ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
あきる野市の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
あきる野市で蜂駆除なら、あきる野市の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
最近、ハチに刺されるニュースが多いと思いませんか?ハチもマンションなどの建物に対応した巣を作るようになってきています。マンションや高層の建物だから大丈夫?だと思っていませんか?室外機などの隙間に巣を作ることがよくあります。ハチを見かけたら、高層の建物でも対応できるあきる野市の蜂駆除屋さん!蜂の巣駆除センターにご連絡ください。もちろん、建物以外の巣の駆除もあきる野市の蜂の巣駆除センターにお任せください。




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチ駆除

- 施工箇所
- 天井裏
- 対応エリア
- あきる野市小川
- 料金
- 16,500円
ハチの巣は自宅の壁や窓、屋根などだけでなく、その中に作られることも珍しくありません。よく見られるのが天井裏で、今回のあきる野市のお客様からのご依頼でもそこに巣がありました。その発見に繋がったのは、家の中に突然大きなハチが現れることが何度かあった為に、どこかに巣があるのではないか調べて欲しいといったご連絡でした。前に現れた時に退治したハチの死骸を見せていただくと、スズメバチだと分かりました。巣があるとなると、このスズメバチの可能性が高い為、慎重にご自宅の外側や敷地内を色々と探しましたが、巣は見付かりません。こうなると家の中にあるかも知れないので天井裏にも登らせていただくと、そこで大きな巣を発見しました。ここに巣があっては、突然家の中にハチが現れてもおかしくありません。場所が場所なので、作業中にハチが自宅内を飛び回らないようにしっかりと目張りをした上で、巣の駆除に入りました。少々窮屈な体勢での作業でしたが、ハチが飛び回れる空間が決まっている為、殺虫剤がとても有効に効きます。ほとんどのハチをそれで退治した後に、巣が張り付いていた部分から無事に切り取ることができました。全てのハチを退治できたと確認できたところでお客様にそのご報告を行い、今回のあきる野市への出張対応は終了です。もしまたハチが出て来るようなことがあれば、すぐにご連絡下さるようにお伝えしましたが、それは無かったようです。
アシナガバチ駆除

- 施工箇所
- 敷地内の木
- 対応エリア
- あきる野市油平
- 料金
- 13,200円
あきる野市の庭のあるご自宅にお住まいのお客様より、その庭の木にハチの巣があるのが分かったので駆除して欲しいとご連絡をいただきました。敷地内の木に巣があると、家から出た時や帰ってくる時に刺されてしまう危険がある為、基本的には駆除をおすすめしています。ご連絡をいただいた当日では都合が悪いとのことでしたので、後日に改めてあきる野市のご自宅まで出張しました。巣のあるという敷地内の木を拝見すると、確かにアシナガバチの巣がありました。このハチの巣は木に作られると、よく見ないとそれと分からないことも多く、まだそれほど大きくないうちに発見できたのは幸いと言っていいかも知れません。すぐに駆除作業にかかり、巣が小さいことから、先に殺虫剤で中のハチを全て落とすことにしました。その後で巣を木から切り落としましたが、この駆除作業中には安全の為、お客様とご家族にはご自宅の中でお待ちいただきましたが、窓越しに作業の様子をご覧になっていたとのことでした。今回の対応はかなり早く終わった為、とても手際がよかったとお褒めの言葉をいただきました。それほど時間を掛けることのない対応を心掛けていますが、安全の確保の為に時には多少お時間をいただくこともあります。このあきる野市のお客様のケースでは、アシナガバチの巣をとても早く駆除することができて何よりでした。もちろんですが、その後の安全もきちんと確認した上での終了です。
クマバチ駆除

- 施工箇所
- 換気口
- 対応エリア
- あきる野市切欠
- 料金
- 8,800円
俗にクマンバチと呼んでいるのは、スズメバチのことです。このクマバチはそれとは異なり、体の銅部分以外が真っ黒でクマの体色に似ていることから付けられた名前だと言われています。その名前から恐ろしいハチだと思ってしまうかも知れませんが、実はそれほど攻撃性は高くなく、こちらから刺激しない限りはそれほど人間を指すようなことはありません。ですが、今回のあきる野市のお客様からいただいた駆除依頼では、家の換気口に巣があった為、そこから中にハチが入ってきてしまうことが考えられます。このような場所にあるハチの巣はすぐに駆除してしまうのが一番です。ご連絡をいただいたその日にあきる野市のご自宅までお伺いし、早速換気口にあると聞いていました巣を確認しました。ここでハチがクマバチだと分かり、駆除する為の作業に入った次第です。換気口に巣がある場合、その下という場合が多く、今回もその例に違わず下向きになっている口のすぐ下に巣がありました。換気口や壁を傷付けないように慎重に巣をそこから剥がす作業になりますが、その前に巣の中に殺虫剤を噴射し、中のハチを退治して極力作業中のハチの抵抗を抑えることにしました。中からハチが落ちて来なくなったところで、ヘラなども活用して巣を壁から切り離します。この作業に少し時間が掛かりましたが、巣が綺麗に取れた後には周りを飛んでいるハチが居なくなったことも確認し、駆除作業は完了しました。
オオスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 車庫
- 対応エリア
- あきる野市瀬戸岡
- 料金
- 18,700円
あきる野市のお客様より、車庫の天井にハチの巣だと思われるものが出来ているので、駆除して欲しいとご依頼をいただきました。車庫の天井は普段あまり見上げることはないので、巣があってもなかなか気付かなかったというケースも多く見られます。見付かった際には刺激しては危険なので、そのまま何もせずにお待ちいただくようにお願いし、すぐに現場のあきる野市のご自宅まで伺いました。車庫にあると言われていた巣は、そこから出てきたハチからオオスズメバチだと分かりました。このオオスズメバチは、スズメバチの種類の中でも固体が大きく、とても怖いハチです。使われている巣がこのような場所にあっては、車への乗降りの時だけでなく、自宅の中にまで入ってきてしまうことも考えられるので、これはすぐに駆除してしまう必要があります。作業の為にその間はお車を一時的に別の場所に留めていただきまして、天井にぶら下がっていた巣の駆除に入りました。まず巣を丸ごと袋で包んでしまい、中のハチをそこに閉じ込めました。オオスズメバチは凶暴なハチなので、巣の撤去作業中に攻撃されることを最小限に留める為です。巣はすぐに切り落とすことができ、次にその中に大量に殺虫剤を噴射して、中に居たハチを全て退治しました。残る作業は巣から出ていた周辺をまだ飛び回っているハチの退治です。それも終わり、安全を確認してお客様に作業の終了をお伝えし、今回の対応は完了となりました。
施工事例
現在準備中です。
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「何よりも安全確保第一でありがとうございました」

「何よりも安全確保第一でありがとうございました」
あきる野市U.J様(アパート廊下)
アパートの管理をしていますあきる野市で蜂の巣など見ることもないのですが、住民から蜂が最近とんでいるとのこと。念のため、あきる野市の蜂の巣駆除センターに依頼したところ、実際にアパートの廊下にスズメバチが巣をつくり始めているとのこと。これはまずいということですぐに見積もりを取って、スズメバチの巣の駆除をお願いしました。まずはなんといっても、住民の安全を第一にした駆除のプランに感謝です。さすがプロの仕事でした。
「駆けつけのスピードに感動」

「駆けつけのスピードに感動」
あきる野市T.K様(軒下)
最近蜂が飛んでるねといっているうちはよかったのでうが、我が家のまわりばかりなので、こわくなって、あきる野市の蜂の巣駆除センターに連絡。何ととの日のうちに駆けつけてくれました。調べるとスズメバチが軒下に巣をつくり始めているとのこと。見積、作業工程の説明ののち、すぐにスズメバチの巣の駆除をお願いしました。あきる野市にいながら、こんなにクイックレスポンスをしてもらえたことに何よりも感謝の一言です。
「素人は手出しできません」

「素人は手出しできません」
あきる野市E.K様(天井裏)
あきる野市の戸建て住まいです。なんとなく、蜂の姿は気になっていたのですが、完全に我が家のまわりです。よく見るとアシナガバチなので危険だと思い、あきる野市の蜂の巣駆除センターに連絡しました。絶対に近寄らないようにという指示です。すぐに駆けつけてもらい、作業プラン、見積もり提示。これは素人には無理だと思い、すぐに作業をお願いしました。アシナガバチの駆除などとてもではないですが、素人には無理だなと感じました。
あきる野市のエリア情報
対応地域
あきる野市全地域対応
秋川|秋留|網代|油平|雨間|五日市|伊奈|入野|上ノ台|牛沼|小川|小川東|乙津|上代継|切欠|草花|小中野|小峰台|小和田|三内|下代継|菅生|瀬戸岡|高尾|舘谷|舘谷台|戸倉|留原|二宮|二宮東|野辺|原小宮|引田|平沢|平沢西|平沢東|深沢|渕上|山田|養沢|横沢
各駅の近くももちろん対応しております
秋川駅|東秋留駅|武蔵増戸駅|武蔵五日市駅|武蔵引田駅
あきる野市周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
公立阿伎留医療センター〒197-0834 東京都あきる野市引田78-1 県
ゆき皮膚科クリニック
〒197-0827 東京都あきる野市油平57-4
草花クリニック
〒197-0802 東京都あきる野市草花2724
米山医院
〒197-0814 東京都あきる野市二宮1133
いなメディカルクリニック
〒190-0142 東京都あきる野市伊奈477-1
あきる野市役所
〒197-0814 東京都あきる野市二宮350
東京消防庁/秋川消防署
〒190-0142 東京都あきる野市伊奈466
さくらクリニック
〒197-0823 東京都あきる野市野辺1003
小机クリニック
〒190-0165 東京都あきる野市小中野160
あべクリニック
〒197-0803 東京都あきる野市瀬戸岡474-1
佐藤内科循環器科クリニック
〒197-0804 東京都あきる野市秋川2丁目5-1
あきる台病院
〒197-0804 東京都あきる野市秋川6丁目5-1
櫻井病院
〒197-0811 東京都あきる野市原小宮1丁目14-11
こばやし内科小児科クリニック
〒197-0802 東京都あきる野市草花1439-9
佐藤内科循環器科クリニック
〒197-0804 東京都あきる野市秋川2丁目5-1
あきる野市の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | 市では、ハチの駆除を行っていませんが、個人で駆除する場合には、防護服の貸し出しをしていますので利用してください。 | 対象者 |
---|---|
蜂の種類 | |
補助金額 | |
申請方法 |
お問合せ先 | あきる野市役所 環境農林部 生活環境課 電話: 042-558-1111(生活環境係 内線2514 |
---|---|
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000008020.html |