ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
川口市の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
川口市で蜂駆除なら、川口市の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
川口市内ならどこでもすぐに駆けつけます。弊社のスタッフは蜂の駆除に関して経験と実績のあるプロ集団ですので安全確実に蜂の巣の駆除をいたします。お電話をいただければ、最短で30分でご自宅に伺うことができます。迅速なサービスが信条ですのでお困りになったら、まずお電話でご相談ください。川口市にお住まいでしたらなんなりとご用命ください。もちろん蜂の巣の状況調査やお見積もりだけでも構いませんのでお気軽にどうぞ




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチ駆除

- 施工箇所
- 軒下
- 対応エリア
- 川口市鳩ヶ谷地区
- 料金
- 13,200円
川口市の戸建にお住まいのお客様からのご依頼です。今年、川口市に引越してきたばかりなのに、蜂に巣を作れて困っていると電話で話されていました。場所は軒下、蜂の形は丸い、蜂は黄色っぽい色をしているとのことです。この情報だけでは、はっきりしたことはわかりませんが、スズメバチだろうと思われます。見積もりを知りたいそうなので大まかな見積もりをご説明し、後日詳しく様子を確認して、再度見積もりのご説明させていただくことにしました。できるだけ早くして欲しいそうなので、日程をお伺いして早い日にちでお伺いしました。ご自宅に到着して詳しくお話を聞いて調べたところ、電話からの内容で予想していた通りスズメバチの巣でした。軒下に30cmほどの巣ができています。料金のことを気にされているようなので、詳しく見積もりを説明させていただき、納得していただけたので作業を開始しました。プロのスタッフでも防護服はしっかりと着こみます。1匹でも刺されると痛いし肌が腫れあがります。一般の方は絶対にスズメバチの巣に近づかないでください。駆除には煙幕や殺虫剤を使用します。怒った蜂が攻撃してきても殺虫剤をスプレーし続けます。巣の中の蜂が死滅をしたら巣を取り除き、戻って来る蜂がいないか入念に確認をして、見つけ次第駆除をしていきます。周囲の安全を確認できたら作業は終了です。お客様には「プロに任せてよかった」と喜んでいただけました。
アシナガバチ駆除

- 施工箇所
- 敷地内の木
- 対応エリア
- 川口市安行地区
- 料金
- 8,800円
戸建にお住まいの方は庭に樹木を植えていることがあると思います。今回依頼をしていただいたお客様は、川口市の戸建の庭に樹木を植えているそうです。そこに蜂が巣を作ってしまったと駆除の依頼を受けました。最近庭で蜂の姿を見かけることが多くなったと思って蜂の行方をよく観察したら、敷地内の木に蜂の巣を発見したそうです。あまり近づくことはできないし、木の葉で見えにくいため、巣の大きさや蜂の種類などはわからないとお電話で話されていました。詳しい状態を調べるために、ご都合のよい日をお伺いして川口市のお客様宅に向かいました。敷地内の木を確認するとお椀を伏せたような形の蜂の巣を発見しました。場所と形状からアシナガバチだと判断できます。アシナガバチの巣は最初は小さくて敷地内の木に作られてしまうと目立たず、巣が大きくなるまで気がつかないことがあります。今回ご依頼いただいたお客様宅の巣の大きさは7cmほどで、大きくなって蜂が増えてくる前に見つけられてよかったです。見積もりと駆除方法を説明させていただき、すぐにでも駆除をして欲しいとおっしゃっていただいたので、早速作業を進めました。肌が出ないように防護服を着て、蜂専用のスプレー式殺虫剤を蜂の巣に向かって噴射します。殺虫剤が当たると蜂の攻撃性はなくなります。しばらく様子を見てから棒で巣を叩き落し、回収してゴミ袋に入れて袋を縛ります。完全に駆除して作業は終了しました。
ツマアカスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 屋根の下
- 対応エリア
- 川口市芝地区
- 料金
- 9,900円
ツマアカスズメバチは体長が20mmほどと、オオスズメバチやヒメスズメバチに比べれば小型ですが、攻撃性が高い蜂です。今回のお客様はツマアカスズメバチに屋根の下に蜂の巣を作られてしまい「怖いのですぐに駆除して欲しい」と依頼をくださいました。川口市の戸建にお住まいのお客様のもとに伺い、詳しくお話を聞かせていただきました。川口市に住むようになって5年ほど、初めて巣を作られてしまって驚いたそうです。巣の大きさは直径50cmほどで、驚くのも無理はないと思います。普段目にするところであれば巣が小さいうちでも気がつき、早くに対処ができるのですが、屋根の下のような普段意識することが少ない場所だと、巣が大きくなってやっと気がつくことが珍しくありません。攻撃性が高く危険な蜂なので、見積もりと作業の説明をして納得していただいたうえで、すぐに作業を開始しました。お客様には完全に窓を閉めて家の中に待機していただきました。専用の殺虫剤を噴射して蜂を退治していきます。このときに蜂が襲ってくるので、それらにも殺虫剤を噴射します。ある程度蜂を駆除できたら、蜂の巣を撤去します。戻ってきた蜂を数匹確認したので、それらも駆除をしました。戻ってくる蜂も危険なので気を緩めることはできません。作業が終了したことをお伝えすると「あんな大きな蜂の巣を取り除いてしまうなんて、ありがとうございます」と喜んでいただけました。
オオスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 車庫
- 対応エリア
- 川口市神根地区
- 料金
- 19,800円
「大きな蜂を最近目にするようになった」と川口市のお客様から駆除の依頼を受けました。大きいことと黄色が目立つことが特徴だと話されていたので、蜂の種類はオオスズメバチだと思われます。場所は特定できていないそうですが、車庫周辺で蜂の姿を見かけることが多いそうなので、車庫内に巣を作られている可能性があります。オオスズメバチは自然界では樹洞や木の根元など閉鎖的な空間に巣を作り、人間が住む場所では車庫のような閉鎖的な場所に棲みつくことがあります。ご都合のよい日をお伺いして、川口市のお客様のもとを訪問しました。車庫内をパッと見ただけではわからなかったのですが、物のすき間に作りかけの蜂の巣を発見しました。蜂の姿を発見していたものの、巣は隠れていたのでお客様自身が目にすることはなかったのでしょう。普段近づくことがない場所だったので被害はありませんでしたが、オオスズメバチの巣に近づくと攻撃されて危険です。見積もりと詳しい作業の内容を説明をして、駆除を開始しました。刺されても針が貫通しないような厚手の防護服を着て作業をします。駆除には蜂専用殺虫スプレーを使用します。少しでも近づくと蜂が攻撃してきますが、それらを駆除しながら蜂の巣に殺虫スプレーを噴射していきます。蜂が減ってきたらきれいに巣を取り除きます。お客様に「物陰にあって気がつかなかった。早く駆除してもらってよかった」とおっしゃっていただきました。
施工事例
【川口市南平地区】オオスズメバチ駆除

木曜日のお昼になろうかという頃、川口市南平地区の50代男性の方から依頼を受けました。その方は、一戸建て住宅にお住いで、1階の窓の上にハチの巣があるそうで、そのハチの巣は道路に面していて、その道路は通学路でもあるので、誰か…
【川口市南平地区】キイロスズメバチ駆除

先週駆除作業を行ったスズメバチの事例についてご紹介いたします。川口市南平地区の30代男性のお客様から、ご自宅の玄関付近にスズメバチのものと思われる巣があるので、できるだけ早く見に来てもらいたい、とのご相談をいただきました…
【川口市南平地区】チャイロスズメバチ駆除

川口市南平地区に住むお客様から朝早くに当社に連絡があり、屋外倉庫の周辺に茶色のハチが飛び回り危険なためすぐに駆除してほしいとのことです。ハチの種類はチャイロスズメバチのようですが、きちんと調査するまでは断定できずそのまま…
【川口市南平地区】キイロスズメバチ駆除

玄関前のかなり人目につきやすい場所に約16cmのキイロスズメバチの巣ができて困っているというご相談を受けました。依頼主は埼玉県川口市南平地区の70代女性です。この川口市南平地区は東京都との都県境に近く、川口市の中でも人口…
【川口市安行地区】コガタスズメバチ駆除

川口市安行地区のお客様からご自宅の物置にハチの巣ができ始めている、と相談のお電話がありました。お話を伺うと、巣のサイズは小さいもののコガタスズメバチの巣だろうと判明しました。ご家族に小さなお子様がいらっしゃるそうで、なる…
【川口市安行地区】オオスズメバチ駆除

私は、蜂の巣駆除の会社の作業員です。埼玉県を中心としたエリアで、オオスズメバチなどの駆除を行っています。毎日、いろんなお客さんから依頼が届いています。つい先日は、昼の12時頃に川口市安行地区の50代女性からの相談入電でし…
【川口市安行地区】オオスズメバチ駆除

川口市安行地区の50代男性からの依頼により、約29cmのオオスズメバチの巣の撤去駆除をおこなったケースをご紹介します。お客様からご相談の連絡があったのは15時を少し過ぎた頃でしたので、これからお伺いして蜂の巣の撤去駆除を…
【川口市安行地区】ツマグロスズメバチ駆除

今回駆除を行ったのは、川口市安行地区のアパートです。ご依頼主は川口市安行地区の50代女性のお客様。以前にも一度ご利用いただいたことがあるリピーターのお客様で、今回はアパートの廊下に蜂が営巣してしまい、入居者の方からの苦情…
【川口市戸塚地区】アシナガバチ駆除

川口市戸塚地区で古い家に住む60代女性のお客様が、朝9時頃に当社に連絡をして蜂の巣のことで相談を受けました。蜂の巣は敷地内の木にあるようで周辺にハチが飛び回り、種類は分からなくて自分で駆除できないため私が調査しないといけ…
【川口市安行地区】モンスズメバチ駆除

川口市安行地区の80代男性からご連絡をいただいたのは、午前9時のことでした。しまってある物を取りに、車庫に入ったとたん、蜂が飛んできてあやうく手を刺されそうになったそうです。そのときはご家族が留守中で、おひとりで家にいる…
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「クレジットカード決済できたので良かったです」

「クレジットカード決済できたので良かったです」
川口市D.Y様(軒下)
長年、川口市の戸建住宅に住んでいます。最近スズメバチを自宅付近で見かけるようになり不思議に思っていました。そこで自宅周辺を一周見渡してみると大きなスズメバチの巣が軒下に出来ていてビックリしました。さすがに自分では軒下にある蜂の巣の駆除は難しいので、川口市「蜂の巣駆除センター」に依頼しました。電話した際に支払いにクレジットカードが使えることが分かって良かったです。手持ちがなかったので助かりました。
「電話したら当日来てくれました」

「電話したら当日来てくれました」
川口市A.D様(車庫)
川口市の戸建住宅に住んでいて、大きな車庫が我が家にはあります。その車庫にアシナガバチの巣が作られました。自分で駆除しようと思いましたが危険性もあったので、川口市「蜂の巣駆除センター」に依頼することにしました。電話したその日に伺えるということでしたのでお願いしました。現地調査と見積りをしてもらって、金額的にリーズナブルな料金だったので正式に依頼しました。アシナガバチの巣は迅速に駆除してくれました。
「現地調査の日に駆除してもらえました」

「現地調査の日に駆除してもらえました」
川口市I.Y様(屋根の下)
川口市の戸建住宅に住んでます。最近キイロスズメバチが飛び回っているのを見かけたので、もしかしたらと思って自宅を調べたら屋根の下に蜂の巣が出来てました。そこで川口市「蜂の巣駆除センター」に依頼しました。現地調査の結果、屋根の下の蜂の巣はキイロスズメバチの巣であることが分かりました。危険性のある蜂だったのですぐに駆除を依頼しました。現地調査をしたその日に駆除ができるということだったので即依頼しました。
川口市のエリア情報
対応地域
川口市全地域対応
中央地区|横曽根地区|青木地区|南平地区|新郷地区|神根地区|芝地区|安行地区|戸塚地区|鳩ヶ谷地区
各駅の近くももちろん対応しております
川口|東川口|戸塚安行|西川口|南鳩ヶ谷|川口元郷|鳩ヶ谷|新井宿
川口市周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
丸山クリニック〒333-0806 埼玉県川口市戸塚境町35-10
益子病院
〒333-0847 埼玉県川口市芝中田2丁目48-6
白川クリニック
〒333-0807 埼玉県川口市長蔵1丁目23-33
東川口病院
〒333-0801 埼玉県川口市東川口2丁目10-8
周東医院
〒333-0801 埼玉県川口市東川口4丁目19-12
埼玉協同病院
〒333-0831 埼玉県川口市大字木曽呂1317
添田医院
〒333-0835 埼玉県川口市大字道合924
めぐみ皮フ科クリニック
〒333-0811 埼玉県川口市戸塚1丁目5-30
新青会川口工業総合病院
〒332-0031 埼玉県川口市青木1丁目18-15
済生会川口総合病院
〒332-0021 埼玉県川口市西川口5丁目11-5
須賀クリニック
〒333-0856 埼玉県川口市芝塚原2丁目4-8
益子整形外科
〒333-0868 埼玉県川口市芝高木1丁目6-24
川口市立医療センター
〒333-0833 埼玉県川口市大字西新井宿180
川口市役所
〒332-8601 埼玉県川口市青木2丁目1-1
川口市消防局
〒333-0848 埼玉県川口市芝下2-1-1
川口市の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | 市では、市民(個人)が自宅として所有し使用している住居やその敷地内に作られたスズメバチの巣の駆除を行っています。 市民ご自身で駆除した場合や、ご自身が専門業者に駆除依頼した場合の助成制度はありません。 また、スズメバチ以外のハチ(アシナガバチ等)や、賃貸住宅、事業所などに作られたハチの巣の駆除・それに対する助成についても行っておりません。 | 対象者 | スズメバチは、攻撃的で危険性が高いため、市民(個人)が自宅として所有する物件に巣ができた場合は、市が駆除します。 なお、団地、アパート、マンションなどの賃貸物件や、事業所等の場合は、それぞれの管理者にて専門業者に駆除依頼していただくなど、自己処理をお願いします。 また、上記のスズメバチ以外の巣(アシナガバチ等)で駆除が必要な場合は、所有者等が専門業者に駆除依頼していただくなど、自己処理をお願いします。 |
---|---|
蜂の種類 | オオスズメバチ・キイロスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ チャイロスズメバチ・ヒメスズメバチ・ツマグロスズメバチ・ツマアカスズメバチ |
補助金額 | 原則、駆除費用はかかりません。 しかし、屋根裏や壁の中等に巣ができていて建物を壊す必要が生じる特別な作業に係る費用等は、所有者等の負担で行って頂きます。 なお、費用発生が見込まれるときは、あらかじめ説明し、承諾を頂いてから作業します。 |
申請方法 | ハチの巣ができたご自宅の所有者等は下の内容を確認してから、保健所生活衛生課生活衛生係へ連絡してください。 スズメバチ発見時の確認事項一覧 確認すること 回答例 巣の形は? 球状・とっくり型・お椀を伏せた形 巣の大きさは? 直径10センチメートル位・バレーボール位 巣の色や模様は? 茶色のマーブル模様・縞模様 巣のできている場所は? 2階ベランダ・生垣の中 巣のある場所までの高さは? 地上2メートル位・腰の高さ位 飛んでいる蜂の様子は? 1匹だけ巣から出入りしている・数匹巣に群がっている |
お問合せ先 | 保健所生活衛生課 生活衛生係 電 話:048-229-3913(生活衛生係直通) |
---|---|
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01090/seikatueiseika/suzumebachi/21350.html |