【川口市芝地区】オオスズメバチ駆除

蜂の種類 | オオスズメバチ |
---|---|
施工内容 | オオスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 玄関付近 |
対応エリア | 川口市芝地区 |
夏が近づき蜂の巣の駆除依頼が急増している時期に、川口市芝地区の40代男性から依頼された玄関付近にできた約34cmのオオスズメバチの巣の撤去のケースを紹介します。お客様から依頼のお電話があったのは16時でしたから、蜂の巣の除去には最適な時間に作業することになりました。お客様は夕方のほうがハチが巣に戻ってきているため、すべてのハチを駆除しやすいことをご存知だったのです。蜂の種類はオオスズメバチ、玄関入口の軒先の上部に30cmくらいの巣ができていると正確な情報を伝えてくださいました。すぐにお伺いさせていただくことを伝え、現場に直行します。
お客様の川口市芝地区のご自宅には20分程度で到着し状況を確認すると、広い玄関前の軒先にオオスズメバチの巣ができていました。あの蜂の巣をどうにかしたほうがいいなと思っているうちに、急に大きくなってしまいハチの勢いも増してきたため、刺されたら困ると駆除を依頼されたそうです。夏が近づいてくる頃は、それまで一匹で巣作りをしていた女王バチは産卵に集中し、働き蜂は急増して巣作りに励みますから、巣は急速に巨大化するのです。このサイズの巣の撤去とオオスズメバチの駆除の費用の見積もりをご説明して、承認を得た上で作業に取りかかりました。
駆除の準備を始めると不気味な羽音を響かせながらオオスズメバチが威嚇してきますが、防護服を着ていますから安心して冷静に素早く準備を進めます。オオスズメバチといえどもいきなり指すことはなく必ず警告としいて威嚇してきますから、普段ハチに遭遇した場合は手で払うような動きをして攻撃してきたと勘違いされないようにして素早くその場を離れましょう。脚立に乗りオオスズメバチの巣に近づき、専用の駆除剤入りのスプレーを巣の中にたっぷりと吹き付けます。周りを飛び回っているオオスズメバチにもスプレーを噴射して駆除していきます。程なく蜂の巣の中も外も完全駆除となり作業完了。
お客様に作業終了を伝えると「ずいぶん早く済みましたね、もっと時間がかかるのかと思いましたよ」とおっしゃっていました。巣のある場所や大きさによっては時間がかかることもあるのですが、今回は30分程度で駆除作業全てが完了したのです。オオスズメバチに刺されアナフィラキシーショックをおこし、毎年数十人が亡くなっているといわれています。料金もそれほど高くありませんし時間もさほどかかりませんから、蜂の巣を見つけたら安全のために早めにプロに駆除を依頼してください。