【四街道市つくし座】キイロスズメバチの巣駆除

蜂の種類 | キイロスズメバチ |
---|---|
施工内容 | キイロスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 車庫 |
対応エリア | 四街道市つくし座 |
「午後から車を使う予定があるのですが、それまでに蜂の巣駆除は可能でしょうか」とお電話を頂いたのは四街道市つくし座にお住いの30代女性のお客様です。お客様のお宅にある車庫に蜂の巣があるとのこと。大人だけなら、すぐに車のドアを閉めるなどして対応することができるものの、小さなお子様がいらっしゃるとのことで、怖くて車に乗ることができないとのことでした。午後から、お子様の検診があるため車が必要とおっしゃるお客様。お電話を頂いた時間は午前10時過ぎ。午後1時にはご自宅を出発されたいとのことでしたので、スケジュール確認を行い、すぐに四街道市つくし座にあるお客様のお宅に向かいました。 到着したのは午前10時半過ぎ。午後1時までには十分に間に合う時間です。お客様のお宅の前に車を停めると、すぐにキイロスズメバチに遭遇しました。キイロスズメバチが飛んでいく方向を確認すると、やはり、車庫の梁にキイロスズメバチの巣がありました。お客様にご挨拶を行い、車庫にお邪魔し詳しい調査を開始。結果、車庫の梁にある蜂の巣は間違いなくキイロスズメバチの巣だということ。大きさは約10センチ。巣までの高さは約2.5メートルということがわかりました。それらをもとにお見積りを作成しお客様にご報告させて頂きました。その際、支払い方法についてご質問を頂いたため、当社では現金以外にクレジットカード決済にも対応していることをお話させて頂きました。すると、「子どもが小さく簡単にATMに行くこともできないので、クレジットカード決済は助かります!」と言って頂き、お支払いはクレジットカード決済にて行うことをお話したうえでキイロスズメバチの巣駆除を開始しました。 車庫ということもあり、道路に面した場所でキイロスズメバチの巣駆除を行う必要があります。歩行者も通る場所になるため、歩行者への配慮も求められます。そのため、随時、歩行者を確認しながら、まずは、駆除スプレーにてキイロスズメバチの駆除を開始。可能な限り車庫の中で駆除することができるように工夫しながら作業を進めました。そして、地上から確認できる範囲のキイロスズメバチの駆除を終えた後は、はしごで巣に近づき、巣の周りにいるキイロスズメバチの駆除及び巣の中にいるキイロスズメバチの駆除を行いました。最後は、車庫の梁に傷が付かないよう注意しながら巣を撤去しました。撤去した巣や駆除したキイロスズメバチは市販のゴミ袋の中に入れ自社に持ち帰り処分します。 最後、安全確認を行いお客様にキイロスズメバチの巣駆除が完了したご報告を行いました。その時点で時間は午前11時過ぎ。ご出発までに十分間に合う時間で終えることができました。そのため、お客様には大変喜んで頂く事ができました。基本的に蜂の巣駆除は1時間ほど頂いております。お急ぎの際には、可能な限り緊急対応させていただきますので、ご希望などございましたら、是非、お電話にてお伝え頂ければと思います。