【千葉市緑区】キイロスズメバチ駆除
蜂の種類 | キイロスズメバチ |
---|---|
施工内容 | 蜂の巣駆除 |
施工箇所 | ベランダ |
対応エリア | 千葉市緑区 |
今回の蜂駆除の事例は千葉市緑区のマンションです。3LDKの分譲マンションの2階のお部屋のベランダに握りこぶしほどの蜂の巣ができているとのことで少しパニックになっておられました。この千葉市内の緑区のマンションには、かれこれ10年以上お住まいだそうですがベランダに蜂の巣が作られたことは一度もなかったとおっしゃっていました。蜂の巣というのは、毎年同じ場所にできる場合もありますがマンションのベランダ場合は、一戸建ての家屋よりも蜂にとっては快適な場所ではないようで、比較的営巣されるのは多くはありません。今回はたまたま巣作りの場所として選ばれてしまったのでしょう。ただ、問題はこの巣はどんな蜂の種類であるかということです。お電話でお客様からお話をうかがっただけでは種類までは特定することができないので、ひとまずは調査として千葉市緑区のご自宅まで直接お伺いすることをおすすめしました。お客様もお見積もりをまず出してもらいたいということでしたのでお見積もり、調査ということで現地に出動しました。千葉市緑区に到着したのは昼前でした。ちょうどマンションのベランダには何匹かのキイロスズメバチが飛び回っていました。キイロスズメバチはスズメバチのなかでも最も獰猛な多種類の蜂です。これに刺されると強い痛みと腫れが出てしまいかなり酷いことになるので要注意の種類の蜂として知られています。最近は都会は街中でも営巣されているケースが多く、蜂被害のほとんどはキイロスズメバチという話もあるぐらいです。巣の大きさは握りこぶしとは言っても、十分に危険度は高いので素人さんが手出しをするのはお勧めしません。もちろんホームセンターなどで販売されているスズメバチ用の殺虫剤を使用すれば駆除することは可能ですが、今回のようにある程度の大きさになっている巣の場合は、すでにキイロスズメバチの働き蜂の数は大幅に増加している可能性が高いので、ちょっと手元が狂ってしまうと一斉に集団から襲撃されてしまう可能性があり大変危険です。ですから弊社のような蜂駆除の専門家にすべてをお任せいただくのが一番安心できると思います。使用する薬剤も特別にキイロスズメバチのために調合したものなので短時間で完璧に駆除することができます。もちろんこちらも完全武装の状態で駆除作業を行います。ちょっとした気の緩みが大きな事故につながるので、こちらもやはり緊張します。蜂の巣のまわりを飛び回っている働き蜂はとりあえずそのままにして、まずは蜂の巣の中のキイロスズメバチを全滅させるべく殺虫剤を一気に噴射します。ピンポイントで狙いを定めるので1、2分で駆除完了できました。ここまでくれば、あとはダメ押しでさらに殺虫剤を巣穴に追加噴射して終了です。蜂の巣の撤去を行ってから周辺をまだ飛び回っている蜂にも殺虫剤をかけて息の根を止め今回の駆除作業も問題なく完了です。