【熊谷市大里地区】スズメバチ駆除

蜂の種類 | スズメバチ |
---|---|
施工内容 | スズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | ウッドデッキの中 |
対応エリア | 熊谷市大里地区 |
蜂の巣は基本的にどこでも作られてしまいますが、その中でもやはり元々いた山の環境に近い所に蜂の巣を作りたがる傾向にあります。人工物が多いところよりも自然豊かで非常に環境の良い場所に蜂の巣を作りたがるのです。今回のお客様、熊谷市大里地区の20代男性からお話を伺ったところウッドデッキの部分にどうやら蜂の巣を作られてしまったと言うご相談でした。今はウッドデッキに近づかないようにしていて、蜂の種類も多分スズメバチだということでご相談をいただきました。
お客様は特に急いでないということなので、お客様のご都合が良い時間を決めていただき、
伺わせていただきました。
熊谷市大里地区の現場に伺うとお客様の笑顔で迎えて下さいました。早速、蜂の巣があると思われる場所まで行くとウッドデッキを指をさし、ウッドデッキの下にどうやら蜂の巣を作られてしまったと教えていただきました。お客様は、 元々は東京でずっと住まれていたのですが自然に囲まれた環境で生活してみたいと思い一念発起でこちらにいらしたそうです。
ご自宅も自然に合うようなイメージをされていたのでウッドデッキを増築されたそうです。
しかしそのウッドデッキに残念ながら蜂の巣を作られてしまったので、現在ウッドデッキは使えない状態になっていて大変困っているということです。
ウッドデッキの中を捜索すると確かに 約16cmのスズメバチの巣を確認することができました。お客様は、蜂の巣を駆除してまたウッドデッキを楽しみたいと仰っておられましたので、通常であればウッドデッキの一部を切り出しそこから作業を行う場合が多いのですが
また蜂の巣の大きさがそれほど大きくないということも考慮して蜂の巣をいくつかに切り分けて少しずつ取り除く方法を取りました。
そのためには、蜂の動きをしっかりと封じ込めなければ蜂の巣を出すことはできないので
その点だけを注意して慎重に行わせて頂きました。
特殊な殺虫剤を 蜂の巣に入れスピード感をもって対処することに成功しました。
自然に囲まれた場所ということもあり再度、蜂の巣を作られてしまう可能性があるので
作られないようにアドバイスをさせて頂き最終的な作業終了になりました。
お客様はまたウッドデッキが使えると非常に喜んでおりました。お客様にとっては非常にウッドデッキで過ごされる時間を楽しみにされていたということなので、また楽しめると非常に喜んでおられました。作業方法は現場の状態によって最終的に判断いたします。
できるだけお客様のご要望に沿った作業方法を行いますのでご相談いただければと思います。