ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
さいたま市の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
さいたま市で蜂駆除なら、さいたま市の蜂駆除屋さん!
蜂駆除センターにお任せ下さい!
庭先や玄関先でハチを見かけることが増えたので調べてみるとハチの巣を発見!といったパターンは多いのではないでしょうか。そんなハチの巣は、そのまま放置しておくのは危険です。ハチがどんな危害を加えてくるかわかりません。もちろん、自分自身で駆除することも危険です。ハチの巣駆除は、是非、プロである蜂駆除センターにお任せ下さい!年中無休、お見積り無料でハチの巣駆除をさせて頂きます。お気軽にお電話ください。




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


車庫にできた蜂の巣駆除

- 施工箇所
- 車庫
- 対応エリア
- さいたま市南区
- 料金
- 12,000円
今回のご依頼は車庫にできたハチの巣駆除です。さいたま市内の戸建住宅にお住いのお客様のお宅には屋根付きの車庫があり、そこにハチの巣があるということでした。ハチの種類はわからないものの、巣の大きさは20センチメートルで高さ3メートルの車庫の入り口付近に1個確認しているということでした。お電話では、お電話を頂いた日を含め事前に複数の日時をご指定を頂いていたため、その日時に合わせ調整し伺わせて頂きました。さいたま市内の閑静な住宅街にあるお客様。一本裏の道に入った場所にあるということもあり、非常に静かでハチが飛ぶ音が気になるほどでした。ハチの種類を確認させて頂くとコガタスズメバチだということが判明。そのほかの状況はお電話で教えて頂いた通りでした。調査結果を元に出したお見積りを確認して頂き、そのまま、駆除させて頂くことになりました。今回の場合、高さ3メートルということで、はしごを使用し駆除する必要があります。はしごの準備を行いできるだけ巣の近くで駆除スプレーを噴射します。そうすることで的確に駆除することが可能になります。1本使い切る頃にはほとんどのハチが死滅し、安全に巣を撤去することができました。残りの駆除スプレーを使って巣の周りにいるハチや巣に戻ってきたハチを根こそぎ駆除します。そうして、完全に駆除が終わったことを確認し、お客様に最後、駆除後の車庫とハチの巣をご確認いただき作業は終了致しました。
換気扇の中にできた蜂の巣駆除

- 施工箇所
- 換気扇
- 対応エリア
- さいたま市浦和区
- 料金
- 18,000円
「換気扇にハチの巣があり、家の中にハチが入って困っています!」と慌てた様子でお電話をくださったさいたま市内にお住いのお客様。数日前から家の中でハチを見かけるようになり、おかしいと思ったお客様は、家の周りを確認されたということです。そこで、キッチンの換気扇の中に入っていくハチを見かけ調べたところ、ハチの巣があるということでした。換気扇の中ということで、巣の大きさやハチの種類はわからないということ。ただし、個数は1個で、換気扇の高さは3メートルほどだということは教えて頂くことができました。見積りの希望日をご提示して頂いたため、希望日に合わせ伺わせて頂きました。到着後、すぐに換気扇を外から確認。外から見ると巣は見当たりません。そのため、はしごを使って換気扇の中を覗いてみると換気扇の隙間いっぱいにオオスズメバチの巣を確認することができました。そのことをお客様にお伝えし、すぐに駆除を開始。駆除スプレーを使って駆除を行うため家の中から換気扇を塞ぎ、家の中にハチや駆除スプレーが入らないように準備したうえで駆除を始めました。換気扇の中ということで、非常に狭い場所での作業となります。駆除スプレーで一気に巣の中にいるオオスズメバチを駆除した後は、丁寧にハチの巣を撤去しました。換気扇が故障してもいけないため丁寧に撤去し、お客様にご確認頂いた際は、「キレイにしてくれてありがとう。」とお言葉を頂きました。
スズメバチの巣の駆除

- 施工箇所
- 屋根
- 対応エリア
- さいたま市緑区
- 料金
- 9,000円
さいたま市内の住宅で二世帯同居されておられるお客様より、「ハチの種類がわからないのですが、お願いできますか?」とお問い合わせ頂きました。「もちろん、ハチの種類がわからない状態でも対応させて頂くことは可能です。」とお伝えしたうえでわかる範囲での状況を教えて頂きました。ハチの巣がある場所は玄関の屋根、高さ3メートルくらいのところでボールのような形の巣が1個あるということ。巣の大きさは握りこぶし大で8センチメートルくらいだということでした。これだけの情報があれば十分です。最短日でのお見積りをご希望ということで、すぐに伺わせて頂きました。幸い、さいたま市内の道が空いている時間帯ということもあり20分ほどでお客様のお宅に到着。お客様は怖くて玄関から出ることができないということもあり、掃き出し窓から失礼しご挨拶させて頂きました。その後、すぐに調査を開始。ハチの種類はスズメバチだということが判明し、駆除方法などをお客様にご説明させて頂きました。その後、すぐに駆除を開始。さほど大きな巣ではないため、バズーカ砲方式の駆除スプレーを一気に噴射させ巣を丸ごと駆除した後、棒で下から巣をつつく形で撤去させて頂きました。この方法を採用することでスピーディーに駆除することが可能です。今回、お孫さんが学校から帰宅する前に駆除して欲しいというご希望もあり、この方法でスピーディーに駆除させて頂きました。
玄関にある蜂の巣駆除

- 施工箇所
- 玄関
- 対応エリア
- さいたま市大宮区
- 料金
- 8,000円
玄関にハチの巣があると住人の方の出入りが困難になります。今回、ご依頼を頂いたさいたま市内にお住いのお客様のお宅の玄関にも大きさ5センチメートルほどの丸い形状をしたハチの巣があるため駆除して欲しいということでした。高さは1メートルの位置で個数は1個。ハチの種類はわからないということで、現地で確認させて頂くことになりました。このままでは、毎日の生活に支障があるということで最短日でのお見積りをご希望されたため、すぐに伺わせて頂きました。さいたま市内の道を走り、お客様のお宅に到着。お客様にご挨拶を済ませ現地で調査したところ、ハチの種類はアシナガバチだということがわかりました。また、巣の状態から駆除スプレーである程度のアシナガバチを駆除した後、巣を撤去することとなりました。高さも低い位置にあるため特に準備するものはありません。安全確認を行ったうえで、駆除スプレーを巣と巣の周りに噴射。そうして、ある程度のハチを駆除し巣の撤去が可能だと確認したうえで玄関の壁から巣をキレイにはがし取りゴミ袋の中に入れ巣の撤去は完了。その際、戻ってきたアシナガバチも徹底的に駆除させて頂きました。その後、少し壁に残ってしまった巣も丁寧にこすって綺麗に取り除きました。お客様に撤去した巣と撤去後の壁を確認して頂いた際、駆除までのスピードの速さと綺麗になった壁に高く評価して頂くことができ、大変、喜んで頂くことができました。
施工事例
【さいたま市見沼区】スズメバチ駆除

今回ご依頼を頂いたのは、さいたま市見沼区の30代男性のお客様です。築30年になる戸建て住宅に、高齢のお母様とお暮しだということ。先日、市販のハチスプレーで駆除を試みたのだそうですが、うまくいかずにカットソーの上から、数か…
【さいたま市見沼区】スズメバチ駆除

「エアコンの室外機に蜂の巣があるようなのですが」と、とても驚かれたご様子で夕方6時過ぎにお電話をくださった、さいたま市見沼区にお住いの60代男性のお客様。久しぶりにエアコンをつけた際、窓から変な音がしていることに気付かれ…
【さいたま市緑区】アシナガバチ駆除

さいたま市緑区の30代女性のお客様から、蜂の巣の駆除について相談及び依頼がありました。お住まいの庭に設置してあるウッドデッキの中に、蜂の巣が作られてしまったとの事で、既に蜂の巣のサイズも大きくなっておりご自身での駆除は危…
【さいたま市浦和区】オオスズメバチ駆除

さいたま市浦和区にお住まいの20代男性のお客様から蜂の巣駆除のご依頼の連絡が入りました。一戸建てのご実家にお住まいで、屋外倉庫に蜂の巣が作られてしまっているようでした。それ程、大きくないとのお話しでしたが、駆除には危険性…
【さいたま市桜区】ミツバチ駆除

さいたま市桜区にご自宅のある30代女性から、家の周りによくハチが飛んでいるとご相談がありました。こちらはメールでいただきました問い合わせで、電話でのご連絡をご希望でしたので、そちらで詳しくお伺いしましたところ、飛んでいる…
【さいたま市桜区】スズメバチ駆除

夏が近づいてくると急増してくるのがハチの被害です。弊社でも6月を過ぎるとハチ駆除の依頼が増えてきます。今回はさいたま市桜区の50代男性からの駆除のご依頼でした。詳しくお話を伺ってみると、蜂の巣が玄関前の軒先という目立つ場…
【さいたま市岩槻区】スズメバチ駆除

さいたま市岩槻区の一戸建てにお住まいの40代男性のお客様から、スズメバチの巣の駆除のご依頼を頂きました。ご連絡を頂いたのは、平日の午前10時頃でした。ご依頼に至った経緯ですが、2階のトイレの窓の上に約9cmのスズメバチの…
【さいたま市岩槻区】コガタスズメバチ駆除

15時48分、さいたま市岩槻区にお住まいの30代男性からお電話をいただきました。最近自宅付近でハチを見かけることが多くなってきたとのご相談です。自宅の屋根付近に数匹見かけることもあるので巣でも作られたら大変とのご認識でお…
【さいたま市南区】ミツバチ駆除

今回はミツバチの巣の駆除のご依頼でした。ご依頼主はさいたま市南区にお住まいの50代男性。一軒家の住宅の屋根の下にやや大きめの蜂の巣を発見され、びっしりとミツバチが巣を囲むようにして止まっておりギョッとされたそうです。ミツ…
【さいたま市大宮区】アシナガバチ駆除

さいたま市大宮区で一戸建てにお住まいの70代女性からアシナガバチの駆除のご依頼を受けました。お客さまはご自宅には一人暮らしをされているとのことでした。毎朝布団を干したり洗濯を干したりするためにベランダに出入りすることが多…
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「とても丁寧に駆除して頂きました。」
「とても丁寧に駆除して頂きました。」
さいたま市G. J様(敷地内の木)
敷地内の木にできたハチの巣ということで、駆除する際、ご近所にできるだけご迷惑をかけないようにしてほしいと希望させて頂きました。そんな私の希望通りハチが暴れだすこともなく丁寧に駆除して頂くことができました。お陰で、ご近所の方に被害が出ることなく安心しました。また、庭の木にも大きな被害もなくきれいな状態で駆除して頂くことができ、とても嬉しく思っています。
「まさか、すぐに来てもらえるとは思いませんでした!」
「まさか、すぐに来てもらえるとは思いませんでした!」
さいたま市T. S様(車庫)
車庫にハチの巣が出来てため、車を車庫に停めることもできず困っている中、お世話になりました。できるだけ早く駆除して欲しいと伝えると「では、今から行きます。」と言うお返事。本当に驚きました。まさか、すぐに来てもらうことができるとは思っていなかったからです。本当にすぐに駆け付けあっという間に駆除して頂いたお陰で、その夜から安心して車庫に車を停めることができました。
「各種クレジット対応可能は有難かったです!」
「各種クレジット対応可能は有難かったです!」
さいたま市H. F様(窓の上)
窓を開けると毎回、ハチが家の中に!不思議に思い確認すると窓の上にできたハチの巣を確認した時は、驚きました。主人に駆除をお願いしようかとも思いましたが、何かあっては取り返しがつきません。そのため、依頼させて頂くことに。その際、1つ気がかりだったのが支払いでした。そのため、見積もりを確認する際、一緒に支払方法を確認させて頂くと、各種クレジット対応可能ということ。これは月末の我が家にとっては有難かったです!
蜂の巣駆除センターパートナー企業紹介
準備中
さいたま市のエリア情報
対応地域
さいたま市全地域対応
西区 | 北区 | 大宮区 | 見沼区 | 中央区 | 桜区 | 浦和区 | 南区 | 緑区 | 岩槻区
その他対応地区
各駅の近くももちろん対応しております
浦和 | 大宮 | さいたま新都心 | 宮原 | 土呂 | 東大宮 | 北浦和 | 与野 | さいたま新都心 | 北与野 | 与野本町 | 南与野 | 武蔵浦和 | 中浦和 | 日進 | 指扇 | 西大宮 | 西浦和 | 東浦和 | 武蔵浦和 | 東岩槻 | 岩槻 | 大和田 | 大宮公園 | 北大宮 | 七里 | 鉄道博物館 | 今羽 | 加茂宮 | 吉野原 | 東宮原駅
さいたま市周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
五十嵐皮膚科 | 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目2-5 |
---|---|
佐藤皮フ科医院 | 〒336-0018 さいたま市南区南本町1丁目2─15 |
高野クリニック | 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-32-28 荘栄第一ビル2F |
桜木皮膚科 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目7─9 鍋島歯科ビル2F |
大宮西口皮フ科 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目4-10 |
大宮区役所 | 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目124-1 |
岩槻区役所 | 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目2-5 |
大宮区役所内郵便局 | 〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目1 |
緑区役所 | 〒336-0932 埼玉県さいたま市緑区大字中尾975-1 |
さいたま市役所 | 〒336-0911 埼玉県さいたま市緑区大字三室2460 |
さいたま市の特徴
都心から20~30㎞と非常に近い場所にあるさいたま市。2001年に浦和・大宮・与野の3市が合併し2003年全国で13番目の政令指定都市となりました。その後、2005年には岩槻市もさいたま市と合併しています。人口は129万人を超え、首都圏でも非常に人気の高い都市へと成長しているさいたま市です。
・「てっぱく」の愛称で親しまれている鉄道博物館
2007年、JR東日本の創立20周年記念事業のメインプロジェクトで開館したのが、さいたま市の大宮区にある鉄道博物館です。2018年には新館もオープンし多くの車両が展示されています。展示されている車両は時代別に明治期・大正期・戦前・戦後と別れ、その数は41両。その中には国指定重要文化財になった貴重な車両もあります。館内では、そんな車両だけではなく様々な楽しみ方がある鉄道博物館。日本最大級のジオラマや車掌シミュレーター、運転士体験教室など年齢を問わず楽しむことができる施設です。また、館内にはトレインレストラン日本食堂があり、食堂車をテーマにしたレストランで贅沢なメニューを堪能することができます。そのほか、走行する新幹線を眺めながら食事ができるビューレストランも人気です。
・大宮公園
明治18年、埼玉県最初の県営公園として誕生した大宮公園は四季折々の楽しみができるさいたま市民の憩いの公園です。日本さくら名所100選や日本の都市公園100選に選定され、様々な草花が生息する大宮公園。園内は、樹齢百年を超える赤松がそびえる赤松林をはじめ、1,200本もの桜が名物です。それだけではなく、硬式野球場、サッカー場、双輪場(兼陸上競技場)、体育館、プール(競泳用)、弓道場、小動物園、児童遊園地などもあり、大人から子供まで1日中楽しむこともできる公園です。JR 大宮駅東口から徒歩20分と少し距離があるものの駐車場が有料で完備されているため、車で利用することも可能です。
・各施設が集まるさいたま市
さいたま市には、さいたまスーパーアリーナ、埼玉スタジアム2002、NACK5スタジアム大宮といった施設が多くあります。さいたまスーパーアリーナでは、各音楽イベントやスポーツイベントが開催されるほか、有料で施設内を見学できるツアーを利用することもできます。埼玉スタジアム2002は、63,700人の観客席を有する日本で最大のサッカー専用スタジアムとなり、様々なサッカー大会が開催されています。NACK5スタジアム大宮においては、日本初のサッカー専用スタジアムとなり、ピッチと観客席の高低差を少なくし臨場感あふれる試合を楽しむことできると非常に人気です。
さいたま市の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | さいたま市では、住宅及びその敷地にできたスズメバチの巣について、委託業者による駆除を行っています。(対象外となる場合あり。)対象となる巣・さいたま市内の自己所有または賃貸の戸建て住宅及びその敷地内にできた巣・さいたま市内の分譲または賃貸の集合住宅(マンション、アパートなど)の専有部分、ベランダなどの専用使用部分にできた巣(一部対象外となる場合あり。)・住居兼事業所で、住居や生活の用に供している場所にできた巣(事業所部分は対象外)対象外となる巣・分譲または賃貸の集合住宅の共用部分(廊下、外壁、植栽など)にできた巣・専ら事業用など、生活の用に供されていない建物や場所にできた巣・空き家、空き地、田畑、寺社、道路など、住居ではない建物や場所にできた巣・場所が分からない巣、ハチが生息していない空巣、高所など駆除困難な巣駆除を依頼できる方・巣が作られた住居に住民登録があり、居住実態がある方・犯罪、災害からの避難者などで、巣が作られた住居に住民登録を移すことができないが、生活の本拠としている方駆除の流れ(※時期によっては調査、駆除に数日を要する場合があります。)(1)居住者からの相談・・・・居住者がお住まいの区の区役所くらし応援室に相談。現地調査日を調整します。(2)現地調査・・・区職員が現地を訪問し、駆除対象となる巣かどうかを調査します。立会いをお願いします。※現地調査では、巣の調査のみを行い、駆除は行いません。※調査の結果、対象外と判断される場合もあります。予めご了承ください。※巣の場所が不明な場合、巣を探すことはいたしません。(3)駆除・・・防除業者と調整の上、原則、同日に巣の駆除を行います。立会いをお願いします。<<注意点>>・周辺住民の方や、第三者の方など、居住者以外の方からの駆除の依頼はお受けできません。・ただし、居住者ご自身が高齢、疾病などで依頼や立会いが難しい場合、代理者(親族、後見人、ヘルパーの方など)による依頼や立会いは可能です。・集合住宅の共用部分にできた巣については、貸主、管理者にご相談ください。・駆除費用は市が負担します。ただし、駆除に伴って家屋等の変色、破損、故障などが生じても原状回復や補償はいたしかねます。・集合住宅や賃貸住宅にお住いの方は、駆除を依頼する前に貸主や管理組合の承諾を得ておいてください。駆除に伴って共用部分や貸主の管理所有部分に影響が生じることがありますが、原状回復や補償はいたしかねます。 | 対象者 |
---|---|
蜂の種類 | |
補助金額 | |
申請方法 |
お問合せ先 | 一般社団法人 埼玉県ペストコントロール協会(048-854-2890) |
---|---|
https://www.city.saitama.jp/001/008/002/p074819.html |