神戸市
蜂駆除施工事例

【神戸市東灘区】キイロスズメバチ駆除

【神戸市東灘区】キイロスズメバチ駆除

蜂の種類 キイロスズメバチ
施工内容 蜂の巣駆除
施工箇所 軒下
対応エリア 神戸市東灘区

神戸市東灘区にある戸建住宅にお住いのお客様からキイロスズメバチの巣が作られていると切羽詰まった感じで連絡をいただきました。なるべく早くにご依頼を頂いた神戸市東灘区のご自宅に到着しますと、すぐに数匹のキイロスズメバチを発見しました。それらは2階建ての軒下にある直径25~30cmの巣に向かっていきました。その7mほどの高さにある巣を依頼主が指さして、あれを何とかして欲しいとおっしゃいます。私はていねいに状況を説明して見積もりをお知らせしました。巣を引っ越しする習性があるキイロスズメバチのことだから、春先からじっくりと時間をかけて作った巣ではなくて、この近くから引っ越してきて短期間で作った巣だと予想しました。9月頃のキイロスズメバチの巣は、スズメバチたちの出入りも激しくて大変危険ですので最も警戒すべきです。スズメバチの中では身体は小さい方ですが、凶暴で数がとても多く、そして大きな巣を作ります。さらに厄介なことは、かなり高い所に巣を作るばかりか、屋根裏などの狭い人が入りにくい場所に巣を作る事です。我々蜂の巣を駆除している業者たちは、もっとも駆除が大変なのは、迷わずキイロスズメバチと答えるでしょう。蜂の巣の近くに物置小屋があったのですが、その屋根から作業をしても良かったのですが、長い特性の棒を用意していたので、それを使って地上から駆除作業をする事にしました。まずは、キイロスズメバチの巣の中にていねいに特製スプレーを噴霧して、巣の中のキイロスズメバチが弱るのを待ちました。そして危険な状態ではないと判断したので、蜂の巣を取り除きました。巣をビニール袋に入れて、口をしっかり閉じました。9月はキイロスズメバチの活動がとても活発な時期なので、巣を駆除すると外出から戻ってきたキイロスズメバチに激しく攻撃されます。また、巣を取り除いても、すぐに巣が再生されるケースが多いです。蜂が戻ってこないように、ていねいに再発防止策を実行しました。取り除いた蜂の巣を注意深く見ますと、女王蜂の死骸もありました。多くの蜂を生む女王蜂の死骸があったからと言って、安心して再発防止策を怠ってはいけません。生き残ったキイロスズメバチだけで、蜂の巣を再生する場合もあります。蜂の巣をさらに注意深く見ると、蛹や羽化跡の様子から、やはり7月頃に引っ越してきたのがわかりました。神戸市東灘区の森の近くの住宅街は、その環境条件だと、過去に何度も厄介なキイロスズメバチに悩まされた事でしょう。森の近くはハイキングや森林浴で意外と多くの人々が訪れますので、刺される人々を減らすためにも、どんどん駆除していきたいです。依頼主に、神戸市東灘区でたくさん駆除作業をさせて頂いていることをお話しし、今回のご依頼は終了させていただきました。ご依頼主には、スピーディな駆除作業と低料金である事をお褒めいただきました。

0120-658-1190120-658-119
蜂の巣駆除サービス無料診断を申し込む蜂の巣駆除サービス無料診断を申し込む

お近くの蜂の巣駆除センターが選ばれる理由お近くの蜂の巣駆除センターが選ばれる理由
蜂の巣駆除対応エリア
PAGE TOP
各種カード払いOK!0円見積り実施中!
受付時間:8:00~24:00 365日年中無休
メニュー