【伊勢崎市田中町】アシナガバチ駆除

蜂の種類 | アシナガバチ |
---|---|
施工内容 | アシナガバチの巣駆除 |
施工箇所 | 屋外倉庫 |
対応エリア | 伊勢崎市田中町 |
今回、蜂の巣駆除のご依頼を頂いたお客様は伊勢崎市田中町の30代男性のお客様。お客様は伊勢崎市田中町でご商売をされておられ、その商品管理に使用している屋外倉庫に蜂の巣がありお困りとのことでした。今朝、商品確認を行うため従業員の方が屋外倉庫に行ったところ、屋外倉庫の中に蜂の巣があることを発見し慌ててお客様に報告があり、このままでは、従業員の身に危険が伴うとお考えになられたお客様は、すぐに当社にご連絡頂いたのでした。ご連絡を頂いたのは午前10時過ぎ。すぐに対応可能なことをお伝えすると、「すぐにお願いしたい」とのお返事を頂き対応させて頂く事になりました。
30分ほどでご指定頂いた伊勢崎市田中町にある屋外倉庫に到着。お客様とご挨拶をさせて頂き、念のため、お客様にはお車の中でお待ち頂き、私一人で巣の確認作業を行いました。屋外倉庫の入り口を入ってすぐの右手に約7cmのアシナガバチの巣を発見。念のため、他に巣がないか確認しましたが見当たらず、今回は、この1つを駆除させて頂く事になりました。高さは約2メートル。私が少し見上げる程度の高さに約7cmのアシナガバチの巣がありました。それらを考慮したお見積りをお車でお待ちのお客様にお伝えし正式にご依頼を頂きました。
引き続き、お客様には安全なお車の中で待ち頂き作業を開始。屋外倉庫の入り口を閉めた状態で一気に駆除スプレーを噴射し駆除を開始。バタバタと落ちるアシナガバチを確認しながら最終的には巣の中にいるアシナガバチを駆除し撤去を行いました。約7cmと決して大きな巣ではありません。そのため、撤去も難しいことはなく40分ほどでスムーズに行うことができました。
撤去後、お客様と色々とお話させて頂く中で、どこからアシナガバチが侵入し巣を作ったのかというお話になり、ご一緒に屋外倉庫を確認することになりました。その結果、隙間ができている個所を発見し、そこからアシナガバチが侵入し巣を作ったのだろうということがわかりました。その穴は、あとでお客様が塞がれるということで、これで一安心かと思います。今回は法人様請求書払いをご希望でしたので、そのようにさせて頂きました。当社では少しでもお客様のご希望に沿うことができるよう、お支払い方法をお選び頂いております。現金払いはもちろん、一括払いにはなりますがVISA、Master、JCBカードでのお支払い。また、今回のお客様のように法人様請求書払いにも対応させて頂いております。そのため、現地にてお支払いの際にはスタッフにご相談頂けたらと思います。