【我孫子市都部村新田】クマバチの巣駆除
蜂の種類 | クマバチ |
---|---|
施工内容 | クマバチの巣駆除 |
施工箇所 | 屋根の下 |
対応エリア | 我孫子市都部村新田 |
「蜂の巣が屋根の下にあって手が届かなくて…」とお電話を頂いた80代男性のお客様。お客様は長年、我孫子市都部村新田にある戸建住宅にお住いのお客様で、以前にも蜂の巣ができ困ったことがあったとのこと。その時は、手が届く高さに巣があった上に蜂の巣が小さかったこともあり、お客様ご自身で蜂の巣駆除をされたとのことでしたが、今回は高い位置にあり危険だと判断され、当社にご相談を頂きました。蜂の巣駆除は、高さや巣の大きさに関係なく非常に危険な行為です。そのため、蜂の巣は見つけ次第、決して、近づくことなく専門業者にご依頼頂ければと思っております。 すぐに我孫子市都部村新田にあるお客様のお宅に向け車を移動させ、30分後の11時にはお客様のお宅に到着。場所を教えていただいた後は、私一人で蜂の巣がある屋根の下に向かい確認を行いました。家の東側の高さ3.5メートルほどの屋根の下にあった蜂の巣はクマバチの巣でした。大きさは約20センチ。巣の周りには多くのクマバチが飛んでいる状況でした。お客様には、しっかりと窓を閉めて頂き、お宅の中から私が行うクマバチの巣駆除の様子をご確認頂く事にしました。お見積りのご確認も安全な場所で行い、屋根の下にいるのは私一人という状況で作業の準備を整えました。 はしごや駆除スプレーなどを準備した後、万全な状態でクマバチの巣駆除を開始。まずは、足元が安定する地上から手の届く範囲のクマバチ駆除を行います。ここで、しっかりとクマバチを駆除しておくことで、その後の作業をスムーズに進めることが可能です。少し時間をかけ徹底的に駆除した後、はしごを使って巣に近づき、引き続き、クマバチ駆除を行い、最後、巣の中にいるクマバチを一気に駆除した後、屋根の下からクマバチの巣を撤去しました。かなり、頑丈に付いていたため、少し手こずったものの綺麗に撤去することができ一安心。再度、残るクマバチをすべて駆除し清掃を行いました。撤去したクマバチの巣は、すべてゴミ袋の中に入れ、念のためゴミ袋の中にも駆除スプレーを噴射し口を堅く縛りました。駆除したクマバチも同様に処分し、クマバチの巣駆除は終了。1時間かからずにすべての作業を終えることができました。 最終確認はお客様とご一緒に行います。お客様にお立会い頂き、屋根の下の確認やゴミ袋の中に入ったクマバチの巣の確認を行いました。その際、「お見事でした!」と言ってくださったお客様。私の作業を熱心にご覧になられていたお客様。「プロの作業は安心ですね」と言って頂く事ができました。また、料金においても、「あれだけ危険な行為を伴う作業で、この程度とは安いと思う」とも言って頂く事ができ、大変、嬉しい気持ちになりました。そのことを素直にお客様にもお伝えすると、「また、蜂の巣で困ったときはお願いするね」と温かいお言葉を頂く事ができました。最後、今後の注意点などをご説明させて頂き、すべての作業は終了となりました。