【東大阪市新喜多】ツマアカスズメバチ駆除
蜂の種類 | ツマアカスズメバチ |
---|---|
施工内容 | ツマアカスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 物置 |
対応エリア | 東大阪市新喜多 |
今回は、東大阪市新喜多の20代男性から実家の物置に営巣したツマアカスズメバチの駆除を依頼された時の話をします。電話で依頼を受けたのが午後15時頃。この日は近隣でスズメバチの駆除を2件終えて帰ろうと思った矢先の依頼で3件目の現場でした。正直疲れがありましたが、かなり大きな巣ができているとのことでしたので、急遽現場に駆け付ける運びとなりました。ご依頼者様へのヒアリングによりますと、ご実家に帰られた際に殆ど使っていない物置を久々に開けた時にハチの巣ができていることに気づいたとのことでした。巣はかなり大きく成長しているが、ハチの種類はわからないとのことです。とにかく危険なため一刻も早く駆除してほしいとのご要望でした。
当日中の対応をご要望でしたため、16時半ごろに現場に到着しました。ご依頼主様のお宅は閑静な住宅街にある立派な一軒家です。ハチの巣があるとなると大変危険で一刻も早い駆除が必要な環境でした。さっそくお宅の物置を確認させていただくと、少し離れたところから見ても明らかに大きな、後に直径をはかって判明しましたが約36cmのツマアカスズメバチの巣ができており、周囲にハチの姿も確認できました。危ないためご依頼者様とご家族には離れた屋内に避難していただき、巣の大きさや種類を踏まえたうえで出したお見積り額にご納得いただいた上で早速作業に取り掛かります。
まずは巣の周囲に飛んでいるツマアカスズメバチをスプレーで撃退していきます。異変を察知して巣から出てきた大量のハチも迅速に始末してきます。ある程度巣の周囲のツマアカスズメバチがいなくなったところで、今度は巣を刺してできた穴にも薬剤を噴射していき、内部のツマアカスズメバチや幼虫も一網打尽にしていきます。その後、柄の長い鎌状の道具で巣をこそげ落とし、ごみ袋に入れて聞きます。無事に巣を取り除き、戻りバチを一匹のこらず始末した後は、ゴミ袋に巣のかけらや地に落ちたツマアカスズメバチまでしっかり取り除いて無事作業終了です。
作業開始から終了までおよそ40分程度でした。離れた場所に避難していらしたご依頼主様に連絡をし、無事作業が終わった旨をお伝えすると非常に安堵されたご様子でした。ツマアカスズメバチは在来のスズメバチよりは小型ですが、刺されると他のハチ同様アナフィラキシーショックを起こす可能性があり大変危険なため、忌避剤をまいたりハチの出入口をふさぐなどの対策をお伝えしご理解頂けました。