【足立区千住大川町】スズメバチ駆除

蜂の種類 | スズメバチ |
---|---|
施工内容 | スズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | アパートの廊下 |
対応エリア | 足立区千住大川町 |
足立区千住大川町の60代女性から、蜂の巣駆除に関するご相談の電話が午前10時頃にありました。東京都足立区千住大川町でアパートの大家をされている方で、アパートの廊下に蜂の巣が出来てしまったので、駆除してほしいというご依頼でした。電話で伺ったところ、蜂の種類はおそらくスズメバチとのことです。スズメバチは怖いし自分で駆除なんて出来ないということで、危険を感じて当社にお電話いただきました。被害が出る前に急ぎで駆除して欲しいというご依頼でしたので、すぐに伺うことになりました。
30分ほどで東京都足立区千住大川町にあるご依頼者様のアパートに到着しました。長年この場所でアパートの大家をしているけどスズメバチの巣が出来た事なんて今までなかったという事で、たいへん驚いていらっしゃいました。アパートの住人に被害があったら大変ということで、慌ててお電話を頂いたようです。到着して巣を確認したところ、スズメバチの巣はアパート2階の廊下の一番奥で、見えづらい部分に約10cmのスズメバチの巣がありました。一番奥の部屋は現在空き室になっているということで、巣が出来て約10cmの大きさになるまで気づかず、発見が遅れたようでした。蜂の種類と巣の大きさを確認したので、それに基づいて御見積書を作成して、今回の料金をお客様にお伝えてして、ご確認して頂き作業を開始しました。
作業を開始する前に事前にインターホンを鳴らして、アパートの各住人の方に外には出ないようにご説明をさせて頂きました。今回は手が届く位置に巣があったので、脚立などは使用しません。まずは駆除スプレーで、巣にいる蜂を駆除していきます。スプレーをかけると攻撃態勢になり、私の周囲を飛び回りだしたスズメバチも残さず駆除していきます。そうしてある程度スズメバチを駆除出来たら、蜂の巣本体の除去を開始します。
今回は巣のサイズが小さめだったので、短時間で綺麗に除去することが出来ました。アパートの廊下の外壁にある巣の痕跡まできれいに除去をして、巣はビニール袋に入れて固く縛ります。この一連の作業に要した時間は60分ほどでした。巣の除去中にも餌集めに出ていたスズメバチが後から戻ってきます。気を抜かずに戻ってきたスズメバチもすべて丁寧に駆除をして、ある程度時間をおいて戻ってくるスズメバチがもういない事を確認してから、除去作業を完了しました。スズメバチは他の種類の蜂と違って大変攻撃的で危険な蜂で、無差別に人間を襲います。被害者が出る前に迅速に駆除できてホッとしました。ご依頼者様にも大変喜んでいただいて、とても高く評価してくださいました。弊社は年中無休でやっており、当日の駆除も可能です。スズメバチは大変危険なので、ご自分で駆除しようとせず、巣に気づいたらお気軽にお電話ください。またメールでのお問い合わせも可能となっています。