福岡市
蜂駆除施工事例

【福岡市南区】キアシナガバチ駆除

【福岡市南区】キアシナガバチ
蜂の種類 キアシナガバチ
施工内容 キアシナガバチの巣駆除
施工箇所 軒下
対応エリア 福岡市南区

福岡市南区の70代男性のお客様からお電話がありました。内容は軒下にある蜂の巣の撤去と蜂駆除でした。蜂の種類に関しては足が長くて飛ぶ時にゆらゆらしているような飛び方をしているので多分、アシナガバチではないかと思うと話しておられました。蜂の巣はゲンコツ二つ分ぐらいでソフトボールよりやや大きめだと思うとのことでした。お客様のご都合をお伺いして作業に伺う日を翌日の午後からということにしました。このお客様は、蜂の巣を見つけた時にホームセンターから蜂の殺虫剤を購入してみたのですが、どうやって使用すれば良いのかわからず結局はご自身での駆除は諦めたとおっしゃっていましたが、アシナガバチなどの駆除は素人の方がやみくもに行うと危険をかなり伴うことになるのでお勧めしません。こういった駆除はやはりプロに任せるのが間違いないのです。
翌日になりお約束の時間に合わせて作業車を走らせ福岡市南区の閑静な住宅街にあるご自宅に到着しました。到着してすぐに蜂が何匹も庭を飛び回っているのが見えました。じっくり観察すると、全体的に黄色がかった部分が多いので、これはアシナガバチはアシナガバチでもキアシナガバチであることがわかりました。キアシナガバチはアシナガバチの仲間のなかでも最も攻撃性が高いことで知られています。今回お客様がご自身で退治をしようとされなかったのは本当に正しかったことだとわかります。
軒下には約21cmのキアシナガバチの巣もありました。まだそれほど大きくなっていないのは不幸中の幸いです。早速効果の高いピレスロイド系の殺虫剤で駆除をしていきました。巣のなるべく近くまでいきますが危険性を考えると2メートルぐらい離れたところから延長ノズルを使用して殺虫剤をかけるのが良いです。風上からかけることに注意して満遍なく巣に向かってかけていきました。この間、数分です。あとは周囲のキアシナガバチにも殺虫剤をかけることを忘れずに行い、しっかり駆除することができました。
蜂が全部駆除できたことを確認したら、軒下から蜂の巣を切り離します。強固に接着されていることが多いので、ドライバーなどを差し込んでゴリゴリと蜂の巣を剥がしていきました。軒下に残った蜂の巣の一部も綺麗に剥ぎ取って撤去完了です。地面にもバラバラと落ちている巣の一部も集めて掃除もしておきました。迅速に作業を行い1時間もかからず全ての作業を無事に終えることができました。

0120-658-1190120-658-119
蜂の巣駆除サービス無料診断を申し込む蜂の巣駆除サービス無料診断を申し込む

お近くの蜂の巣駆除センターが選ばれる理由お近くの蜂の巣駆除センターが選ばれる理由
蜂の巣駆除対応エリア
PAGE TOP
各種カード払いOK!0円見積り実施中!
受付時間:8:00~24:00 365日年中無休
メニュー