【伊勢崎市田中町】アシナガバチ駆除

蜂の種類 | アシナガバチ |
---|---|
施工内容 | アシナガバチの巣駆除 |
施工箇所 | 玄関付近 |
対応エリア | 伊勢崎市田中町 |
「実家のことなんですが、一度、見て頂けないでしょうか」と伊勢崎市田中町にご実家がある20代男性のお客様よりご相談を頂きました。先ほど、伊勢崎市田中町のご実家で一人暮らしておられるお母様より「蜂の巣があるから見てほしい」とお電話があったということ。とは言われても、自分に何ができるか不安なため一緒に行って駆除してほしいとのことでした。お電話を頂いたのは土曜日の午前10時過ぎ。お客様のお宅からは1時間ほどかかるということで、お昼の時間も考え午後1時にお伺いさせて頂く事になりました。
午後1時にお客様のご実家に到着。蜂の巣があるのは玄関付近だとお聞きしていたため警戒していたのですが巣は見当たりません。ご挨拶をさせて頂き詳しくお話をお聞きすると、玄関付近でも東側にあるということで、そちらに目を向けると、約15cmのアシナガバチの巣を確認することができました。玄関横の雨どいに沿うような形で作られていたアシナガバチの巣。その巣の周辺には多くのアシナガバチが飛んでいました。高さは1.8メートルほど。それらを踏まえたお見積りを出し大まかな駆除方法とお見積りをお客様にご説明させて頂きました。その結果、お客様から「お願いします」とのお返事を頂き、お客様には、そのままお宅に中で待機して頂き外には私一人といった状態で駆除を開始致しました。
まずは巣の周りにいるアシナガバチを駆除します。1匹、1匹、捕まえていては日が暮れます。当社では一気に駆除できるように蜂の巣駆除スプレーを使用しています。殺傷能力が高く噴射することで多くのアシナガバチを一気にまとめて駆除することができ、非常に便利なアイテムです。それらを噴射したあと、本題の巣の撤去を行います。撤去する前に巣の中にいるアシナガバチに向かって巣の中から蜂の巣駆除スプレーを噴射し仕留めておきます。そうすることで安全に巣の撤去を行うことができます。これらの作業に要した時間は40分。40分ほどでアシナガバチの駆除と巣の撤去を行いました。
片付けのあと最終確認をお客様にお願いし、今後のことについて、お客様とお母様にご説明させて頂きました。その際、お母様は少し不安に思われたということもあり、今夜はお客様がご実家に泊まられ明日まで戻ってきたアシナガバチの対処を行ってくれるとのこと。本当にお優しい息子さんだと思いました。お支払いにおいては現金にて頂き、Tポイントについては、息子様のTポイントカードに付帯させて頂きました。