【熊谷市妻沼地区】スズメバチ駆除

蜂の種類 | スズメバチ |
---|---|
施工内容 | スズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 敷地内の木 |
対応エリア | 熊谷市妻沼地区 |
熊谷市妻沼地区の40代女性が今回ご依頼されたお客様でした。洗濯物を庭で干している時に偶然ハチの巣が敷地内の木にあることが分かったとのことでした。飛んでいるスズメバチが近くを通ることが何度かあって怖かったと家族から聞いていたのでどこかに巣を作っているのではないかと心配していたら、本当にあって驚いたとお客様は電話でおっしゃいました。多くのお客様が自分の家にハチが巣を作ることを想定しないで生活しているため、実際に被害にあうとどうしたらいいか分からなくなってしまいがちなのが現実です。ハチがいつ襲ってきてもおかしくないので興奮させないために巣に決して近づかないようにお客様に念を押させて頂きました。巣は木にあるけれど駆除は可能なのか知りたいとおっしゃられたのでもちろん駆除はできますと申し上げました。可能な限り早い駆除を望んでいるお客様のために翌日の午前中の予約を取らさせて頂きました。
熊谷市妻沼地区に住んでいる方達がご依頼を下さることはよくあるので私は地理に詳しいです。だから、最短ルートでお客様の住む一戸建てにまで行けました。私を快く迎えてくださったお客様との挨拶をしたのですが、とても心配そうな表情をしていらっしゃったのが印象的でした。多くの駆除業者がある中でせっかく当社を利用して頂いたのだから、最高のサービスを提供しようと決意しました。お客様から説明された場所にあるお庭の木にまで行って確認すると確かに約10cmのスズメバチの巣がありました。隠れた場所ではなくて巣の位置がはっきり分かる状態でした。ハチの巣を探す作業から始めることが必要だと手間がかかるのですが、今回は探さなくても大丈夫なので作業時間が短縮できそうでした。一応他の巣が家のどこかにないかをチェックしたところ、一つだけしかないことを確信できました。お客様を待たさないことを普段から心がけているので見積もりも素早く作成しました。見積もりについて丁寧に説明したところ納得されたご様子の依頼主様。作業中はスズメバチの動きが活発になるから家の中で注意して待機して頂きたいとお願いさせて頂いたあとで、ハチの巣を駆除する仕事に取り掛かりました。
向かってくるスズメバチの力は凄いものがあります。しかもハチの巣がある木に登っての作業になります。だから危険性があって緊張感があることは否定できません。気を引き締めてはしごを登り強い気持ちでスプレーを使ってハチを狙います。襲ってくるハチに耐えながら駆除をできたので巣を木から取ってはしごを降りました。
ハラハラする作業でしたが、お客様の安全の確保もできたので無事に終えました。お客様から大変でしたねと心温かい言葉を頂き感無量でした。