場所で待機していただくようにお願いし、急いで準備をして宇都宮市雀宮内にあるお客様のご自宅へと向かいました。ご自宅に到着後お客様への挨拶を済ませ、早速状況を確認させていただきました。自宅裏の2階の軒下にハチの巣があるとのことだったのでそちらに向かい確認すると、確かに2階の軒下のところに話を伺った通り握りこぶしほどの大きさの巣がありました。ハチの種類が明確にスズメバチであることも確認できたので、お客様のところに戻って見積もりを提示させていただきました。お客様は周辺の安全は大丈夫なのかという点にとても不安を感じているようでしたので、今後の作業内容について丁寧に説明させていただくと、とても安心した様子でよろしくお願いしますと仰ってくださいました。お客様からご了承いただくことができたので、準備を済ませて早速作業に取り掛かりました。まず最初にハシゴを設置して2階の軒下にある巣に近づき、巣に向かって強力な殺虫スプレーを噴射しました。殺虫スプレーを噴射するとスズメバチの成虫が威嚇してきましたが、構わずに殺虫スプレーを使い続けると次第に数が減っていきおとなしくなりました。この段階になればもう巣を取り除いても問題はないので、巣を壊さないように慎重に丁寧に取り除き、取り除いた巣をゴミ袋にしまって大まかな作業は完了しました。残ったスズメバチがいて悪さをしないように念のために確認すると、まだ何匹かスズメバチがいたので殺虫スプレーで駆除しました。最後にお客様にスズメバチの駆除が完了したことを報告し、今回の作業は終了となりました。素人がスズメバチの巣を駆除するのは決して簡単なことではなく、特に今回のように手が届かない場所に巣がある場合はより難易度が高いです。スズメバチの巣を駆除する際には安全に駆除するということが何より大切なので、宇都宮市雀宮でスズメバチの巣の駆除を考えているという方は、安全のためにもぜひ弊社に気軽にご相談ください。