【川崎市宮前区】アシナガバチ駆除
蜂の種類 | アシナガバチ |
---|---|
施工内容 | 蜂の巣駆除 |
施工箇所 | 敷地内の木 |
対応エリア | 川崎市宮前区 |
川崎市宮前区の住宅地にお住まいになっている一戸建てに住まいのお客さま。6年前に川崎市宮前区に新築で住宅を建てられ方です。なお、お宅の周辺には森林公園や霊園など自然が多い立地になっています。仕事が休みの日、ウォーキングから帰ってきたら、ハチに気がつかなく襲われてしまい蜂の巣駆除センターへご相談を受けました。当方は、ハチに襲われる前から、ウォーキングの最中に森林公園でハチを見かけていたのであまり気にされてなかったようです。突然の出来事だったので、慌てていたご様子でした。襲ってきたハチの種類は、アシナガバチとおっしゃっていました。また、襲われる前から、敷地内にハチの存在はお気づきになされていました。お客様からの電話をしていた時に「心配なので家にハチの巣があるのか調査してほしい」と要望がございました。ハチの巣駆除センターに連絡された当日は、これから予定が入っているとおっしゃっていたので、後日お客様の都合がつく日に調査へ伺うことに。調査日にスタッフが川崎市宮前区のお宅へ伺いました。お客様のご依頼を元に、家の周りを重点的に調査しました。すると、約20分後に庭木の中にアシナガバチが巣を作っているのを発見。巣にいるハチの数は10匹程度で大きさは約10cmでした。スタッフがお客様にその旨を報告したところ「ハチの巣を駆除してもらいたい」と同意を得られたので作業に着手。アシナガバチの巣は、シャワーのヘッドのような形をしていて巣穴がむき出しになっているのが特徴です。スズメバチより攻撃力は弱く性質も比較的大人しいです。手順は、巣の位置関係を把握し周りにハチが飛んでいないのを確認してから、ハチ専用の駆除剤を使います。なお、駆除剤を散布する時は、巣から約1~2m離れ風上方向から巣に向けて行うようにします。ハチに駆除剤が触れるとやがて巣からポロリと落ちてきます。スプレーで驚いた数匹のハチが飛び出してきますが、そのまま駆除剤を吹き続けます。駆除剤の効果で大半のハチは力尽きてしまいますが、スプレーに驚いて飛び出すハチもいるので完全な駆除は難しいです。そのため、駆除剤は巣全体が滲むように散布するのがコツです。一連の作業を迅速にすることによって駆除効果が高まります。巣および周りにハチがいなくなったら、剪定用のハサミを使って巣を取り除きます。撤去した巣はゴミ袋に入れます。なお、ハチが戻ってきて再び同じ場所に巣を作られる可能性があるので、駆除剤を吹き付けて予防しておきます。なお、作業中はお客様の安全ために、家の中へ待機させて頂きました。作業後は、安全の確保が取れてから、現場をお客様にご確認して頂き終了となりました。後日、川崎市宮前区にお住いのお客様からお礼のメール当社に届きました。「敷地でハチを見かけることがなくなったので安心して生活できるようになりました」と感謝の言葉を頂きました。