【八王子市小比企町】キイロスズメバチ駆除
蜂の種類 | キイロスズメバチ |
---|---|
施工内容 | キイロスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | アパートの廊下 |
対応エリア | 八王子市小比企町 |
八王子市小比企町の40代男性のお客様より、アパートの廊下部分にハチの巣が出来ているので駆除して欲しいというご連絡をいただきました。お聞きしますとお客様はそのアパートの大家さんをしており、1階の外廊下のつき当たりに巣があることを住人の方から聞いて、実際にご自分でもそれを確認されてお電話を下さったそうです。ハチの出入りもあるようなので、早めに駆除しないと住人の方に危険が及んでしまう可能性があります。このお電話は午後2時頃にいただきましたが、住人の方のご都合があるので当日は難しく、お伺いする日を調整していただいて改めてお電話してもらうことになりました。
そのお電話で決まりました後日の指定されたお時間に、現場となる八王子市小比企町のアパートまでお伺いしました。お客様の方から、先に駆除作業中にはアパートの住人の方にはドアはもちろん、窓も締め切っていただけるようお願いいただいておりましたので、到着後スムーズに作業に入ることができました。お聞きしていた通りに1階の外廊下のつき当たりの壁に出来ていたのは、約29cmのキイロスズメバチの巣です。このキイロスズメバチは数あるハチの中でもとても攻撃性の高く危険なので、こちらも十分に用心して作業を行いました。
まず殺虫剤を巣の入り口から噴射して中のハチを出来るだけ駆除しつつ、周りのハチも追い払いながら巣と壁が接合している部分の切断を開始します。それほどの大きさの巣でもありませんが、巣の危機だと攻撃してくる周りのハチの抵抗がすごかったので多少時間が掛かりました。切り落とした後にはすぐに持参した袋に詰め、その中にも殺虫剤を噴射して巣の中にまだ居るハチにとどめを刺しました。後はまだ周辺を飛んでいるハチですが、こちらも殺虫剤などで次々と追い払い、最後の一匹がどこかに飛んで行ってしまったのを確認して、駆除作業はひとまず完了です。ここまでに掛かった時間は到着から40分程度でした。
あとは巣のあった壁の部分や作業中に出た残骸を綺麗に掃除し、お客様にも巣が無くなったことの確認をお願いしまして、今回の駆除対応は完了です。料金のお支払いはお電話でお伝えしていました通りにVISAカードの一括払いでいだたきまして、帰り際にとても早く終わってよかったとお褒めの言葉を下さいました。アパートといった場所から、こちらも住人の方のご迷惑にならないようにそれほど時間を掛けずに作業を終えることができて何よりだったと思います。