【川口市新郷地区】オオスズメバチ駆除

蜂の種類 | オオスズメバチ |
---|---|
施工内容 | オオスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 換気口 |
対応エリア | 川口市新郷地区 |
川口市新郷地区の70代男性から連絡を頂き、自宅の換気口にオオスズメバチと思われる蜂の巣ができているのですぐに見に来てほしいといったご依頼を受けました。ご依頼者が言うには、自宅の周辺にかなり沢山のオオスズメバチが飛び回っていて非常に危険な状態であるということで、かなり焦っている様子でした。電話を頂いたのが午前の10時前であり、外出先から川口市新郷地区のご依頼者のご自宅までそれほど距離がないので、すぐに伺うことにしました。かなりの数のオオスズメバチがいるいので、自分ではとても退治できないと考えたことがご依頼に行った経緯のようでした。
電話を受けた時にいた現場から30分ほどで川口市新郷地区のご依頼者の元まで到着することができました。まだ11時前であり午前中の時間が十分にあったので、さっそくオオスズメバチの巣が作られている換気口の場所を教えていただくと、成長中の約25cmのオオスズメバチの巣を発見し、換気口回りをブンブンと飛び回っているオオスズメバチを見かけました。すぐにご依頼者の方には窓をすべて閉めてもらうようにお願いし、作業中は外に出ないようにお願いすることにしました。現地確認後すぐにお見積りを提示させていただきました。危険性が高いオオスズメバチの駆除ということを考慮したお見積りでしたが、ご依頼者にはご納得いただけたので、着手することになりました。
手の届く場所に蜂の巣があったので、まずは蜂の巣駆除用スプレーを大量に用意し、蜂の巣と周囲を飛んでいる蜂に吹きかけて、抵抗されないようにしました。スプレー噴射の最中はスズメバチが反撃をしてくるので、防護服をしっかりと身に付けて作業をしました。作業時間は準備を含めて60分程度であり、しっかりと蜂の巣を換気口から取り除くことができました。蜂の巣は丈夫な袋に入れてしっかりと封をして作業を終えました。
作業終了後に、ご依頼者である男性に報告を済ませると、非常に喜んだ表情をしてくれたので、とてもうれしく感じました。オオスズメバチは蜂の巣を取り除いた後も、元の場所に戻ってくる可能性が非常に高いので、引き続きご依頼者には注意をお願いしておきました。オオスズメバチに刺されてしまうと大変なことになってしまうので、万が一のことを考えて、今後も同じように蜂の巣を作られてしまった時には、再度ご連絡を頂きたいこともお伝えしました。作業のお支払いについても、クレジットカード払いに対応できる旨をお伝えすると、喜んでくれて、クレジットカード払いをしていただきました。