ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
福岡市の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
福岡市で蜂駆除なら、福岡市の蜂駆除屋さん!
蜂駆除センターにお任せ下さい!
最近、庭でハチを見かけることが多くなった。そこで、心配になって庭を確認するといつの間にかハチの巣ができていて驚いた!ということはありませんか?そんなハチの巣でお困りの福岡市の方がいらっしゃる場合、何もせずにすぐに当社、蜂の巣駆除センターにご連絡ください!専門スタッフが迅速丁寧にハチの巣駆除をさせて頂きます。ハチの巣がある場所は、高い場所でも大丈夫です。安全に作業させて頂きますので、ご安心ください。




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチの巣を駆除しました

- 施工箇所
- 工場の外壁
- 対応エリア
- 福岡市東区
- 料金
福岡市内で、代々、工場経営をされておられるお客様より、自社の工場敷地内に大きなハチの巣ができたため駆除して欲しいというご依頼を頂きました。非常に大きな工場ということで、ハチを見つけてもさほど気にならなかったというお客様。しかし、従業員の人から日に日にハチが多くなっていると聞き工場内を確認したところ、バスケットボールほどの大きさのハチの巣を発見し驚いているということでした。巣の形は楕円形で、建物の中の壁3メートルくらいの高さに1つあるということ。従業員の安全性を確保するためにも最短日での見積りと調査をお願いしたいというご依頼でした。
翌日、朝一番で伺わせて頂き、巣を確認させて頂きました。ハチの種類はスズメバチだということがわかり、巣の高さ的に駆除する際には脚立が必要であるということがわかりました。その旨を踏まえた御見積書を作成し、お客様にご確認頂きました。その後、すぐに駆除を開始。スズメバチの巣を駆除する場合、巣の出入口を塞ぐことから始めます。今回は非常に大きなスズメバチの巣ということもあり、多くのスズメバチがいることを踏まえ、十分に注意しながら出入り口を塞ぎスプレーを噴射。そうすることで、巣の中にいるスズメバチを根こそぎ駆除することが可能になります。そうして駆除した後は巣を撤去し、残っているスズメバチを駆除すれば完了です。今回は比較的大きなスズメバチの巣でしたが、安全に撤去することができ、お客様にも喜んで頂くことができました。
2階ベランダの所の蜂の巣駆除

- 施工箇所
- 庭木
- 対応エリア
- 福岡市南区
- 料金
福岡市内で30年以上住んでいる我が家の庭木に初めてハチの巣を見つけ困っているとおっしゃるお客様より、お電話を頂きました。庭木ということで高さをお聞きしたところ、ハチの巣があるのは高さ2メートルほどのところだということ。ハチの巣の大きさは18センチメートルほどで個数は1個。ハチの種類は、スズメバチだと思われるということでした。最短日での見積りをご希望されたため、その日の夕方、伺わせて頂くことになりました。
到着後、簡単なご挨拶を済ませすぐにハチの巣を確認。お電話でお聞きしていた通りのハチの巣で、すぐにお見積りを作成し確認して頂きました。その後、すぐにハチの巣駆除を開始。庭木を傷つけないように注意しながら脚立を準備し、まずは、巣の中にいるスズメバチを駆除していきます。今回は、駆除スプレーを使用し駆除しますが、その際、巣の中からスズメバチが逃げ出さないよう出入り口を塞ぎ、スプレーが入る穴だけ確保しスプレーを巣の中に噴射します。そうすることで、効率よくスズメバチを巣の中で駆除することが可能になります。実際、駆除スプレー自体、特別なものではありません。一般的に市販されているものですが、非常に効果の高いものとなります。そのような駆除スプレーを使用し完全に巣の中のスズメバチを駆除した後、巣を撤去。そして、残っているスズメバチや巣に戻ってきたスズメバチを駆除し、完全にハチの巣駆除は終了致しました。
アシナガバチの巣の駆除

- 施工箇所
- 玄関
- 対応エリア
- 福岡市中央区
- 料金
玄関にハチの巣ができてしまうと安全にご自宅への出入りができなくなり、非常にお困りになられることと思います。今回、福岡市内の戸建住宅にお住いのお客様のお宅の玄関にもハチの巣ができてしまい出入りが困難なので、すぐに見積もりに来てほしいというお電話を頂きました。詳しい内容をお聞きすると、ハチの巣は土色でお椀の形をしているということ。大きさもお茶碗ぐらいで個数は1個。アーチ状になっている玄関の足元から3メートルほどの高さに巣があるということでした。幸い、すぐに伺うことができ、急行させて頂きました。
到着すると玄関周りで多くのアシナガバチを確認。玄関はハチの巣があり危険だということで、お客様とは勝手口でご挨拶させて頂きました。ご挨拶を済ませ、玄関に周り私の目で巣を確認。お客様からお聞きした通りで脚立が必要な高さであるということがわかりました。とはいっても、さほど大きな巣ではないため、低めの脚立に乗って、棒を使用してハチの巣を撤去する方法を採用させて頂きました。安全に巣を撤去するためにまずは、駆除スプレーで巣の中や巣の周りにいるアシナガバチを駆除し、その後、棒を使って巣をゴミ袋の中に入れ無事に巣の撤去は完了。きれいに巣を撤去することができました。その後は、残っているハチがいないか入念にチェックし、駆除を行いハチの巣駆除は完了。お客様には、これで安心して玄関から出入りすることができると喜んで頂くことができました。
軒下にできた蜂の巣駆除

- 施工箇所
- 換気口
- 対応エリア
- 福岡市博多区
- 料金
今回のハチの巣は、戸建住宅の2階の換気口の中にできたものでした。福岡市内の戸建住宅にお住いの奥様よりお電話を頂き、換気口の中にハチの巣があり非常に困っているということでした。巣の大きさはソフトボールくらいの大きさで、ハチの種類はスズメバチだということ。高さは2階の換気口の中ということで地上から3~4メートルほどの高さだということでした。個数は1個で仕事の都合もあるため、指定した日時に見積りに来てほしいというご連絡でした。
ご指定頂いた日時にお客様のお宅に伺い、すぐに外から2階の換気口の中を確認。脚立を使用することで高い位置にできたハチの巣を確認することは可能です。ハチの巣を確認するだけでも多くのスズメバチに攻撃されます。そんな攻撃にも驚くことなく足元などに注意し、詳しい巣の状況を確認。その後、それを元に作成したお見積りをお客様に確認して頂きました。
お見積りを確認されたお客様に「すぐに駆除して欲しい。」と正式にご依頼を頂き、早速、駆除を開始。今回は、換気口の中に巣が出来てしまっているため、巣を撤去する際は、キレイに取り除くことができるように巣を分解する必要があります。その際、スズメバチが生きていると厄介なことも多いため、まずは、完全に巣の中のスズメバチを駆除スプレーで駆除し、その後、丁寧に換気口の中の巣を残らず撤去させて頂きました。そうすることで、安全かつキレイに巣を取り除くことができました。
施工事例
【福岡市中央区】アシナガバチ駆除

開放的なところに巣作りするのがアシナガバチです。天真爛漫なハチで、人の近くに平気で近寄ってきます。何もしないと思われがちですが、体の内側にはたっぷり毒も持っています。絶対に見くびってはいけない、要注意のハチです。先日もア…
【福岡市中央区】オオスズメバチ駆除

福岡市中央区でのオオスズメバチの駆除作業の事例についてお話しします。福岡市中央区の40代女性から洗濯物を乾かしているとシャツやシーツなどに知らないうちにスズメバチのような大きな蜂が止まっていて危うく刺されそうになって大変…
【福岡市中央区】アシナガバチ駆除

「隙間から天井裏に入っていく蜂を見かけて、不安なので一度、見て頂けないでしょうか」と福岡市中央区の80代女性のお客様かご相談を頂きました。お客様のお宅は築60年以上とのこと。「屋根に隙間があることは気になっていたものの、…
【福岡市中央区】クロスズメバチ駆除

入電があったのは午前10時頃、30cmほどのハチの巣を屋外倉庫で発見したと、福岡市中央区の80代女性は少し慌てた様子でお話ししてくださいました。しばらく体調を崩されており、回復したため庭木の手入れをしようと用具を倉庫に取…
【福岡市中央区】キアシナガバチ駆除

ハチ駆除の見積もり依頼をいただいたのは、福岡市中央区の40代男性からです。玄関付近にハチの巣が出来ているとのことです。様子を見ようとするだけで、ハチが出てきて怖いので、早く見積もりをしてほしいと急ぎのようです。人が近づく…
【福岡市中央区】スズメバチ駆除

蜂の巣と言えば、木や屋根の下などにできるイメージを持たれている方も多いと思いますが、蜂の巣はどんなところにでもできると言っても過言ではないほど、様々な場所に作られます。今回、福岡市中央区の50代女性のお客様からはエアコン…
【福岡市中央区】スズメバチ駆除

お客様から一件のお問合せがございました。福岡市中央区の40代男性からのお問合せで、自宅のウッドデッキの中に蜂の巣があるので駆除してもらいたい、というものでした。簡単に作業内容などをお伝えし、お伺いする日程を決定いたしまし…
【福岡市南区】アシナガバチ駆除

福岡市南区の50代女性から蜂の巣でお困りとの顔でご連絡をいただきました。お客様は、アパートの大家さんで管理しているアパートの廊下に大きなサイズの蜂の巣ができている連絡をアパート住人の方から受けたそうです。あまりにも巣が大…
【福岡市中央区】ミツバチ駆除

今回はミツバチの駆除の事例です。場所は福岡市中央区の住宅街で一般住宅でした。私共のコールセンターに朝一番で連絡があったのは福岡市中央区の30代男性のお客様でした。まず詳しいお話を伺わせていただきましたところ問題の蜂はミツ…
【福岡市南区】オオスズメバチ駆除

車の車庫に蜂の巣を作られてしまい、車の乗り入れの際にお困りになっている、福岡市南区の80代男性より入電が入りました。車の車庫にいつの間にか蜂の巣があり、車に乗り込む際や降りる際に蜂が襲って来ないか日々怖い思いをしている状…
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「すぐに駆け付けて下さり、心強かったです!」
「すぐに駆け付けて下さり、心強かったです!」
福岡市T. Y様(換気口)
基本、窓を閉めているにも関わらず家の中にハチを見つけることが多くなったときは、不思議で仕方がありませんでした。一人暮らしの私にとって、原因を追究することは難しく、ハチの巣があるかわからない状況で依頼させて頂くことになりました。そんな状況にも関わらずすぐに駆け付け、換気口にあるハチの巣を見つけ、そのまま駆除して頂くことができありがとうございました。本当に心強かったです。
「お見事な駆除方法でした!」
「お見事な駆除方法でした!」
福岡市O. Y様(敷地内の木)
私が大切に育てている庭木にできてしまったハチの巣。はじめは、自分で駆除することも検討したのですが、やはり、プロにお願いした方が良いと妻と相談し依頼させて頂きました。その際、庭木にキズを付けることもなく、キレイにハチの巣を撤去して頂き、ありがとうございました。ずっと作業の様子を見せて頂きましたが、本当にお見事でした。さすがでした!プロに依頼して本当に良かったです。
「クレジットカードが利用でき、助かりました」
「クレジットカードが利用でき、助かりました」
福岡市G. I様(車庫)
子供が小さく車が必要不可欠な私にとって、車庫にできたハチの巣は非常に厄介なものでした。子供への危険を考えると急ぎで駆除したいものの、給料日前ということもあり、手持ちのお金に不安がありました。そんな中、クレジットカードが利用することができると知り、安心して依頼させて頂くことができました。お陰で支払いに困ることなく、すぐにハチの巣を撤去して頂くことができました。
蜂の巣駆除センターパートナー企業紹介
株式会社LEAP
- 住 所
- 福岡県福岡市博多区東月隈5丁目21-9
福岡市のエリア情報
対応地域
福岡市全地域対応
東区 | 博多区 | 中央区 | 南区 | 西区 | 城南区 | 早良区
その他対応地区
東市民センター|博多市民センター|中央市民センター|南市民センター|城南市民センター|早良市民センター|西市民センター|健康づくりサポートセンター|博多南地域交流センター|和白地域交流センター|西部地域交流センター
各駅の近くももちろん対応しております
博多 | 吉塚 | 竹下 | 南福岡 | 香椎 | 雁ノ巣 | 土井 | 海ノ中道 | 和白 | 香椎神宮 | 奈多 | 西戸崎 | 舞松原 | 姪浜 | 今宿 | 九大学研都市 | 下山門 | 周船寺 | 箱崎 | 千早 | 福工大前 | 九産大前 | 笹原 | 貝塚 | 香椎花園前 | 名島 | 三苫 | 香椎宮前 | 唐の原 | 西鉄千早 | 和白 | 西鉄香椎 | 馬出九大病院前 | 箱崎宮前 | 箱崎九大前 | 中州川端 | 祇園 | 唐人町 | 天神 | 赤坂 | 大濠公園 | 藤崎 | 室見 | 西新 | 呉服町 | 福岡空港 | 東比恵 | 雑餉隈 | 薬院 | 西鉄平尾 | 西鉄福岡 | 高宮 | 井尻 | 大橋 | 薬院大通 | 渡辺通 | 桜坂 | 六本松 | 天神南 | 薬院 | 橋本 | 福大前 | 別府 | 梅林 | 茶山 | 七隈 | 金山 | 次郎丸 | 賀茂 | 野芥
福岡市周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
福岡市役所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目8−1 |
---|---|
福岡市 中央区役所 | 〒810-8622 福岡県福岡市中央区大名2丁目5−31 |
福岡市 東区役所 | 〒812-8653 福岡県東区箱崎2丁目54−1 |
福岡市 博多区役所 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目9−3 |
福岡市 南区役所 | 〒815-8501 福岡県福岡市南区塩原3丁目25−1 |
天神皮ふ科 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目4−20 天神プラッサ 3F |
浄水皮ふ科クリニック | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院4丁目1−26 |
しぶえ皮ふ科クリニック | 〒814-0111 福岡県福岡市城南区茶山2丁目13−21 |
陣内皮膚科クリニック | 〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎6丁目11−22 |
博多駅前まちかど皮膚科クリニック | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25−21 |
福岡市の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | 市ではハチやハチの巣の駆除は行っていません。ご自分の敷地内にハチの巣ができた場合には、早めの駆除をお願いします。スズメバチなど、種類によってはご自分での駆除が危険な場合もありますので、種類が分からない時には区役所へお尋ねください。 | 対象者 |
---|---|
蜂の種類 | |
補助金額 | |
申請方法 |
お問合せ先 | 地域整備部 生活環境課 福岡市南区塩原3丁目25の1 092-559-5101 |
---|---|
https://www.city.fukuoka.lg.jp/minamiku/seikatsukankyo/life/hachi_kujyo.html |
福岡市の特徴
福岡市がある福岡平野は、自他に玄界灘。南は脊振山地、東は三郡山地に囲まれた大都市でありながら美しい自然も持つ場所となります。福岡県の県庁所在地となり、政令指定都市となる福岡市。東京23区を除いた全国にある市の中で、横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市に次ぐ5番目の人口を擁し、約160万人の人口となります。
博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置する海の中道海浜公園
海の中道海浜公園は、東西に約6キロメートル、面積300ヘクタールと非常に広大な敷地を持つ国営公園となります。花々が咲き誇る公園だけではなく、動物と触れ合うことができる「動物の森」。屋外施設なども充実しており、1年を通し様々なレジャーを楽しむことができる施設です。
夏には、大型レジャープール「海の中道サンシャインプール」がオープンするほか、サマーナイトキャンプなども楽しむことができ、多くの人で賑わいます。キャンプやBBQが初めての人でも安心なBBQ講座やカヌー体験なども秋には開催され、様々なアウトドアを満喫することができ、おすすめです。また、海の中道海浜公園には、マリンワールド海の中道という水族館もありイルカショーなどを楽しむことができます。
駐車料金が必要なものの、いくつもの駐車場が完備されており車でも安心。また、港から博多ふ頭(ベイサイド)から船で行くことも可能です。
豊かな食文化を持つ福岡市
福岡市は食事が美味しい街ランキング政令市2位。全国主要産地市場(漁港)取扱金額(平成26年)全国1位。アジアの屋台都市10選において、国内では福岡のみと食文化において素晴らしい功績を持っています。
夜になると様々な屋台が約100店舗、福岡市内の街に並び始め、ラーメンだけではなく、餃子や天ぷら、焼き鳥など、様々な料理を屋台で楽しめます。代表とされるのが博多ラーメン。そんな、博多ラーメンをはじめ、玄界灘で取れた海鮮料理、100年以上の歴史を持つ水炊き、名物料理のもつ鍋、博多うどんなど、屋台だけではなく福岡市内の飲食店でも様々な名物料理を楽しむことができます。
アクセス抜群の福岡市
福岡市は国内外の主要都市からのアクセスが抜群です。アジアの玄関口とも言われ、多数の航空路線が就航しています。上海からは飛行機で1時間30分。台北からも2時間20分の距離にある福岡市。国内の場合、新幹線を利用すれば、東京から5時間10分。新大阪から2時間30分と国内をはじめ、アジア太平洋地域の主要都市へ向けても非常に便利な福岡市となります。