ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
日進市の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
日進市で蜂駆除なら、日進市の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
日進市内のみなさまは、自宅に蜂の巣ができるなんて思ってもみないかもしれません。しかし実際には日進市にお住いのお客様から、スズメバチやアシナガバチ、クマバチやミツバチの巣の駆除依頼をいただいております。蜂の巣は、思っているよりもどこにでも、突然できてしまうものなのです。もし蜂の巣を見つけた時は、迷わず日進市内のプロの駆除業者『蜂の巣駆除センター』にご相談ください。すぐに駆け付けて駆除いたします!




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチ駆除

- 施工箇所
- 軒下
- 対応エリア
- 日進市藤枝町
- 料金
- 15,400円
日進市のマンションのオーナーの方からのご相談です。備蓄品を格納しておく離れのような施設の軒下からいつの間にか蜂の巣ができていることがわかり住民からの通報で日進市の蜂の巣駆除センターに連絡をいただいたとのこと。普段はオーナーだけではなく管理人もあまり出入りしないので気づかなかったのだと思います。実際に我々の方で日進市の現場を確認しましたが確かにスズメバチがうろうろしており、実際に軒下にスズメバチの巣が作られています。マンションの出入り口とは少し離れているので住民はあまり危険を感じていなかったのかもしれません。しかしながら、いつ住民に危害が及ぶかわからないためオーナーの意向もありすぐに駆除の動きをかけることとなりました。幸いなことにマンションの住民には近寄らないことだけお伝えしておけば問題ないので即日作業できることとなりました。高さにして2メートル50センチと言うこともあり簡単に作業を進めることができます。脚立も必要なくノズル式の噴射式スプレーで殺虫剤をふりかけます。飛出たスズメバチに対してはもう1人のスタッフがスプレーを吹きかけることで対応。5分もすれば完全にスズメバチの動きが止まることとなります。後は、巣の本体を引き剥がす作業になりますが、こちらも延長棒で突きながら、落とせる範疇だったので何の問題もなく作業を終えることができました。何よりも迅速な対応に感謝をいただいた次第です。
アシナガバチ駆除

- 施工箇所
- 天井裏
- 対応エリア
- 日進市栄
- 料金
- 17,600円
日進市の一軒家の方からの蜂の巣駆除依頼です。何でも依頼者が言うには、2年ほど前に新築で住居を日進市にて構えてから蜂が飛び交うようになったとのことで蜂の巣駆除センターへの依頼と言う形で受けたお話です。現場に急行した所アシナガバチが天井裏に巣を作っていることが判明し、巣の駆除を行いました。幸いなことにアシナガバチは天井裏にある巣を人間自体が巣を攻撃しない限りは人を襲うことは無いので、そのことを依頼者の方に報告した後に駆除となります。施工内容はまず、蜂を弱らせるために殺虫剤を使用して蜂を駆除しつつ巣を取り除くか、殺虫剤を使用せず、蜂の巣がある天井裏から酸素を奪う形で蜂の活動を鈍らせてから駆除を行うかと言うプランを提案し、依頼者様に決めていただき、煙幕にて酸素を奪う手法での駆除となりました。駆除においてはアシナガバチは暗闇においては活動が鈍るためライトなどを使用せず暗視カメラを使用して巣の位置を特定して巣を駆除し、煙幕を使用したことから蜂を鈍らせることが出来吸引機にて蜂を吸うことで駆除を終えました。無事巣を駆除し蜂が周囲に飛んでいないことを確認した後に依頼者様に天井らを見て頂き作業終了となり、スタッフ一同は撤収作業を開始。依頼者様に再度蜂が侵入しないよう細工が必要であるかどうかを確認した所、細工の必要性は無く、細工は自分たちで行うということになりましたのでスタッフ一同は帰路に着いたのです。
ツマアカスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 屋根の下
- 対応エリア
- 日進市岩崎町
- 料金
- 14,300円
今回日進市の1戸建てにお住まいのお客様より、ハチの巣が出来ているので撤去して欲しいと相談を頂きました。お客様に詳しくお話を伺いますと家の外で掃除をしていると屋根の下にハチの巣を見つけたそうです。お客様がお急ぎだったので予定を確認すると当日空きがありましたのでお客様に確認すると「それでお願いします」とご返事を頂きました。お客様の伺う前に、危ないのでなるべくハチの巣には近づかないでお部屋の中で待機をして下さいとお話をさせて頂きました。日進市のお客様のお宅には、20分ほどで到着することができました。すぐにハチの巣の場所を伺い危ないので私1人で確認作業にに向かいました。お客様のおしゃった屋根の下にハチの巣が一つ出来ており、ハチの種類はツマアカスズメバチでハチの巣の大きさは10センチ程度でした。すぐに見積を作成してお客様に見積を確認して頂きました。作業中は、危ないので完全に駆除作業が終わるまではお客様には窓を閉めて頂きお部屋の中で待機をして頂きました。ハチの巣に専用の駆除スプレーで駆除を行いました。もちろん巣の中にいないハチもおり、私の方を威嚇して来ました。飛んでいたハチも駆除用のスプレーで駆除しました。最初に駆除を行うことで、ツマアカスズメバチの巣の撤去がスムーズに行きます。ハチがいないことを念入りに確認を行い、ハチの巣の撤去を行いました。作業完了後お客様に確認をして頂きました。
オオスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 換気口
- 対応エリア
- 日進市香久山
- 料金
- 8,800円
日進市の一戸建てにお住まいのお客様からのご連絡です。屋外との動線がある換気口に最近、ブーン、ブーンという音がする。覗いてみるとかなり、大きな蜂の巣が出来上がっているのでかなり危険を感じている。蜂の巣を確認して以来、換気口にダンボールでフタをした状態とのこと。実際に日進市の蜂の巣駆除センターに相談するしか手段がないので、連絡を頂戴した次第です。現場を見てみると屋外にはオオスズメバチがかなり飛んでいます。かなり、活動が活発になる季節ですから、換気口の中の蜂の巣もかなり大きな物だと予測されます。まずは、オオスズメバチで、危険なこと、すぐに駆除が必要なことをお客様と共有しました。特に必要な特別な道具もないので見積もりの上、すぐに了承いただき、作業に移ることにしました。実際には屋外側から我々も防護服と厚手の手袋で厳重装備の上、かなりの蜂の巣の大きさが予測されることもあって数分間、殺虫剤を吹かせ続けました。何よりも危険なのは換気口の内側です。お客様は段ボールでフタをしていますが、いつ襲ってくるか解りません。オオスズメバチの音がなくなると蜂の巣を屋内側のダンボールをとり、撤去にうつります。お客様はもちろん、別室に移っていただき。おおきさにして30センチ以上。かなりのオオスズメバチが生息していました。もちろん、再来を防ぐため、屋外側の換気口にはメッシュをかけるなど対策を施してもらいました。
施工事例
現在準備中です。
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「一人で悩まずに相談して正解でした」

「一人で悩まずに相談して正解でした」
日進市J.S様(窓の上)
今の窓の上になんとアシナガバチが巣を作ってしまい、みるみるうちに大きくなってしまいました。巣は窓の上の高い場所にあり、私の手には負えません。どうすればいいか考えた末、日進市の蜂の巣駆除センターに相談。駆除をお願いすると、1時間もしないうちに日進市の自宅に出張に来てくれ、ほんとうに心強かったです。出張に来てくれたスタッフの方は誠実な方で、アシナガバチの巣の駆除もてきぱきと手早く終えてくれました。
「家族もみんな安心しました」

「家族もみんな安心しました」
日進市H.N様(天井裏)
日進市の戸建てに住んでいます。最近天井裏にアシナガバチが巣を作っているらしく、毎日、羽音がするので家族が不安がっています。素人ではどうしようもないので日進市の蜂の巣駆除センターに連絡をして現場に来てもらいました。非常に危険な時期と言うこともあり、即日作業を終えていただきました。スズメバチが再度、滞在しないような対策も施していただきました。家族みんな安心しています。さすがプロの専門チームです。
「窓の上に蜂の巣が・・」

「窓の上に蜂の巣が・・」
日進市A.T様(窓の上)
一人暮らしのマンション(日進市)の窓の上に、割と大きめのアシナガバチの巣ができてしまっていました。この時は、アシナガバチかどうかなんてわからなかったのですが、日進市・蜂の巣駆除センターに駆除してもらって、そうであることがわかりました。窓の上なので、いつ室内に入ってきてもおかしくはありませんし、蜂の巣は放置しておけば、どんどん巨大化するそうですからね。この段階で防ぐことができ本当に良かったです。
日進市のエリア情報
対応地域
日進市全地域対応
赤池|赤池町|赤池南|浅田町|浅田平子|岩崎台|岩崎町|岩藤町|梅森台|梅森町|折戸町|香久山|蟹甲町|北新町|五色園|米野木台|米野木町|栄|三本木町|竹の山|野方町|東山|藤枝町|藤島町|藤塚|本郷町|南ケ丘
各駅の近くももちろん対応しております
赤池駅|日進駅|米野木駅
日進市周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
佐藤クリニック〒470-0111 愛知県日進市米野木町丁田20-1
赤池エンゼル皮ふ科
〒470-0126 愛知県日進市赤池町箕ノ手1番
医療法人財団愛泉会 愛知国際病院
〒470-0111 愛知県日進市米野木町南山987-31
梅森台レオ整形外科・ヒフ科
〒470-0133 愛知県日進市梅森台4丁目188番地
三本木クリニック
〒470-0101 愛知県日進市三本木町細廻間2-1
おかざき皮フ科
〒470-0122 愛知県日進市蟹甲町池下279-1
医療法人大医会 日進おりど病院
〒470-0115 愛知県日進市折戸町西田面110
医療法人 杉本クリニック
〒470-0125 愛知県日進市赤池1丁目3001 第25オーシヤンプラザ3F
アガペクリニック
〒470-0115 愛知県日進市折戸町孫三ケ入61番地
たつらクリニック
〒470-0136 愛知県日進市竹の山5-1501
岩瀬皮フ科
〒470-0115 愛知県日進市折戸町高松52-104
立松クリニック
〒470-0132 愛知県日進市梅森町西田面17-1
はやかわ子どもクリニック
〒470-0135 愛知県日進市岩崎台4-1011
日進市役所
〒470-0192 愛知県日進市蟹甲町池下268番地
日進消防署
〒470-0121 愛知県日進市本郷町宮下3
日進市の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | スズメバチ類の巣の駆除費用助成 | 対象者 |
---|---|
蜂の種類 | スズメバチ |
補助金額 | ハチの巣1個につき、駆除費の2分の1(上限2,000円、消費税含み100円未満切捨て) |
申請方法 | 環境課にて申請書兼請求書をお渡しします。(ホームページからのダウンロードも可) ご自身で専門業者に実施を依頼してください。 実施後は、申請書兼請求書に下記の書類を添付して環境課までご提出ください。 業者が発行するハチの巣の除去費用が記載された領収書 市税の納付状況等調査同意書 金融機関の通帳(振込先がわかる部分)の写し ※申請期限は駆除実施日の属する年度の3月31日までです。 ※助成金の予算には限りがございますので、申請される方はお早めにご提出ください。提出される時期によってはお支払いできない場合がございますので、ご了承ください。 |
お問合せ先 | 環境課 電話番号:0561-73-2896 ファクス番号:0561-72-4603 |
---|---|
https://www.city.nisshin.lg.jp/kurashi/sumai/pet/sonota/6237.html |