【伊勢崎市伊勢崎駅周辺】オオスズメバチ駆除
蜂の種類 | オオスズメバチ |
---|---|
施工内容 | オオスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | エアコンの室外機 |
対応エリア | 伊勢崎市伊勢崎駅周辺 |
最近ご自宅周辺でよく大きなハチを見るので、家の周りを確認していると、エアコンの室外機にとても大きなハチの巣があったというお電話を伊勢崎市伊勢崎駅周の30代女性のお客様からいただきました。そこに出入りしているハチも居るそうなので、近づくのは危険です。できるだけその辺りは通らないようにお伝えし、可能な限り早めの駆除をご依頼されましたので、午後3時頃のこのお電話の後、早速お伺いすることにしました。
伊勢崎市伊勢崎駅周辺の現場になるご自宅までお電話から30分ほどで到着すると、すぐにその場所をご案内いただきました。道路に面していないご自宅の裏側にある地面に接地しているエアコンの室外機にできた巣なので、周辺でハチが飛ぶ様子を見るまではそのようなものがあるとは全く気付かなかったそうです。そして、そこにあった巣はオオスズメバチのものでした。このハチはとても危険なので、お客様にはすぐにご自宅内に入っていただくようにお願いし、作業の掛かるお見積もりをご提示して、そちらに了承いただきましたので早速それに入りました。
エアコンの室外機にべったりと付いている巣なので、切断はそちらの方を傷つけないように慎重に行う必要があります。できるだけその作業が容易に行えるように、最初に巣の中に直接殺虫剤を大量に噴射し、中のオオスズメバチを駆除してしまいます。そこから出てきたハチが攻撃してきましたが、適度に追い払いながら素早く室外機から巣を切り取るべく慎重にノコギリを進めます。オオスズメバチの巣はなかなか硬いので時間が掛かりましたが、30分ほどでそれを完了し、切り取った約42cmのオオスズメバチの巣はすぐに袋に詰めてしまい、その中にも殺虫剤を噴射してとどめを刺します。あとは残ったハチですが、駆除できるものはそれを行い、残りは追い払って、すっかり周りにハチが居なくなったところで駆除作業は完了としました。
室外機にまだついている巣の残骸や辺りを綺麗に掃除し、作業が終わったことをお客様にお伝えしてご確認いただきました。これでもう安心だとお喜びのご様子で、駆除料金はカードでも構わないかと聞かれましたので、当社ではVISA、Master、JCBのカードに対応していることをお伝えすると、VISAカードをお持ちでしたので、そちらでの一括払いでお支払いいただきました。それほど時間が掛からずに終わりましたので、そちらについてのお礼のお言葉も下さいまして、こちらとしても嬉しく思います。