ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
東浦町の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
東浦町で蜂駆除なら、東浦町の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
東浦町在住3週雨間くらい前から妻が蜂を目撃することが多く相談されました。我が家は海が近く庭も草木が生茂る様な状態ではないのですがよく見ると小さい蜂の巣が屋根の隙間にできていました。で蜂の巣を駆除してくれる業者を探しましたらすぐに『蜂の巣駆除センター』が見つかり連絡しました。連絡してすぐにきてくださり蜂の巣を駆除してもらいました。東浦町にお住まいの方でお困りの際は蜂の巣駆除センターをお勧めします。




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチ駆除

- 施工箇所
- 軒下
- 対応エリア
- 東浦町生路
- 料金
- 14,300円
東浦町内のお客さまから軒下にスズメバチの巣があるのを見つけたので、調査に来てほしいというご依頼をいただきました。軒下は、開放的な場所を好むスズメバチが巣を作りやすい場所です。私たち『蜂の巣駆除センター』に寄せられるご相談の中でも、軒下にできた蜂の巣に関するものが多くなっています。お電話をいただいた日の午後に、東浦町内のお客さまのご自宅へと向かいました。到着後、軒下のスズメバチの巣を観察しました。丸い形をした、立派な巣がありました。スズメバチの巣の中で、フラスコ型の巣には、女王バチと幼虫しかないないため、蜂の巣を駆除するのもそれほど難しくありません。しかし丸形になった巣には、働き蜂がたくさん暮らしているため、近づくだけでも危険です。お客様に調査結果をご報告すると、「そういえば、少し前に見た時は、フラスコ型だった気がします」とおっしゃいました。その段階でご依頼いただければ、駆除料金も安く済みましたと正直にお答えしました。正式に駆除のご依頼をいただいたため、軒下のスズメバチの巣の駆除作業を開始しました。外皮が分厚いため、殺虫剤をいきわたらせるよう、外皮に穴を開けていきます。殺虫剤のノズルを差し込み、勢いよくスプレーすると、しばらく蜂の巣の中が羽音でうるさくなった後、静かになりました。このような段階になってから、注意深く巣を軒下から切り離します。ビニール袋につめて作業を終えました。
アシナガバチ駆除

- 施工箇所
- 天井裏
- 対応エリア
- 東浦町石浜
- 料金
- 18,700円
東浦町の一戸建てにお住まいのお客様からのご連絡です。アシナガバチの巣が天井裏にでき、通用口からも出入りがあったようですが、そもそもあまり攻撃的ではないこと、生活範囲にアシナガバチがうろうろしないこともあって放置していたそうです。しかしながら子供ができることもあって、天井裏のアシナガバチの巣を駆除したいとのお申し出でした。実際に東浦町の現場にお伺いすると、数年前から毎年アシナガバチが天井裏に往来する状態。巣の大きさもかなり大きく、かつ2つ存在していました。真冬と言うこともあり、アシナガバチの羽音も聞こえずおそらく巣の中にはいないのではないかと言う推測のもと、今なら駆除がしやすいと我々も判断しました。しかしながら、天井裏はなかなか作業するスペースがなく、天井から上半身を伸ばして延長棒でようやく届く範囲です。実際に作業に入りましたが、念のためスプレー式の殺虫剤で30センチはあろうかと言う2つのアシナガバチの巣を攻撃。全くアシナガバチの気配がないことを確認した上で撤去に移ることにしました。延長棒をうまく活用しながら2つの巣を撤去することになりますが、幸いなことに柱にこびりついているレベルではなかったので取り剥がすことができました。後は、お客様にハンドクリーナーをお借りし死骸をきれいに清掃。最後に目の小さな金網を通用口に設置の上、次年度以降のアシナガバチの往来を防ぐことにしました。
ツマアカスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 屋根の下
- 対応エリア
- 東浦町藤江
- 料金
- 16,500円
東浦町の二世帯住宅にお住まいのお客様より、高齢者のお母様と同居なさり、最近よくハチの巣を見かけるようになったので、家の周辺にハチの巣がないか心配だから確認の依頼の問い合わせがありました。大きなハチを見かけるようになったとのことで、何かの拍子で刺されても困るし、とても気を使って生活をなさっている様子がお電話口で伝わりました。至急でのハチの巣確認のお電話でしたので、専門スタッフをすぐ手配しました。東浦町のお客様宅へ15分ほどで到着し、すぐハチをよく見かけていた場所へ案内して頂くと、屋根の下部分にハチの巣ができており、周辺をツマアカスズメバチが忙しく飛び交っているのを見かけました。お住まいの裏側にハチの巣ができており、これはなかなか見つけにく場所なので、ハチの巣を発見するのは難しい場所です。お客様へ屋根の下にツマアカスズメバチの巣があることをご説明すると、とても驚かれた様子で、急ぎで駆除をご希望なさいました。このハチの巣は、おそらくだいぶ前から出来たような印象で大きさは25cmほどあり、穴は2箇所あります。ツマアカスズメバチの駆除はハチ駆除に関する知識をきちんと持ったものが対応しないと、大変なことになり危険です。蜂の巣駆除センターは技術力あるスタッフが対応するので、ご安心ください。すぐツマアカスズメバチの駆除に取りかかり、綺麗にハチの巣を駆除したので、お客様もホッとなさいました。
オオスズメバチ駆除

- 施工箇所
- アパートの廊下
- 対応エリア
- 東浦町藤江
- 料金
- 15,400円
東浦町のお客様から、アパートの廊下に蜂の巣が出来てしまい困っているとのご連絡を頂きました。お電話を掛けて来たのは大家さんで、住人が危険なので出来るだけ早く対処して欲しいとのご要望だったのです。なので直ぐにアパートに訪れました。するとお客様が言っていた様に、アパートの廊下の上部にオオスズメバチの巣が出来ていたのです。オオスズメバチはかなり攻撃性の高い蜂なので、放置しておくのはかなり危険でした。なのでお客様にその事を説明すると共に、見積もりを作成して駆除作業のご提案をしたのです。お客様は見積もりに納得し、駆除作業の了承を頂きました。そのため直ぐに、駆除作業に取り掛かる事になったのです。ただし駆除作業中は蜂の攻撃性が高まるので、アパートに居る住人には作業が終わるまで部屋から出ない様にお願いして回りました。その上で、防護服を着込んで駆除作業を開始したのです。巣に近付くと蜂達は攻撃性を剥き出しにして、直ぐに襲って来ました。ですが防護服のお陰で攻撃を受ける事なく、更に殺虫剤を撒く事で返り討ちにして行ったのです。こうして次々に巣から飛び出す蜂達を駆除しつつ、ゆっくりと巣に近付きました。その上で巣の中に直に殺虫剤を注入する事で、巣の中にいるオオスズメバチを全て駆除したのです。後は細ノコギリを使って切り離した巣を袋に入れる等して後始末を済ませた所で、東浦町のアパートでの駆除作業は終了となりました。
施工事例
現在準備中です。
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「お願いして本当に良かったです!」

「お願いして本当に良かったです!」
東浦町K.T様(軒下)
東浦町の庭いじりが好きな主婦です。最近、スズメバチが軒下に巣を作ってしまって困っていました。主人も私もいい年寄りなのでハチに襲われたら逃げる間もなく刺されてしまいます。東浦町の蜂の巣駆除センターさんに見てもらったら、軒下のスズメバチの巣をその日のうちに駆除してくださいました!お願いして本当によかったです。これで安心して庭で気楽にすごすことができます。何かあったらまたよろしくお願いします。
「キイロスズメバチの巣を駆除して貰いました」

「キイロスズメバチの巣を駆除して貰いました」
東浦町M.E様(屋根の下)
東浦町の戸建てで暮らしています。2階の屋根の下に大きな蜂の巣が出来てしまい、困っていたので東浦町の蜂の巣駆除センターに相談したのです。すると直ぐに調査に訪れてくれ、キイロスズメバチの巣である事が判明しました。キイロスズメバチは危険な上に高所での作業となるので、無理せずに駆除作業の依頼をする事にしたのです。その結果、屋根の下に出来た厄介な蜂の巣は跡形も綺麗に駆除して貰えたので、本当に助かりました。
「スムーズな撤去に感激しました」

「スムーズな撤去に感激しました」
東浦町A.S様(軒下)
東浦町の戸建てで生活しているのですが、ある時から蜂をよく見かけるようになりました。ある日軒下に小さいですがアシナガバチの巣を発見。うちは赤ちゃんが生まれたばかりですし、主人も以前蜂に刺されているので怖くて。そこで東浦町でアシナガバチの巣を撤去している業者さんを調べて、蜂の巣駆除センターさんにすぐ依頼させて頂きました。スムーズに撤去して頂き感激。質問にも丁寧に答えてくださって良かったです。
東浦町のエリア情報
対応地域
東浦町全地域対応
森岡|藤江|緒川|石浜|生路|
各駅の近くももちろん対応しております
尾張森岡駅
東浦町周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
於大クリニック〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字大門二区2
藤沢医院
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字白山1-100
げんきの森皮フ科
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字中央1-3
前田クリニック
〒470-2105 愛知県知多郡東浦町大字藤江字山敷139-5
巽ケ丘クリニック
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字丸山2-1
東浦町役場
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川政所20
半田消防署 東浦支署
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字大字石浜中央8?1
小林クリニック
〒470-2105 愛知県知多郡東浦町大字藤江字前田47
さとう内科クリニック
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字家下15
みたに整形外科
〒470-2104 愛知県知多郡東浦町大字生路字門田93
まつおか整形外科
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町緒川大門二区34-1
ゆりクリニック
〒470-2101 愛知県知多郡東浦町大字森岡字前田16-1
大府病院
〒470-2101 愛知県知多郡東浦町大字森岡字上源吾1
あべ内科クリニック
〒470-2101 愛知県知多郡東浦町大字森岡字下今池34-5
都築医院
〒470-2101 愛知県知多郡東浦町大字森岡字半之木85
東浦町の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | 自治体からの補助金はありません。 | 対象者 |
---|---|
蜂の種類 | |
補助金額 | |
申請方法 |
お問合せ先 | |
---|---|
https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyohozen/faq/1463474159078.html |