【市川市湊新田】ミツバチ駆除
蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | ミツバチの巣駆除 |
施工箇所 | 車庫 |
対応エリア | 市川市湊新田 |
今回のご依頼主は市川市湊新田の50代男性です。ご自宅の車庫の中の天井付近にミツバチが巣を作っていてお困りとのことでした。巣はかなり大きいというお話で、車庫から車を出し入れする際に怖いとおっしゃっていました。ミツバチは、もともとそれほど気性の荒いハチではありませんから危険性は低いのですが、今回のように大きな蜂の巣ができてしまうと、そこには数千匹ものミツバチが集まっていることが考えられます。そうなるとミツバチでも身に危険を感じると集団で刺しにくるので実は危険なのです。さらにミツバチの巣があると、それを攻撃してくるスズメバチなどが集まってくることも考えられます。そう考えるとミツバチの巣でもそのままにせず早めに駆除することが大切です。
お客様が週末の方が都合が良いということでしたので、3日後の午後にお伺いすることになりました。当日、市川市湊新田の一戸建てのご自宅に到着し早速車庫の中に入ってみますと一番奥の隅に約35cmのミツバチの巣がありました。結構立派な大きさです。ミツバチたちもかなりの数確認できました。一旦車庫から車を外に出していただき、作業にとりかかることにしました。天井は低めの車庫でしたのでそのまま蜂の巣の下から延長ノズルを使用して殺虫剤を噴射するという方法で作業を行います。お客様にも作業の内容についても説明させていただき、最後にお見積もりを出して確認していただきました。同意が得られましたところでいよいよ作業を始めました。
ミツバチの巣に殺虫剤を満遍なくかけていきます。すると一気にミツバチがパニックになり攻撃をしようとしてきました。防護服を着ているので刺されたりすることはありませんが、それでも大量のミツバチが襲ってくると、プロでも、やはり緊張してしまいます。蜂も必死ですから予想外のことも起きる可能性もありますので。それでも10分もすれば、蜂の巣にいたミツバチは全滅しました。周辺にもまだブンブンと音を立てながらたくさんのミツバチが飛び回っていましたので、こちらにも殺虫剤で対処しておきます。
駆除が完了すると今度はミツバチの巣を撤去する作業を行いました。かなりがっちりくっついているのでドライバーのようなもので接着面を削るようにしながら、力を加えて巣を剥ぎ取りました。35センチもあるのでかなりの迫力です。中には蜜がたっぷり入っておりそのまま廃棄するのも勿体無いぐらいです。無事に作業を終えることができ1日を終えました。