【千葉市花見川区】スズメバチ駆除
蜂の種類 | スズメバチ |
---|---|
施工内容 | スズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 物置 |
対応エリア | 千葉市花見川区 |
千葉県千葉市花見川区のお客様より、スズメバチの巣の駆除依頼がありました。お客様にお話を伺うと、最近スズメバチがよく飛んでおり、原因を探ったところ物置に巣を作られていた、とのこと。私たちの出番です。日程についてお伺いすると、「いつでもいいから、なるべく早く駆除してほしい」ということで、その日のうちに訪問することになりました。
現場は一軒家の物置で、お客様がおっしゃっていたとおり、約23cmのスズメバチの巣が見つかりました。お客様は70代男性で、スズメバチが飛ぶようになってからとても不安な日々を過ごしていたそうです。ハチというのは近くを飛んでいるだけでも結構びっくりするものです。ましてや自分の家の敷地に巣を作られるとなると、とても安心してはいられません。お客様のためにも、早く駆除してしまいましょう!
作業の予定と見積もりを説明して、お客様から承諾をいただいたら早速作業開始です。防護服を着たら、まずはスズメバチに殺虫剤をスプレーします。ハチも自分たちの家を守るため、激しく抵抗してきます。巣の周囲のハチを一通り駆除したら、巣を切り落とします。巣を取り除いたら、すぐに密閉してしまいます。これで安全に巣を除去することができました。あとは、まだ周囲を飛び回っているハチにもスプレーをして徹底的に駆除します。すべてのハチを駆除したら、巣がついていた部分の汚れを落とします。これで元通りになりました。作業開始からおよそ60分で駆除完了!最後にお客様に現場を確認していただきます。スズメバチがいなくなったことで、お客様は安心した様子でした。最後に、またスズメバチがやってこないよう処置をして作業は終了です。
今回は千葉市花見川区のお客様でした。私たちは千葉県内の多くのエリアに対応していますので、今回のお客様のようにスズメバチに悩まされている方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡くださいね!
スズメバチは刺されるとたいへんな痛みに襲われます。また、アナフィラキシーなど重篤な症状が出ることもあり、大変危険です。自力での駆除は思わぬ反撃に遭うなど非常に危険ですので、専門家である私たちにお任せください。今回はお客様自身で巣を見つけられていましたが、もし巣を見つけていなくても、ハチの羽音がする、最近よく飛んでくる、といったことがありましたら、ぜひ私たちに相談してください。巣の捜索から駆除まで、責任もって対応いたします。