【大田原市狭原】ミツバチ駆除
蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | ミツバチの巣駆除 |
施工箇所 | 軒下 |
対応エリア | 大田原市狭原 |
大田原市狭原の30代女性のお客様より、自宅の縁側に小さなハチがよく出るようになったので、どこかに巣がないか家の外から見て周っていると、その軒下に大きな塊が出来ていたとご連絡がありました。その巣へのハチの出入りも確認できているそうなので、すぐに駆除して欲しいというご依頼です。なるべく早くというご希望でしたので、お客様のご都合もご確認の上、お電話のあったその日の午後3時にお伺いすることになりました。
ご指定のお時間に大田原市狭原のご自宅に到着し、巣をある縁側の軒下にご案内いただくと、大きなハチの巣がすぐに確認できました。ハチはミツバチのようなので、それほど危険は無さそうですが、この場所だと縁側に出られなくなるだけでなく、ハチがご自宅内に入ってきてしまう可能性もあり、早めに駆除してしまうに限ります。作業中の安全の為に縁側も含めてご自宅の窓やドアなどは全て締めていただきまして、お客様自身も作業が終わるまでご自宅内で待っていてもらうことになりました。少し高い軒先なので脚立を使った作業になりますが、先のように凶暴性のあるハチではないのでそれほど難しい作業でもありません。
ですが、不安定な足場での作業なので慎重に事を進めます。まずはその約46cmのミツバチの巣に対して殺虫剤を大量に噴射し、中のハチを落としてしまいます。大きな巣なので結構な数が出てきて、こちらを攻撃してくるハチも多数居ましたが、それも殺虫剤で次々に退治していきます。巣に近付いても大丈夫な状態になったところで、いよいよ軒下の巣の切り取りに入ります。巣がくっ付いている軒下部分を傷めないように丁寧に時間を掛けて作業を行い、切り落とすことができたのは作業の開始から30分ほど経った時のことです。まだ周りを飛んでいるミツバチが居るので、それを殺虫剤で退治しつつ追い払い、安全な状態になったと判断できたところで駆除作業は終了です。
作業の後始末を終えた後、お客様にご自宅から出てきていただきまして、大きな巣がすっかり無くなった様子に満足されたようでしたので、こちらも嬉しく思います。作業の完了をご確認いただいた後、先にお伝えしていました通りの駆除料金をJCBカードの一括払いで頂戴いたしました。当社ではもしすぐに同じ場所に巣が出来てしまった場合は1週間以内は無償で対応させていただきますので、最後にそちらをお伝えしまして、今回の出張対応は終了となりました。