ハチの巣駆除
すぐに解決いたします!
葛飾区の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
葛飾区で蜂駆除なら、葛飾区の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
葛飾区にお住まいの方でハチの巣が近所に出来て困っている、なんてことはありませんか。そんなときは弊社の「蜂の巣駆除センター」にお電話していただければすぐに対応いたします。葛飾区であれば24時間受付を行っていますので、深夜でも早朝でもあなたの時間の都合に合わせて対応することが可能です。もちろん、駆除した後にすぐにハチの巣が出来てしまったとしても一週間以内なら無料で対応いたしますのでご安心ください。
- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。
スズメバチ駆除
- 施工箇所
- 敷地内の木
- 対応エリア
- 葛飾区堀切
- 料金
- 9,900円
葛飾区の戸建住宅にお住いのお客様よりお急ぎの依頼は、敷地内の木のスズメバチの駆除でした。3日前に天井の梁のキイロスズメバチの巣を葛飾区の別の蜂の巣の駆除業者に、駆除してもらったそうですが、わずか数日でスズメバチの巣が新たに発見されるなんて災難であります。次の日の午前中に、我々が現場に到着すると、お住まいの敷地内の木を中心にスズメバチが飛び回っていました。我々は簡単な挨拶を済ませて、スズメバチの巣の位置を特定することから始めました。我々が駆除作業を終わらせて、また数日後に新な蜂の巣が発見ということになると、気の毒すぎますので、ていねいに敷地内をくまなく探しました。屋根の下のキイロスズメバチの引っ越し巣、そして敷地内の木のスズメバチの巣の2つだけだと特定しました。キイロスズメバチは引っ越しをする特徴がありますので、冬を越した女王蜂が作り始めた巣が、大きくなって家族がどんどん増えて手狭になったために、より開放的な場所を求めて引っ越しをしたものと思われます。冬を越したばかりの女王蜂は、外敵に見つかりにくい場所という事で最初の場所を選んだのですが、もうそのような段階ではないという事です。我々は依頼主に現在の状況を説明しました。依頼主は危険な蜂の巣は敷地内の木の場所だけだとわかって、ほっとした様子でした。我々が見積もりを提示しますと、快く正式依頼してくださり、無事に解決までたどり着けました。
アシナガバチ駆除
- 施工箇所
- 窓の上
- 対応エリア
- 葛飾区四つ木
- 料金
- 16,500円
葛飾区で7月下旬頃に、蜂の巣の依頼が来ました。窓の上のバラに水をかけていたら、ハチがすごい勢いで襲ってきたそうです。その時に指、足、腕の3ケ所を刺されてお医者さんのお世話になったそうです。治療後に窓の上のバラの近くを良く見ると蜂がいる事がわかりました。翌日にバラの花を切って、さらに見やすくするとアシナガバチの巣があることがわかりました。また依頼主や家族がアシナガバチに刺されたら、とても困るので駆除を依頼したという経緯でした。蜂の巣は、直径7cmくらいの大きさで、ボール状の形です。バラなどの植物に蜂の巣が隠れるケースは多いです。しっかり見ないと蜂の巣がある事に気付かずに、刺されてから危険な状況だと認識することになります。蜂の巣の上に6,7匹ほどのアシナガバチがいました。蜂の巣の状況を観察していますと、大きい女王蜂が外出から戻ってきました。状況を整理すると、たいした事はありません。その要因の一つは、アシナガバチの巣がまだ小さいからです。小さければ小さいほど駆除することは、難しいことではないからです。もう一つの要因は、アシナガバチの巣は、スズメバチの巣のような蜂の巣をカバーする外皮が無く、成虫が隠れるスペースが無いのです。我々は特製スプレーを一吹きしました。これだけで特製スプレーの成分が蜂の巣の裏側まで充満します。蜂の巣の上にいる成虫も退治して、我々は葛飾区の現場を後にしました。
クマバチ駆除
- 施工箇所
- 屋根の下
- 対応エリア
- 葛飾区西水元
- 料金
- 14,300円
大通りに面した葛飾区のお客様のお宅で、今回、屋根の下のクマバチの巣を駆除させて頂く事になりました。お客様から凶暴そうな音をたてて飛び回っているので、非常に怖いとの事でした。我々は早急に葛飾区の現場に行く準備をしました。現場に到着して、我々はクマバチだという事を認識しましたので、怖がるお客様に、そんなに怖い蜂の種類ではない事をお話しました。お客様はかなり安心した表情を見せられたので、まずは良かったと思いました。しかし、クマバチは巣を柱の中で拡大していく事によって、柱をスカスカにしてしまい、住宅の耐久力を失う可能性がありますので、しっかり蜂の巣駆除の必要性を説明いたしました。見積もりも提示しまして、お客様は納得されて正式依頼をしていただきました。クマバチの巣は他の蜂の種類の巣と違って発見するのは難しいです。なぜなら、柱の中に巣を作るので、ぱっと見わかりにくいのです。木造住宅は木のぬくもりを感じられる素晴らしい住宅ですが、クマバチのターゲットになりやすいデメリットがあります。定期的に柱に不自然な穴が開いていないかチェックをするようにしましょう。我々はていねいに柱を見て回りました。そして屋根の下だけだと特定して、特製スプレーをかけました。再発防止策として柱の穴を埋めて、クマバチが嫌がって近寄らなく特製スプレーをかけておきました。お客様に安心していただけて、とても良かったと思いました。
キイロスズメバチ駆除
- 施工箇所
- 車庫
- 対応エリア
- 葛飾区金町
- 料金
- 16,500円
葛飾区で車庫からスズメバチが出入りしているという連絡を受けました。その車庫は通学路にあり、幼稚園や小学校に通う子供に害がないように早急に駆除してほしいとの事です。6月に入ったばかりなので、まだ働き蜂がいなくて、成虫は女王蜂だけなら駆除が簡単だと思いました。そんな期待をしながら葛飾区の現場に向かいました。依頼主に蜂の巣を案内されると、残念ながら成虫は女王蜂だけではありませんでした。蜂の種類も確認できました。出入りしていたスズメバチはキイロスズメバチでした。身体が小さい働き蜂がいるという事は、5月に入る前から女王蜂が車庫に出入りして、単独で巣作りを始めた事になります。そして6月に入ったばかりなのに、働き蜂が羽化して成虫として目の前にいるというわけだと思いました。私は厳しい駆除になると予想しました。私達は巣に戻ってきた働き蜂に攻撃されながら、駆除作業を進めていきました。私達は仕事で慣れているとはいえ、猛スピードのキイロスズメバチの威嚇行動は怖いものです。暴れん坊と異名を持つキイロスズメバチらしい行動です。こんな時は今まで培った駆除の技術をフル活用して、スピーディに駆除を終わらせる事に限ります。ハチの巣の駆除は近づきにくい場所に巣を作られると本当に駆除作業が大変です。我々はなんとかハチの巣を切り離し、再発防止策もていねいに実行しました。これで通学路を通る子供たちが安全になって良かったです。
施工事例
【葛飾区東金町】ミツバチ駆除
東京都葛飾区東金町の古い一戸建て住宅に住むお客様から正午過ぎに連絡を受け、天井裏に蜂の巣ができてて不安なため調査してほしいとのことです。80代女性で蜂の巣の駆除の経験はないとのことで、私が早急に伺って対応したほうが良いと…
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「クレジットカードが使えて良かったです!」
「クレジットカードが使えて良かったです!」
葛飾区S.K様(天井裏)
葛飾区の戸建てに住んでいます。天井裏からブンブン音がするので調べたところミツバチのような小さな蜂が通気口から出入りしていました。怖かったのですぐに葛飾区の蜂の巣駆除センターに電話をしました。見て頂いたところやはりミツバチの巣で、天井裏では巣が大きくなりやすいとのことでした。すぐに電話をして良かったです。そして巣を完全に駆除して頂きました!クレジットカード払いが可能なので迷わず駆除依頼ができました!
「電話してすぐに蜂の巣を取ってもらえました!」
「電話してすぐに蜂の巣を取ってもらえました!」
葛飾区T.K様(敷地内の木)
葛飾区に越して半年ほど経った頃、敷地内の木に蜂の巣があるのに気づきました。どうりで蜂がいつも飛んでいたわけです。ネットで調べるとアシナガバチの巣のようでした。すぐに駆除してくれそうな葛飾区の業者さんを検索していたところ、蜂の巣駆除センターに辿り着きました。30分くらいで来て頂けたので、そのまま駆除をお願いしました。おかげさまでその日の内に敷地内の木のアシナガバチの巣を駆除することができました。
「スズメバチは大きくてとても怖いです!」
「スズメバチは大きくてとても怖いです!」
葛飾区T.Y様(車庫)
葛飾区の郊外に住んでいます。いつの間にか車庫をスズメバチが飛び回るようになり困っていました。車庫の隠れたスペースに巣ができているのかもしれません。これは蜂の専門家にお願いするしかないと思い、葛飾区の蜂の巣駆除センターに相談をしました。するとすぐに駆け付けてくださり、その場で巣を完全に除去してくださいました。これでもうスズメバチで怖い思いをしなくてすみます。プロに頼んで本当に良かったです!
葛飾区のエリア情報
対応地域
葛飾区全地域対応
青戸|奥戸|お花茶屋|金町|金町浄水場|鎌倉|亀有|小菅|柴又|白鳥|新小岩|高砂|宝町|立石|新宿|西亀有西新小岩|西水元|東金町|東新小岩|東立石|東堀切|東水元|東四つ木|細田|堀切|水元|水元公園|南水元|四つ木
各駅の近くももちろん対応しております
新小岩|亀有|金町|お花茶屋|青砥|堀切菖蒲園|柴又|青砥|京成立石|四ツ木|京成高砂|新柴又|京成高砂
葛飾区周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
青戸町医院〒125-0062 東京都葛飾区青戸1丁目10-12 県
さくら医院
〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目4-2
髙野医科クリニック
〒125-0062 東京都葛飾区青戸6丁目4-23
新高砂クリニック
〒125-0054 東京都葛飾区高砂5丁目33-3
いとう皮膚科
〒125-0061 東京都葛飾区亀有5丁目30-1
阪口クリニック
〒125-0063 東京都葛飾区白鳥2丁目17-22
新葛飾病院
〒124-0006 東京都葛飾区堀切3丁目26-5
四ツ木診療所
〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木4丁目45-16
加藤医院
〒125-0042 東京都葛飾区金町3丁目20-5
中川皮フ科クリニック
〒124-0006 東京都葛飾区堀切5丁目2-3
亀有みんなのクリニック
〒125-0061 東京都葛飾区亀有2丁目4-8
金町駅前クリニック
〒125-0042 東京都葛飾区金町6丁目2-1
青衣クリニック
〒125-0002 東京都葛飾区西亀有3丁目37-13
葛飾区役所
〒124-0012 東京都葛飾区立石5丁目13-1
消防署/金町消防署
〒125-0042 東京都葛飾区金町4丁目15-20
葛飾区の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。
概要 | スズメバチについてはご自身での駆除は困難ですので、すぐやる課(業者委託を含む)が駆除します。 | 対象者 |
---|---|
蜂の種類 | スズメバチ |
補助金額 | |
申請方法 |
お問合せ先 | すぐやる課すぐやる係 〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 211番窓口 電話:03-5654-8448 |
---|---|
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1003399/1003402/1003506.html |