【伊勢崎市伊勢崎駅周辺】アシナガバチ駆除

蜂の種類 | アシナガバチ |
---|---|
施工内容 | アシナガバチの巣駆除 |
施工箇所 | 屋外倉庫 |
対応エリア | 伊勢崎市伊勢崎駅周辺 |
伊勢崎市伊勢崎駅周辺にお住まいの60代女性のお客様より、ご自宅の敷地内にある倉庫を開けた時にハチが出てきてビックリしたことが二度あり、中に巣があるのではないかとご心配されてのご連絡がありました。一度ならまだしも、二度となるとその可能性が否定できないのでお邪魔して調べさせていただくことになり、そのお電話は午前中でしたが、午後の4時頃がご都合がよいと言われましたので、その時間に合わせてお伺いしました。
お約束の時間通りにご自宅まで到着し、早速お客様にその屋外倉庫をご案内いただきましたが、中に巣があるとなると危険なので、お客様にはご自宅内で待機していただくことになり、十分に警戒をした上でそのドアを開けました。すると、倉庫内に格納されていたお荷物もあった為、すぐにハチの巣らしきものは確認できませんでしたが、よく見渡すと外窓付近に約7cmのアシナガバチの巣がありました。まだごく小さい状態で、中のハチもほとんど居ないようです。一度外に出て巣があったことをご報告し、お見積もりを提示させていただいた上で駆除作業の開始となりました。
倉庫内にはお荷物がいくつかありましたが、どれも特に邪魔になる位置ではないので動かすことなく巣の切断が行えそうです。小さい巣で、相手があまり攻撃性のないアシナガバチの為、それほど危険はありませんが、殺虫剤を使うと倉庫内を汚したり、お荷物に掛かってしまう可能性があるので、それを使わずに行うことにしました。まず小さい巣をすぐに袋で包んでしまい、中のハチに身動きをさせないようにした上で、窓付近の接合部分からノコギリを使って切り落としました。接着度合いもそれほどでもなかった為、到着から30分足らずで倉庫内を汚すこともなく巣の切断作業は終了です。その後一度外に出て、巣の入った袋の中に殺虫剤を噴射し、こちらも安全な状態にしたところで駆除作業は全て終わりました。
作業が終わったことをお客様にお伝えし、切り取った巣の入った袋をお見せして、お見積もり通りの駆除料金をお支払いいただきました。小さいうちに中のハチごと駆除ができて、作業中も特に戻ってくるハチは居なかったことから、再発の心配は無さそうですが、巣があった場所をお伝えし、もし1週間以内にまたそこに何かができていればすぐにご連絡していただけるようお願いしました。すぐに再発してしまった場合には無償で再び対応させていただいております。今回の伊勢崎市伊勢崎駅周辺への出張対応はこれで終了となりました。