【四街道市南波佐間】コガタスズメバチの巣駆除
蜂の種類 | コガタスズメバチ |
---|---|
施工内容 | コガタスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 玄関前の軒先 |
対応エリア | 四街道市南波佐間 |
千葉県四街道市南波佐間のお客様より、玄関前の軒先にスズメバチの巣があるというご相談をいただきました。 お客様からオオスズメバチかもしれないという話があったため、緊張しながら伺いましたが、調査したところコガタスズメバチであることがわかりました。 コガタといっても、オオスズメバチより小さいサイズなだけで、比較的大きなスズメバチであることに変わりありません。 オオスズメバチは毒性が強く、刺されると命を落とすケースがあるほど恐ろしい蜂と言われています。 一方、コガタスズメバチの性格はおとなしめです。 オオスズメバチのように、人間が近くを通っただけで一斉に攻撃してくるようなことはありません。 同じスズメバチであっても、駆除するにあたっての恐怖感や緊張感に差が出ます。 オオスズメバチは、少し巣に近づいただけでもリスクがあります。 駆除するスタッフだけでなく、お客様の安全にも配慮しなくてはなりません。 もちろん、コガタスズメバチだからといって油断は禁物です。 もし刺されてしまうと、大きく腫れ上がるほか、人によってはアナフィラキシーショックで重症化することも少なくありません。 今回見た巣はまだソフトボール大の大きさでしたが、多くのコガタスズメバチが巣に張り付いている状態です。 お客様からすれば、恐怖の対象であることに変わりありません。 今回の駆除作業では、まず巣をビニール袋で覆い、その後巣を取り去る方法を採用することにしました。 コガタスズメバチは、春になると女王蜂が1匹で巣を作り始めます。 この時点では、巣のサイズは比較的小さいです。 しかし、女王蜂が産卵して働き蜂が生まれてくると、働き蜂が巣づくりを手伝います。 これにより、巣のサイズが一気に大きくなっていくので注意が必要です。 今回のケースは、働き蜂が巣を作り始めて間もない時期で、働き蜂の数もビニール袋で覆って生け捕りができる程度でした。 しかし、万が一刺されることになれば、激しい痛みに苦しむことになるので注意しなくてはなりません。 破れる心配のない頑丈なビニール袋で巣を覆い、巣ごと切り取ります。 そしてビニールをすぼめて、中に薬剤をスプレーして袋を閉じます。 薬剤に驚いた働き蜂や女王蜂が巣の中から出てきました。 ブンブンと飛び回った後、薬剤の効果によって動かなくなりました。 袋の中で死滅するので、そのまま処分することが可能です。 もし駆除したコガタスズメバチが玄関の下などに落ちた場合には、速やかに回収します。 なぜかというと、毒針が残っている個体が少なくないためです。 毒液が飛び出し、それが肌に触れると炎症を起こすおそれがあるので、回収作業は欠かせない工程なのです。 最後に、お客様に作業が完了したことを報告し、現場をチェックしていただきました。 巣が撤去された状況を見て、ホッと胸を撫で下ろしていたご様子でした。 弊社では、お客様の安全を守るためにも、適切かつきめ細やかな駆除作業を心がけておりますので、ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。