【名古屋市昭和区】ミツバチ駆除
蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | 蜂の巣駆除 |
施工箇所 | 軒下 |
対応エリア | 名古屋市昭和区 |
ハチの巣はどういった家でも出来てしまう可能性が必ずあります。今回は名古屋市昭和区のお客様のご自宅に伺いミツバチの駆除をさせていただきました。場所は軒下で築10年程度のご自宅だそうです。お話を伺うと「気がついたら軒下に大きなハチの巣が出来ていた、軒下のところにはあまりいかないから気が付かなかった」とおっしゃっていました。さっそく名古屋市昭和区にお住まいのお客様のご自宅へ伺いました。まだ新しいご自宅でした。まず、軒下に案内していただき、ハチの巣の状態を確認させていただくと、かなりハチの巣が大きくなっており、ミツバチといえ、危険な状態でした。一刻も争うため、すぐにお見積もりをさせていただき、承諾していただいたので、すぐに作業に取り掛かることにしました。まずは、スプレーを用意してハチの巣にかけていきます。大きなハチの巣なので、かなりのハチが飛んでいます。良くある蜂の巣よりもたくさんのスプレーと時間がかかりました。長い時間スプレーをかけさせていただいたら、ようやくハチがいなくなったのを見計らい、巣を撤去することにしました。大きな巣だったので、撤去するのも大変でした。なんとか巣を撤去させていただき、袋に入れたら、作業が完了しました。大きなハチの巣だったので、お客様もすごく困惑していらっしゃいました。これからはハチが巣を作る時期になったら、家の周辺すべてを確認するとおっしゃっていました。ハチの巣はどんなに新しい家でもどこにでも巣を作る可能性があります。今回は軒下ではしごがなくても駆除が出来る位置に作っていましたが、中には、かなり高い位置に巣を作られる場合があります。そうなると、お客様ご自身で駆除をするのは大変危険です。実際にはしごを使って落ちてしまったということもあります。ですので、少しでも危険だと思ったらすぐにプロに依頼していただくことをおすすめします。また、蜂の巣は出来てしまったらだんだん大きくなってしまうので、出来るだけすぐに駆除することが大切です。今回は大きな巣となっていたので、ご自身で駆除するのは大変危険でした。ただ、作業はスムーズにいって、お客様も満足していただけたので、よかったです。これで名古屋市昭和区のお客様からご依頼は終了です。このように、今回は名古屋市昭和区のお客様からのご依頼でハチの巣を駆除しました。ミツバチの巣だったのですが、ハチはどんなものでも危険なので、もし、自分で駆除するのが怖いと思ったらすぐに依頼することをおすすめします。ハチの巣は小さければ小さいほど、駆除するのが簡単です。そのまま放置しておくことは大変危険なので、出来るだけ早く対処できるように心がけてください。私たちもご依頼があれば出来るだけすぐに駆けつけて駆除をさせていただきます。もし、お困りならすぐにご連絡ください。出来るだけ早く伺いハチの巣を駆除させていただきたいと思います。