【市川市新田】フタモンアシナガバチ駆除

蜂の種類 | フタモンアシナガバチ |
---|---|
施工内容 | フタモンアシナガバチの巣駆除 |
施工箇所 | エアコンの室外機 |
対応エリア | 市川市新田 |
本日は市川市新田の60代女性の方からフタモンアシナガバチの巣を駆除して欲しいとのご相談をいただきました。弊社のカスタマーセンターへお電話をいただきまして、オペレーターが親切・丁寧に対応させていただきました。状況としては、お客様が外に出たところフタモンアシナガバチの群れが飛んでいることにビックリして「これは巣があるに違いない!」と確信してお電話をいただいたということです。一瞬、ご自分で対応しようか悩んだらしいのですが、身の危険を察知して弊社へご依頼という形になりました。これらの情報を元にして、早速弊社スタッフがお客様のご自宅へ駆けつけました。
市川市新田にあるお客様のご自宅へ到着しました。早速、ご挨拶後、外を飛んでいるフタモンアシナガバチの群れを確認。この群れの単位は巣が近くにあることを意味しております。早速、巣を確認するべく点検を開始します。するとエアコンの室外機の真後ろに、約16cmのフタモンアシナガバチの巣を確認できました。室外機の真後ろにあったのでは、余程気を付けて見ない限り気付くこともないでしょう。先ずはお客様に状況を伝え、駆除する際のお見積り、巣の状態や蜂の種類などを伝えて、料金をご案内しました。お客様にご納得いただきましたので、早速駆除作業に入ります。
先ずはお客様の安全確保の為に家の中に避難してもらいました。室外機の真後ろなので、ハシゴ等は必要ありません。こちらの安全も確保した上で、蜂の巣駆除用のスプレーをふんだんに使い、徹底的にフタモンアシナガバチを駆除していきます。もちろんですが、外を飛んでいる蜂の方も駆除。巣の出入り口を確実に塞ぎ、退路を断った上で蜂の巣を確実に駆除していきます。
先ずは蜂を確実に駆除。次は室外機の真後ろの蜂の巣を確実に撤去していきます。室外機の真後ろにできた巣を剥がして落としていきます。巣の方はビニール袋に入れて、堅く入口を閉めます。もちろんですが、ビニール袋は2枚使用して、万全を期しています。この駆除&撤去作業に要した時間としては60分前後になり、戻ってきた蜂たちも徹底的に確実に駆除しました。これで駆除&撤去の作業は終了となります。フタモンアシナガバチはスズメバチほど狂暴ではありませんが、油断ならない蜂ですので、身の安全を確保するためには我々のような業者へ依頼する方がいいでしょう。今回の巣は約16cmを小ぶりでしたが、30cmや50cmとなると非常に危険ですので、必ず蜂の巣駆除業者に依頼するようにしてください。お客様の方は蜂も飛ばなくなり、巣の方も撤去されたということで、非常に安心なされておりました。我々も遣り甲斐のあるお仕事をさせていただき感謝しています。