【太田市薮塚本町】モンスズメバチ駆除

蜂の種類 | モンスズメバチ |
---|---|
施工内容 | モンスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | ウッドデッキの中 |
対応エリア | 太田市薮塚本町 |
太田市薮塚本町にお住まいの60代男性のお客様より、お庭にハチが多く出てくるようになったとご連絡をいただきました。ご自宅の敷地内には木が2本あるそうで、そこに巣があるのではないかと思っているとのことです。大きなハチだったので、巣ごと駆除して欲しいというご依頼でしたので、まずは巣がないかの調査としてご自宅まで出張いたしました。このように、ハチが出るようになったので巣があれば駆除して欲しいといったご依頼も多く、そのような出張対応も随時受け付けております。
お客様のご指定でお電話のあった日ではなく、後日に午後3時に現場の太田市薮塚本町のご自宅までお伺いし、早速お庭を拝見させてもらうことになりました。お客様には安全の為にご自宅内で待機していただき、まずはお客様が怪しいとおっしゃっていました2本の木から見ていきます。ですが、どちらにも巣はないようで、次に軒下を疑いましたが、大きなハチがウッドデッキの中に入っていく様子を確認したので、そちらを覗いてみるとその中に大きなハチの巣がありました。ここに巣があると気付きにくいですが、このようなウッドデッキの中の巣の駆除もこれまでに幾度となく行っています。それをお客様にお伝えし、お見積もりをご提示した上でその駆除作業に入りました。ウッドデッキは動かしても構わないという許可もその時に得ています。また、お客様には安全の為に作業中はご自宅ないで待機していただきました。
まずはウッドデッキを持ち上げて、巣をきちんと確認します。大きさが約39cmのモンスズメバチの巣だと分かり、まず殺虫剤を直接その中に噴射して中のハチの駆除を行いました。モンスズメバチハ攻撃性が高く、この作業中にもこちらに攻撃をしてきましたが、殺虫剤が効いてくると次々と飛び回っている数が減ってきたので、頃合を見計らってウッドデッキから巣の切断作業に入りました。大きな巣なので時間が少し掛かりましたが、無事に切断できたのですぐに袋に詰めてしまいます。残りのハチはどこかに飛んで行ってしまったので、もう危険は無さそうです。ここまでに掛かった時間は到着から40分ほどでした。
ハチが居なくなったことを確認し、ウッドデッキを元に戻して作業の後始末をした後にお客様に駆除が完了したことをお伝えしました。そんな所にあっては全く気付かないので、来てもらって本当によかったとおっしゃっていただきまして、こちらもとても嬉しく思いました。駆除料金のお支払いは先のご提示通り現金で頂戴しまして、この出張対応は終了です。