【目黒区緑が丘】ミツバチ駆除

蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | ミツバチの巣駆除 |
施工箇所 | 車庫 |
対応エリア | 目黒区緑が丘 |
目黒区緑が丘からハチの巣の駆除希望のご連絡を頂きました。入電時間は朝の8時30分。ご依頼者は目黒区緑が丘の60代男性の方です。電話からの内容ですと、自家用車のある車庫の辺りにハチがかなりの数が飛んでいるとおっしゃっていました。「できるだけ早く駆除して欲しい」というご要望のために早速、お客さまのご自宅にお伺いすることにしたのです。
私どもは朝8時〜18時の間で活動しているのですが、車で巡回しながら、ご連絡頂いた時点で現場に向かうスタイルをとっています。この日はまだ他のご依頼が入っていなかったために、お客さまのところには20分ほどで駆けつけることができました。到着したのは9時ちょうど。到着してお客さまに案内されて車庫の状況を確認。すると車庫の天井の上に約38cmのミツバチの巣ができていたのです。このような巣のケース標準的なものなので、見積り無料で駆除費用を口頭で提示させて頂いたところ、駆除のご了承を頂き、作業を始めることにしたのです。
作業は防護服で身体をガードしならがら殺虫剤のスプレーを巣に照射しながら蜂の動きを止めつつ棒で巣を叩き落として収納袋に入れて完了です。この時の作業時間は20分程度で完了。その後は車周辺からはミツバチの姿は消えていました。
作業が完了したことをお客さまに報告して後は精算。当店ではクレジット決済を選択頂くこともできるのですが、今回は現金でのお支払いでした。尚、私どものスタンスとして1週間以内に同じ場所に巣が出来てしまった場合は、無償で駆除作業をするサービスがあることをお伝えしたところ、非常に感謝されていました。今回はミツバチの駆除となったのですが、ミツバチは性格が温厚なために人に襲ってくることがないというイメージを持たれている方が少なくありません。しかし、1度刺されてしまうと何匹も襲い掛かってくる習性があります。しかも、ミツバチの巣は放っておくと最大1mまで成長するため1万匹もの数になるのです。そのため巣が小さなうちに取り除いておくことが重要。今回は中規模の巣でしたが、下手すると数百匹のミツバチが襲い掛かってくる可能性もあるために、専門業者に駆除依頼をすることが賢明なのです。益虫としての性格も帯びているミツバチですが、人間にとっては油断することができない存在。そのために巣を発見次第、できるだけ早く駆除を依頼するようにお客さまにお伝えしてこの時の作業を終えたのです。