【練馬区平和台】スズメバチ駆除
蜂の種類 | スズメバチ |
---|---|
施工内容 | スズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | ウッドデッキの中 |
対応エリア | 練馬区平和台 |
一本のご連絡が入りました。練馬区平和台の40代男性からのご連絡で、ご自宅のウッドデッキの中に蜂の巣があるので来てくれないか、というものでした。もちろんすぐにお伺いさせていただく旨をお伝えし、お客様のご都合の良い翌日の12時にお伺いすることになりました。まずは無料で現状確認をさせていただきお見積り書をお渡しすることを説明させていただくと、それは安心ですとおっしゃっていただけました。
翌日の12時になり練馬区平和台の男性のご自宅に到着しました。住宅街の中にある2階建てのご自宅は、綺麗な花々が迎えてくれてとても綺麗でした。ご挨拶を済ませ、早速蜂の巣があるというウッドデッキへ案内してくださいました。ウッドデッキの中には20センチくらいの蜂の巣があり、スズメバチが出入りする姿が見受けられました。幸いなことに蜂の巣は手が届く位置にあったので安心しました。これが奥まったところであると、ウッドデッキの移動や、最悪の場合は解体などが必要になるからです。そしてそれらの現場で得た情報をもとにお見積書を作成しました。作成したお見積書をもとに、今回必要になる作業内容や費用についてしっかり説明をさせていただきます。そしてお客様にご納得を頂いたので、早速蜂の巣を駆除する作業に取り掛かることになりました。
まずは蜂の巣周辺にいるスズメバチを駆除していきます。この時、専用の除去スプレーを使用します。一般的にホームセンターなどで手に入るハチ除去スプレーは、スズメバチは対象外です、というものが多くあるのでご自身で使われる時には注意が必要です。そしていよいよ蜂の巣本体の駆除に取り掛かります。丁寧に切り離していき、痕が残らないようにしっかり綺麗にしていきます。ウッドデッキの中という見えない場所でも手は抜きません。そして蜂の巣の撤去が完了したら、再びその場所に戻ってきたスズメバチを駆除し、これで作業は完了です。作業開始からおよそ30分ほどで完了いたしました。今回駆除した蜂の巣を確認すると、約20cmのスズメバチの巣でした。お客様に作業を終えたことを報告し、綺麗になったウッドデッキを確認していただきました。こんなものがあったのか、と改めて驚いていたご様子でした。蜂の巣が作られないように、予防的な意味で定期的に市販の除去スプレーを撒くと良いでしょうとアドバイスもさせていただきました。
スズメバチはとても凶暴で毒性の強いハチです。ご自身で駆除しようとして刺されては大変ですので、あまり刺激しないうちに私どもにご連絡をいただけますと幸いです。年中無休で営業しており、最短30分で駆けつけいたします。お気軽にご連絡いただけますと幸いです。