ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
伊勢崎市の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
伊勢崎市で蜂駆除なら、伊勢崎市の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
毎年、スズメバチ等による被害が報道されています。ハチは住宅の軒下や屋根裏等の生活の身近な所にも巣を作ります。最近ハチが飛び交うのをよく見かけると感じる場合、近くに巣が作られている事が少なくないのです。伊勢崎市においても、身近な所でハチの巣が発見されることが増えていますが、素人が駆除しようとするのは危険です。そんな時には伊勢崎市の「蜂の巣駆除センター」に連絡頂ければ、すぐに駆け付け駆除させて頂きます。




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチ駆除

- 施工箇所
- 軒下
- 対応エリア
- 伊勢崎市境百々地区
- 料金
- 16,500円
伊勢崎市のお客様から軒下にスズメバチがいるので庭に出る事が出来ないので駆除をお願いしたいというご連絡がありました。スズメバチは刺されると大変危険なのでペットの犬も家の中に入れているという事で至急お伺いする事になりました。到着すると平屋の一戸建てで昔ながらの古いお宅でしたが庭の方から入っていくと確かに周りに数匹飛ぶ蜂がいました。伊勢崎市ではこの時期スズメバチがとても多くなるそうです。お客様の話では、はじめのうちは蜂が最近増えてるなと思ったくらいでまさか自宅にハチの巣が作られているとは思っていなかったようで発見した時にはかなり巣が大きくなり市販の退治グッズでやるには危険を感じたので依頼を頂いたという事でした。スズメバチが活発になるのが7月なのですがまさに今は一番活発になる時期で肝心の巣もかなりの大きさに成長していたので個人で駆除するのは大変危険なのでプロに頼んでいただいた事は大正解です。早急に駆除するために一度自宅にお邪魔して駆除のための服装に着替えました。。スズメバチは蜂の中でも攻撃性が高く毒性も非常に高いのでプロでも危険なのでしっかりと準備してから挑みます。そしてまだ日中だったので少し日が暮れてからの作業にしました。巣から出ている蜂をなるべく巣に戻すためです。その後軒下の少し高い位置にあるので台を用意してそこからスピード勝負で巣を取り除きました。相当数のスズメバチが出てくることが予想されたのでお客様には家の中に犬と一緒に待機してもらってこちらで一気に駆除できました。取り除いた後には、殺虫剤をまいて戻ってきた蜂が近寄れないように対策しました。無事取り除けたのでお客様から本当に毎日ヒヤヒヤしていたので助かりましたと感謝のお言葉を頂けました。
アシナガバチ駆除

- 施工箇所
- 敷地内の木
- 対応エリア
- 伊勢崎駅周辺地区
- 料金
- 15,400円
伊勢崎市のお客様からご相談の電話がありました。自宅ではないのですがご両親が残した御実家のお庭にどうやら蜂の巣が出来ているようだというご相談でした。ご両親が亡くなってからそのままになっているお家ですが定期的にお掃除と風通しに行っているとの事でしたがお布団を干している時にお庭に蜂が飛んでいるので歩き回っていると敷地内の木に何かの蜂の巣が出来ているのを発見したという事でご連絡いただきました。巣の大きさを聞くと小さめでお椀の様な形をしているということで恐らくアシナガバチだと思われると予想をたてました。アシナガバチだとすればこちらからの刺激が無ければ滅多に攻撃してこない蜂なので緊急性は低いと思いましたがやはり実際に見てみないとどの蜂か分からないので色々な想定をして準備をしました。伊勢崎市のお客様宅まで到着すると予想より広い庭が広がっていて現在住んでいる人がいないので草木は伸び放題で木のお手入れもされていませんでした。敷地内の木に案内してもらうとやはりアシナガバチの巣でした。大人しい蜂とはいえもしも刺された場合は命にかかわることもあるので慎重にすすめます。防護服を着用して念のために周りの伸びた草などを少し抜いて周りの見渡しを良くします。その後しっかりと木に出来ている巣を網で覆ってから殺虫スプレーを撒きます。殺虫スプレーを相当かけた所で蜂が飛び出してきたのですが網の中だったのでそのままスプレーで駆除しました。その後巣を切り取って駆除完了ですが残った蜂が戻って来る危険性もあるので再度殺虫剤を周辺に撒き完了です。
ミツバチ駆除

- 施工箇所
- 天井裏
- 対応エリア
- 伊勢崎駅周辺地区
- 料金
- 9,900円
伊勢崎市のお客様からご相談のお電話がありお話を聞くとどうもミツバチの巣が家の中にある様で数匹ですが家の中にいたり洗濯物についているのでどこに出来ているのか探していたのですがどこにもなくてしばらく放置していたとの事でした。正直ミツバチならそんなに危険じゃないという意識もあってそのうち居なくなるかなと思っていたのですが、最近になって遊びに来たお孫さんがミツバチに刺されてこれは危険だと思い立ってお電話頂いたという事でした。色々家の中を探してみたら天井裏に結構大き目の巣が出来ていたという事でその対応のための準備をして現場に向かいました。伊勢崎市に到着するとすでに庭にミツバチが数匹飛んでいました。ミツバチは比較的おとなしい蜂ですが一度刺した時に周りに他のミツバチがいた場合一気に襲い掛かってくるという習性があるので少し注意が必要です。また、ミツバチは大人しいからと放置するのが良くない理由として巣から出る蜜による汚れや意外に糞害も深刻なのです。お客様の家では天井裏に出来ているという事で一刻も早く駆除するのが必要なのです。今回ご自宅の中のとミツバチという事でまずは現場を確認してそこまで巣が大きくなかったのでまずはミツバチを吸引しました。ミツバチは集団で暮らしているので興奮させると刺してくることもあるので天井裏の場合は慎重に行いました。ある程度吸引して数を減らしてから巣を駆除しました。無事蜂が居なくなりこれからは安心してお孫さんを呼ぶことが出来ると喜ばれていました。
キイロスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 換気口
- 対応エリア
- 伊勢崎市田中町地区
- 料金
- 9,900円
伊勢崎市のお客様からお電話がありました。3階建ての戸建てにお住まいなのですが物置になっている部屋が一つあり久々に整理に入ったら何か羽の音がするという事で調べると換気口に何かの巣があるので怖くてすぐにドアを閉めてしまったのでどんな蜂なのか確認できていないという事でした。もしも、危険な蜂の場合一刻も早く駆除しないと危険なのでご連絡をいただいてからすぐに現場に向かいました。伊勢崎市に到着するとすぐにお客様が待っていてくれました。お客様は近隣のご自宅に被害が出るのも心配されていました。なぜならその換気口があった正面にはすぐ隣のお宅の窓があるからです。念のために隣の方に蜂の巣があるので今駆除に来てもらっているから窓を開けないように謝ってきたところだったようです。という訳で早速防護服を着て現場へ確認に向かいました。するとキイロスズメバチの巣が換気口に作られていました。キイロスズメバチは蜂の中でも攻撃的で危険な蜂です。今まで良く被害が出なかったと思う程獰猛で近くにいるだけで刺してくることもあります。幸い換気口の位置が3階だった事も幸いしたのかなと思いますがもしもお隣の窓から侵入していたら大変でした。とにかく安全に駆除する事を第一に巣にゆっくり近づいて換気口をあけてすぐに殺虫スプレーを相当かけました。出てくる蜂も居ましたが換気口の入り口に網を張っていたのでそれ以上出てくることが出来ないようにしていたのでこちらには飛んできませんでした。狭い範囲だったので駆除の時間は少なく済みましたが慎重に袋に巣を入れてその場所にも殺虫剤を撒いてお客様にも今後戻ってくる蜂がいる可能性をお伝えして残りの殺虫剤を数日撒くようにお話ししました。
施工事例
【伊勢崎市田中町】フタモンアシナガバチ駆除

カラフルな羽アリという表現がふさわしいのがフタモンアシナガバチです。全体的にスリムな体型をしていて、おしゃれなボーダー柄のボディをしています。薄茶色の羽をもっていて、花から花へ優雅に飛んでいます。先日もフタモンアシナガバ…
【伊勢崎市田中町】ツマグロスズメバチ駆除

「いつの間にか敷地内の木に蜂の巣があって…」と平日の14時過ぎにお電話を下さったのは伊勢崎市田中町の60代女性のお客様です。お客様のお庭には数本の木が植わっており、その木の1本に蜂の巣があるとのこと。高い位置にあるため自…
【伊勢崎市田中町】ツマアカスズメバチ駆除

「車庫に蜂の巣があって困っているので撤去して頂きたい」と伊勢崎市田中町の80代男性のお客様よりご依頼を頂いたのは、お昼を少し回った12時半頃でした。お客様は昨年、免許証を返納され、それを機に車も手放されたということで車庫…
【伊勢崎市田中町】チャイロスズメバチ駆除

非常に荒っぽいスズメバチとして、怖がられているのがチャイロスズメバチです。茶色という名前が付いている通り、ゴキブリに似た赤茶色のボディをしています。仲間意識がとても強く、ひとたび敵とみなすと群れでワーと襲ってきます。そん…
【伊勢崎市田中町】スズメバチ駆除

「物置周辺にたくさんのスズメバチがいて困っています!」と伊勢崎市田中町の50代女性の方からお電話を頂いたのは朝9時を回ったころでした。お話を伺うと、ガーデニングがご趣味だとおっしゃるお客様。久しぶりにお花を植え替えようと…
【伊勢崎市田中町】コガタスズメバチ駆除

少し暑くなり出したころ、伊勢崎市田中町の80代男性のお客様よりエアコンの室外機にできた蜂の巣駆除のご依頼を頂きました。朝一番の8時にお電話を頂いた伊勢崎市田中町にお住いのお客様。お話を伺うと、昨夜、蒸し暑さを感じこの夏初…
【伊勢崎市田中町】アシナガバチ駆除

伊勢崎市田中町にお住まいの50代男性のお客様より、ご自宅のウッドデッキの中にハチの巣が出来ているのでそこだけ駆除ができないかといったご相談をいただきました。DIYでご自作のウッドデッキで、何とか壊さずにハチの巣だけ取り除…
【伊勢崎市田中町】アシナガバチ駆除

今回、蜂の巣駆除のご依頼を頂いたお客様は伊勢崎市田中町の30代男性のお客様。お客様は伊勢崎市田中町でご商売をされておられ、その商品管理に使用している屋外倉庫に蜂の巣がありお困りとのことでした。今朝、商品確認を行うため従業…
【伊勢崎市田中町】アシナガバチ駆除

「実家のことなんですが、一度、見て頂けないでしょうか」と伊勢崎市田中町にご実家がある20代男性のお客様よりご相談を頂きました。先ほど、伊勢崎市田中町のご実家で一人暮らしておられるお母様より「蜂の巣があるから見てほしい」と…
【伊勢崎市田中町】アシナガバチ駆除

伊勢崎市田中町の50代男性のお客様より、「できれば、今からでもお願いしたいがご近所のことなどを考えると難しいですよね」とお電話を頂いたのは、午後11時を回ったころでした。確かに当社は朝8時から24時まで営業しているものの…
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「蜂の巣駆除がスムーズにできました。」

「蜂の巣駆除がスムーズにできました。」
伊勢崎市I.K様(軒下)
伊勢崎市に住んでいるのですがある日ふと家の軒下を見るとスズメバチの巣が軒下にできていました。これを見て最初は自分でなんとかしようと思ったのですが、家族から軒下にあるスズメバチの巣を駆除するのは危険だと言われて伊勢崎市にある蜂の巣の駆除を専門にやっている業者に頼んでやってもらいました。しかも、思った以上に早く駆けつけて駆除してもらえたので蜂に怯えないで済んだので本当に良かったと思っています。
「これで安心して過ごせます。」

「これで安心して過ごせます。」
伊勢崎市U.T様(敷地内の木)
伊勢崎市在住ですが、いつも家の敷地内の木を見ていたつもりだったのですが気づいたら敷地内の木にツマアカスズメバチの巣ができていました。これを見てすぐにこのツマアカスズメバチの巣を駆除しないといけないと思って伊勢崎市にある蜂の巣を駆除してくれる業者さんに頼んで駆除してもらいました。おかげで蜂の巣を見つけたその日に蜂の巣を駆除してもらえたおかげですぐに安心して敷地内を歩けるようになったので良かったです。
「小さい子どもも安心です。」

「小さい子どもも安心です。」
伊勢崎市K.E様(天井裏)
伊勢崎市で小さい子どもと暮らしているのですがある日家の天井裏にキイロスズメバチの巣があるのを見つけてこのままでは小さい子どもがいるのに危ないと思ってすぐに伊勢崎市にある蜂の巣駆除業者に頼んで天井裏にあるキイロスズメバチの巣を駆除してもらう事にしました。最初はいくら業者に頼んでもすぐに対処してもらえないかと思っていたのですが、頼んだその日のうちに家に来てくれました。おかげで子どもも安心で良かったです。
伊勢崎市のエリア情報
対応地域
伊勢崎市全地域対応
伊勢崎市多田山産業団地地区|伊勢崎市田中町地区|伊勢崎駅周辺地区|伊勢崎市境百々地区
各駅の近くももちろん対応しております
伊勢崎|国定|新伊勢崎|剛志|境町
伊勢崎市周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
伊勢崎市役所〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地
赤堀支所
〒379-2298 群馬県伊勢崎市西久保町一丁目64番地5
あずま支所
〒379-2292 群馬県伊勢崎市東町2668番地1
境支所
〒370-0192 群馬県伊勢崎市境637番地
伊勢崎市消防本部
〒372-0031 群馬県伊勢崎市今泉町2丁目895
伊勢崎市東消防署
〒379-2234 群馬県伊勢崎市東小保方町3238
伊勢崎市赤堀消防署
〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町2丁目341-3
伊勢崎市民病院
〒372-0817 群馬県伊勢崎市連取本町12-1
光石皮膚科医院
〒372-0033 群馬県伊勢崎市南千木町2638
セントラルクリニック伊勢崎
〒372-0023 群馬県伊勢崎市粕川町1050-1
伊勢崎市の自治体無料駆除や補助金等について
【自治体による補助金や無料駆除の条件】
ハチ駆除をする際には各自治体から補助金が出たり、無料で駆除してくれるケースがあります。補助金や無料駆除には「居住の有無」や「駆除する蜂の種類」「業者指定」など、自治体ごとで条件がありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。

概要 | 市ではスズメバチの巣を無料で駆除しています。スズメバチの巣を見つけたら、環境政策課へ連絡してください。 | 対象者 | スズメバチの巣が営巣している |
---|---|
蜂の種類 | スズメバチの巣 |
補助金額 | 無料 (注意)壁の中や屋根裏、高所などの特殊な場所に巣がある場合は、申込者に追加料金を負担していただくことがあります。 |
申請方法 | 電話にて以下の内容をお伝えください。 スズメバチの巣が営巣している場所とその高さ(軒下、生垣など) スズメバチの巣が営巣している場所の住所、土地所有者の氏名と連絡先 職員の現地立会いを希望する候補日 (注意)スズメバチの巣であるか確認を行うために、職員が巣の形状等を聴取します。 |
お問合せ先 | 環境部環境政策課 環境保全係 〒372-0824 伊勢崎市柴町954番地 清掃リサイクルセンター21 管理棟2階事務室 電話番号 0270-27-2733 ファクス番号 0270-27-5388 |
---|---|
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/kankyobu/kankyo/hozen/1495.html |