【我孫子市都部】コガタスズメバチの巣駆除

蜂の種類 | コガタスズメバチ |
---|---|
施工内容 | コガタスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 軒下 |
対応エリア | 我孫子市都部 |
蜂の巣駆除は緊急を要することも少なくありません。そのため、当社では365日年中無休にて営業しております。電話受付時間は朝8時から深夜24時まで。蜂の巣駆除でお困りの際には、いつでも対応することができるよう体制を整えております。先日、我孫子市都部にお住いの40代女性のお客様よりお電話を頂いたのは、土曜日の夜10時を過ぎた頃でした。軒下にある蜂の巣が気になって仕方がないとのこと。平日はお仕事でお忙しいということもあり、翌日の日曜日に伺い駆除作業をさせて頂く事になりました。 お約束の時間は朝9時です。予定時間通りに我孫子市都部にあるお客様のお宅に到着し、まずは、お見積りをさせて頂きました。「どちらにせよ、駆除してもらうので見積りは大丈夫ですよ」とのことでしたが、作業終了後の料金トラブルを未然に防ぐためにも、お見積りを行うことは重要だとお伝えし軒下を確認。そこにあった蜂の巣はコガタスズメバチのもので大きさは10センチほどでした。軒下までの高さは約2.5メートル。はしごが必要だと判断しお見積りをお客様にご報告しました。お見積りをご確認頂いたお客様の感想は、「想定内」だということでした。 その後、正式にコガタスズメバチの巣駆除のご依頼を頂き作業開始。軒下付近を飛んでいるコガタスズメバチの駆除を行った後、はしごを使って巣に近づき、巣の中にいるコガタスズメバチも一気に駆除しました。これらに使用したものは蜂を駆除する駆除スプレーです。非常に効果が高く、スプレーを噴射することでどんな蜂でも駆除を行うことができます。軒下から巣を撤去する際は、軒下に傷などつかないように注意し慎重に作業を行いました。最後、残る巣の破片などもきれいに取り除き、コガタスズメバチの巣駆除は終了。撤去した蜂の巣や駆除したコガタスズメバチはゴミ袋の中に入れ処分します。お客様からは、駆除した蜂の巣や蜂は、どのように処分するのかご質問を頂く事もありますが、基本的に特別な処分は不要となっております。蜂の巣や蜂は生ゴミとして処分することも可能です。 最後、お支払い手続きへと移らせて頂いた際、「先ほどは、見積りなどいらないと言ってごめんなさいね」とおっしゃられたお客様。お話をお聞きすると、見積りを確認したことで、私が作業している間、料金の心配をする必要がなかったとのことでした。見積りがなかったら、「どれだけかかるのだろう」と、きっと、不安になったと思うとおっしゃっておられました。そのように言って頂き、事前見積りを実施し本当に良かったと思いました。また、お見積りをご確認頂いた際に、休日の割増料金についてご質問を頂いたのですが、当社では土日祝日割増は一切行っていません。そのため、平日同様の料金で蜂の巣駆除を行う旨をお伝えすると、そのことにおいても高く評価して頂く事ができました。当社が行う様々なサービスにおいて、お客様に喜んで頂く事ができ大変うれしく思います。