【川越市名細地区】アシナガバチ駆除

蜂の種類 | アシナガバチ |
---|---|
施工内容 | アシナガバチの巣駆除 |
施工箇所 | 玄関付近 |
対応エリア | 川越市名細地区 |
蜂の巣駆除のご相談を頂く時にいくつかのケースがありますが、蜂の巣の場所が特定できないというお問い合わせが数多くあります。蜂の巣はできるだけ外敵に襲われないように目立たない場所にあることも大変多いです。気がつかずにうっかりと近づいてしまって怪我を負ってしまったとケースもかなりあります。今回ご相談いただいた川越市名細地区の40代男性のお客様も蜂の巣がどこにあるのかわからず困って連絡をしてくださったケースです。
ある時会社から家に帰ってドアを開けるときに蜂の音がいつも聞こえることに気づき、
危険を感じご連絡をくださいました。とにかくどのような蜂か分からず、蜂の音が聞こえた時点で非常に危険だということを知っていただきたいです。
川越市名細地区の現場に伺うと玄関付近から確かに蜂の音が聞こえました。
お客様の趣味で玄関付近に様々な植物を植えられていて、蜂の巣を探すのが非常に難しいケースでした。まずは蜂の巣の場所がどこにあるか捜索して、その後に作戦を立てて作業にあたらせていただくことをお客様に確認していただき作業にあたらせていただきました。
作業中危険が及ぶといけないのでお客様には十分距離を取っていただくようにお願いをいたしました。
特殊な蜂の巣駆除専門の防護服を準備してお客様と意思疎通を図りながらお客様の育てている植物を避けながら捜索することになりました。そして約29cmのアシナガバチの巣は地面に発見、長年の経験から見つけ出すことに成功しました。見学していたお客様はそんな下の方に蜂の巣があると思わなかったとびっくりされておりましたが、実際に蜂の巣は土の下にも蜂の巣を作ることも珍しいことではありません。それに気づかないで踏んでしまい蜂に襲われるケースもまた少なくはないのです。場所確認したところで周りの植物を若干移動させた後
周りの土を掘って蜂の巣を無事に取り出しました。
お客様がもし知らずに玄関付近の植物に触れていたら刺されていたかもしれないと
本当に蜂の巣駆除をお願いしてよかったと胸を撫で下ろしていらっしゃいました。
蜂に刺されるケースとして植物に触れてその瞬間蜂を怒らせてしまい刺されることも
よくあります。蜂はどこでも巣を作りますから蜂の音が聞こえたら自分で処理しようとせずにとにかくご連絡いただければと思います。そして今の状況をできるだけ詳しく教えていただければお力になれるはずです。特に今回のこのようなケースは、プロでなくては蜂の巣駆除は不可能です。遠慮なさらずにご連絡いただければと思います。