【熊谷市江南地区】スズメバチ駆除

蜂の種類 | スズメバチ |
---|---|
施工内容 | スズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 窓の上 |
対応エリア | 熊谷市江南地区 |
お客様の中には何度も蜂の巣被害にあっているという方がいらっしゃいます。原因は複数考えられますが、一つは蜂の巣が作られる非常に良い環境になってしまっているということが考えられます。しかし、人的要因も考えられる可能性があります。今回のお客様熊谷市江南地区の50代男性がそのようなケースでしたした。
熊谷市江南地区の現場に伺うとお客様が私どもの到着を待っておられました。
お客様は、また蜂の巣を作られてしまったと苦笑いをされていました。私どもは少し不思議でした。なぜならしっかりと蜂の巣を駆除してアフターメンテナンスをしていれば、基本的には再度、蜂の巣を作られるケースはよっぽどがない限りありません。
非常に急になった我々は、蜂の巣の場所まで案内していただくことにしました。
蜂の巣の現場は窓の上で約23cmのスズメバチの巣でした。
私共は、以前もスズメバチの被害でしょうかと尋ねると、分からないと答えになりました。
お客様に詳しく話を伺うと前は違う業者に依頼して、お客様がいない間に作業を勝手に終わらせてしまったということでした。そしてどのような蜂の種類か、どのような作業を行ったのかなど説明も何もなくお金だけを要求されたということなのです。
通常このような業務は考えられないですが、ご自宅の周辺を伺うと以前に蜂の巣駆除を行なった形跡のあるところを見ると非常に雑でプロの仕事ではありませんでした。
私どもはお客様に作業工程の詳しい内容と料金説明などしっかりとさせて頂き作業に移らせていただきました。
作業は私にとって非常に簡単なものでした。10分ほどで全ての工程を終えることができました。お客様はそのスピードにかなり驚かれておりました。前の業者が非常に時間がかかっていたというのです。そして、二度と蜂の巣が作られないようにアドバイスもさせていただきました。
蜂の巣を作らせないような環境作りは非常に大切ですが、その前にしっかりとした蜂の巣駆除すること、そして綺麗に掃除、アフターメンテナンスをしっかりすることで十分再発防止をすることができるのです。しかし、適切ではない業者に蜂の巣駆除を依頼してしまうと
さらに大きな被害に発展する恐れもあります。蜂の巣駆除選ぶ時には、 蜂の巣駆除の経験が十分ある業者にお願いをすること、そして料金設定も明確で質問にもちゃんと回答してくれる安心して頼れる業者を選択する必要があります。お客様の質問をうやむやにするような業者は控えた方が良いかもしれません。蜂の巣駆除でお困りでしたら私どもにご連絡いただければと思います。