【太田市尾島】ミツバチ駆除
蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | ミツバチの巣駆除 |
施工箇所 | 玄関前の軒先 |
対応エリア | 太田市尾島 |
今回は玄関前の軒先にミツバチの巣ができてしまってお困りのお客様のところへ出張駆除サービスにうかがってきました。場所は太田市尾島の住宅街でご依頼主は50代男性のお客様でした。こちらのお客様からお電話で玄関前でミツバチに刺されてしまったので早急に駆除に来てもらいたいとのご依頼がありました。ミツバチといえども、やはり刺されてしまうと痛みや腫れもあり大変です。さらに詳しいお話をうかがうと、玄関前の軒先にはミツバチの巣が数ヶ月前からできていたのは気づいていたらしいのですが、ミツバチだし危害を加えることもないだろうと思ってそのままにしていたのだそうです。軒の陰になっている部分なので普段は玄関の出入りではあまり目につかないのであまり気にならなかったようです。ところがいつのまにかミツバチの巣は30センチを超えるような大きさに成長しており、蜂の数もかなり多くなって気性も荒くなっていったようです。
ミツバチは普段は確かに花の蜜を集めているおとなしい蜂だと思われがちですが、大きな巣に集まっているミツバチは、近づいた人間に対して攻撃をしかけてくることがあります。しかも場合によっては数百、数千という集団で襲撃してくるのでたまったものではありません。早速駆除のためにご自宅に向かいました。お客様が指を差した先には約35cmのミツバチの巣がありました。蜂の巣の表面はもちろん、巣の周囲にもブンブンという音を激しくたてながら周回している姿が確認できました。
お見積りをご確認いただいたのちに、すぐに作業にとりかかりました。ミツバチの巣めがけてスプレー式の殺虫剤をびしょびしょになるぐらいにたっぷりとかけました。ほどなくしてほとんどのミツバチが駆除できました。蜂の巣の撤去も問題なく行うことができました。作業のトータルの時間は60分ほどで全てがスムーズに完了させることができました。
ミツバチの巣を袋に入れて口をしっかり縛って自宅内で作業が終わるのをお待ちいただいていたお客様に見ていただきました。軒下にぶら下がっていたミツバチの巣は、実際に間近で見るとかなり大きく見えるのでとても驚いておられました。いずれにしても、蜂の巣が除去できたことで安心して玄関の出入りができるようになり、とても喜んでいただきました。今回はミツバチでしたのでそれほど切迫した状況ではありませんでしたが、ミツバチの巣があるとそれを目掛けてスズメバチなど危険度の高い蜂が集まってくることもあるので早めの駆除は重要なのです。