ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
飯塚市の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
飯塚市で蜂駆除なら、飯塚市の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
「蜂を見ることが多くなったな」「なんだか蜂のせいで外に出るのが怖い」ということはありませんか?そんな時は飯塚市の弊社、蜂の巣駆除センターへお電話ください。すぐに駆け付け、安全を確保した上で蜂の駆除作業を迅速・的確に行います。蜂の巣が高い場所にあっても、作業しにくい場所にあっても大丈夫です。因みに弊社スタッフは、飯塚市を巡回しておりますので、30分以内には駆けつけますので、ご安心ください。




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチ駆除

- 施工箇所
- 軒下
- 対応エリア
- 飯塚市本町
- 料金
- 18,700円
飯塚市の戸建て住宅にお住いのお客様より、連絡があり対応した案件です。最近、軒下に蜂の巣があるのに気づいて駆除してほしいとの依頼でした。お電話で話をお聞きすると「色は白と茶色系を混ぜたマーブル模様の巣で、大きさは軒下にあり正確にはわからないけど、30センチくらいで丸い形をしている」ということでした。巣の特徴からすぐにスズメバチであると推測。この蜂は非常に獰猛な性格で、刺されてしまうと命の危険もあるため絶対に刺激をあたえず、できるだけ家の中で待っていただくようにお客様にお伝えし、飯塚市のお住いへと急行。現場に到着し軒下を確認したところ、やはりスズメバチの巣で大きさも30センチ程度と大きめです。このサイズの巣の場合は駆除中に刺激された兵隊蜂が一斉に飛び出して攻撃してくるので慎重に作業をする必要があります。まずは防護服で完全に身を守り、依頼主には絶対に外に出ないように伝えます。そして、巣に近づきまずは入り口にタオルを詰め、出入りを防いだうえで一気に駆除スプレーを散布していきます。30センチを超える大きさの巣だと数多くの見張り役がでており、刺激された蜂が周りの家や通行人を襲うこともあるのでとにかくスピード第一で駆除を心掛けます。最近はインターネットを見ると自分で駆除する方法などが載っていますが、スズメバチは非常に獰猛で命の危険さえもあります。巣を見つけた場合はプロにお任せください。
アシナガバチ駆除

- 施工箇所
- 天井裏
- 対応エリア
- 飯塚市川津
- 料金
- 13,200円
先日は飯塚市内のお客様のご自宅に、アシナガバチが侵入したというお困りの声をいただきました。アシナガバチは、スズメバチに似た外見を持ちますが、性格はやや大人しい蜂です。ただし、家の中に侵入されてしまったら、とても怖いと思います。すぐに来てほしいというご要望をいただきましたので、すぐに飯塚市内のお客様のご自宅へ車を走らせました。到着して家の中を調査すると、リビングに一匹、廊下に一匹、アシナガバチがいました。これだけ多くのアシナガバチが家の中で見られる場合は、家のどこかに蜂の巣ができていると考えるのが自然です。調査を続けた結果、天井裏にアシナガバチの巣があることが分かりました。正式に駆除のご依頼を受けたため、天井裏のアシナガバチの巣の駆除作業を始めました。天井裏に続く階段を上り、ドアを閉めて作業を行います。殺虫剤を噴射し、屋根裏部屋を飛ぶハチを殺虫剤で個別に駆除しました。蜂が静かになったところで、天井裏からアシナガバチの巣を撤去します。固い巣だったため、ノコギリを使って切りとり、さらに天井裏に付着した残骸をきれいにしました。作業を開始してから約30分で、すべての駆除作業を終えました。お客様に巣を駆除したことをお伝えすると、「もう引っ越さないといけないかなと思ってました」と笑顔でおっしゃいました。引っ越しをする必要はありません。私たち『蜂の巣駆除センター』にご相談いただきたいと思います。
ツマアカスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 屋根の下
- 対応エリア
- 飯塚市高倉
- 料金
- 17,600円
ツマアカスズメバチはインドネシアやパキスタンなどに分布している蜂ですが、日本でも見られるようになり緊急対策外来種に指定されています。もともとは森林地域や田園地域で暮らしている蜂ですが、日本では人間が住む場所に近くに巣を作ることがあります。今回の飯塚市のお客様からの依頼もツマアカスズメバチでした。屋根の下に涙型の蜂の巣ができてしまったそうです。予定をお伺いして、早速飯塚市のお宅に向かいました。屋根の下を確認すると、電話で話されていたように大きな涙型の蜂の巣ができていました。ツマアカスズメバチは腹部の黄色が目立つことと巣の形が特徴的ですぐにわかります。お客様は以前に別の場所で蜂に刺されたことがあり、自分で駆除をするとまた刺されそうだからと蜂の巣駆除センターに依頼をしてくださったそうです。蜂に2回目に刺されるとアナフィラキシーショックを起こしやすいといわれています。命の危険もあるため、お客様自身で駆除されずにご相談くださってよかったです。見積もりと作業内容の説明の後、作業を始めました。ツマアカスズメバチ専用の駆除剤があるので、それを噴霧します。数分で蜂の数が減りました。専用の駆除剤はよく効きます。ハシゴを使って巣に近づき、屋根の下の巣を撤去しました。作業中に巣の外に出ていた蜂が戻って来ることが数日間あるので、巣があった場所には近づかないようにお客様にお伝えをして作業は終了です。
キイロスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 車庫
- 対応エリア
- 飯塚市平塚
- 料金
- 9,900円
今回ご相談頂いたのは飯塚市の一戸建て住宅にお住まいのお客様。自宅の車庫の中でハチの巣を見つけたので、駆除をお願いしたいとのことでした。ハチの種類は不明でしたが電話で詳しく話を伺った感じだと、スズメバチ等の大型のハチであることは間違い無かったので、安全な自宅で待機して頂くように伝えて飯塚市内のお客様のご自宅に向かいました。玄関のインターホンを鳴らすとお客様が出迎えて下さったので、挨拶を済ませて詳しいお話を伺いました。ハチの巣があるのは自宅横の車庫とのことだったので、車庫へと移動して内部の状態を確認させて頂きました。ハチを刺激しないようにゆっくりとシャッターを開け車庫の中を確認すると、高さ180cmほどの天井に30cm程度のハチの巣がありました。ハチの種類に関してはキイロスズメバチということも分かったので、お客様に詳しく説明した上で見積もりを提示して、ご了承頂いたところで防護服に着替え作業を開始しました。まず最初に強力な殺虫剤を噴射し、巣や周辺のキイロスズメバチを駆除しました。しばらく殺虫剤を噴射して落ち着いたところで、巣を取り除きビニール袋入れて口を強く結びました。最後に周辺を念入りにチェックし、残ったキイロスズメバチがいないことを確認して作業を完了しました。自宅でハチの巣を見つけた時にすぐに駆除したいと思う方も多いと思いますが、そんな時はぜひ蜂の巣駆除センターまでご相談ください。
施工事例
現在準備中です。
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「手際が良く驚きました」

「手際が良く驚きました」
飯塚市N.K様(アパートの廊下)
飯塚市で一人暮らしをしています。買い物から帰ってくると、アパートの廊下に蜂が飛んでいることが多くなり、心配で飯塚市蜂の巣駆除センターに連絡をしました。連絡して1時間ほどで来てくれました。どうやらアシナガバチの巣だったようで、アパートの廊下の目立たない部分に巣ができていました。アシナガバチと巣をまとめてあっという間に手早く駆除していたので、心強く感じました。これで安心して買い物に出ることができます。
「即日出張対応して頂き助かりました」

「即日出張対応して頂き助かりました」
飯塚市H.H様(車庫)
飯塚市に在住で車を車庫に停めようとした時に車の周辺を蜂が飛び回っていました。蜂が周りを飛んでいない時に車庫上部を確認すると大きなスズメバチの巣を発見しました。子供も居るため、すぐに除去しようと考えたのですが動画や技術も無く、リスクもあったので費用かかりますが駆除をプロにお願いする事にしました。飯塚市内にある蜂の巣駆除センターに電話して、駆除の依頼をし、スズメバチの巣を除去してもらい助かりました。
「1時間かからずにスムーズに駆除して頂きました」

「1時間かからずにスムーズに駆除して頂きました」
飯塚市T.S様(軒下)
飯塚市の自宅の軒下にアシナガバチの巣が出来てしまいました。これまで蜂の巣を作られた事が無かったので見つけた時には、とても慌ててしまいました。軒下のため、高い位置にある事や自分で駆除しようとして刺されると危険なため、飯塚市内の蜂の巣駆除センターを頼る事にしました。すぐに連絡を取った所、昨日にアシナガバチの巣を駆除しに来てくれました。駆除が始まって1時間要さずに駆除してくれたのでスムーズでした。
飯塚市のエリア情報
対応地域
飯塚市全地域対応
相田|阿恵|赤坂|秋松|有井|有安|飯塚|伊川|伊岐須|入水|内野|潤野|枝国|大門|小正|鹿毛馬|片島|上三緒|柏の森|川島|川津|北古賀|口原|久保白|桑曲|建花寺|幸袋|菰田|菰田東|菰田西|佐與|下三緒|目尾|舎利蔵|庄司|庄内元吉|新飯塚|新立岩|勢田|大日寺|大分|高倉|高田|多田|忠隈|立岩|太郎丸|筑穂元吉|津島|筒野|綱分|椿|鶴三緒|津原|天道|徳前|内住|中|長尾|鯰田|西徳前|西町|仁保|花瀬|東徳前|平塚|平恒|弁分|堀池|本町|馬敷|南尾|宮町|明星寺|椋本|八木山|安恒|柳橋|山口|山倉|弥山|横田|芳雄町|吉原町|吉北|楽市|蓮台寺|若菜
各駅の近くももちろん対応しております
新飯塚駅|九郎原駅|筑前庄内駅|天道駅|筑前大分駅|浦田駅|上三緒駅|筑前内野駅|飯塚駅|上穂波駅|鯰田駅
飯塚市周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
たかた皮ふ科〒820-0017 福岡県飯塚市菰田西1丁目5?4
ふくはだ皮ふ科クリニック
〒820-0053 福岡県飯塚市伊岐須640?1
柏の森皮膚クリニック
〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森432?5
鯵坂医院
〒820-0017 福岡県飯塚市菰田西2丁目7?33
三井皮膚科クリニック
〒820-0040 福岡県飯塚市吉原町7?15
田代医院
〒820-0040 福岡県飯塚市2 飯塚市吉原町2?18
元山医院
〒820-0067 福岡県飯塚市川津206?1
坂本医院
〒820-0062 福岡県飯塚市目尾1256?14
社会保険二瀬病院
〒820-0054 福岡県飯塚市伊川1243?1
多田泌尿器科クリニック
〒820-0040 福岡県飯塚市吉原町4?537
セナ クリニック
〒820-0083 福岡県飯塚市秋松559?5
おおやぶクリニック
〒820-0067 福岡県飯塚市川津208?2
青山外科医院
〒820-0040 福岡県飯塚市吉原町10?6
飯塚市役所
〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5?5
飯塚地区消防本部 飯塚消防署
〒820-0068 福岡県飯塚市片島3丁目16?8
飯塚市の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | スズメバチによる危害を防止し、市民生活の安全とよりよい環境づくりに寄与することを目的とし、市内にある、現にスズメバチが活動している巣を駆除業者に依頼し駆除した場合、予算の範囲内で駆除費の一部を補助金として交付します。 | 対象者 | 市内にある、現にスズメバチが活動している巣で、次のいずれかに該当すること。 居住用の建物又は敷地内にあるもの。 おおむね10メートル以内に複数の者が日常的に立ち入る場所があり、不特定の者にスズメバチの危害が及ぶと判断されるもの。 |
---|---|
蜂の種類 | スズメバチ |
補助金額 | 駆除費用(消費税及び地方消費税を除く)の2分の1。 ※百円未満切捨て、上限額は5千円。 |
申請方法 | 巣を駆除した日の属する年度の3月末日までに、次の書類を提出してください。 スズメバチ駆除費補助金交付申請書 (ワード:36KB)(PDF:79KB)記載例(PDF:88KB) 駆除前、駆除後の写真 ※駆除後の写真は、駆除前の写真と同じ構図の写真でお願いします。 駆除業者が発行したスズメバチ駆除費用の領収書の写し ※領収書の宛名は、申請者と同一でお願いします。 ※スズメバチであることを確認するため、駆除したハチの種類を駆除業者より記入していただいてください。 駆除した場所の位置図又は見取り図 同意書(PDF:83KB)記載例(PDF:90KB) ※同意書につきましては、直筆でお願いします。 スズメバチ駆除費補助金交付請求書 (ワード:37KB)PDF(PDF:82KB)記載例(PDF:93KB) 委任状 (ワード:36KB)(PDF:80KB)記載例(PDF:92KB) ※申請者と口座名義人が異なる場合に使用 |
お問合せ先 | 所属課室:市民環境部環境整備課環境衛生係 〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号 電話番号:0948-22-5500(内線1652・1653) ファックス番号:0948-21-2066 |
---|---|