【伊勢崎市伊勢崎駅周辺】ヒメスズメバチ駆除

蜂の種類 | ヒメスズメバチ |
---|---|
施工内容 | ヒメスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 敷地内の木 |
対応エリア | 伊勢崎市伊勢崎駅周辺 |
今回、ご依頼を頂いたのは伊勢崎市伊勢崎駅周辺にお住いの60代男性のお客様です。ご夫婦二人でお住いのお宅に蜂の巣がありお困りとのことでした。見た目は小さく自分で駆除しようかと迷われているということでしたが、そのことを奥様がとても心配され、「それなら、業者に頼もう」ということになりお電話頂いたということのようでした。お電話を頂いたのは平日の11時過ぎ。今からだとお昼を挟むので午後からにしてほしいとのことでしたので午後1時に伺うことになりました。
私もお昼ご飯を済まし、午後1時をめがけ伊勢崎市伊勢崎駅周辺にあるお客様のお宅に向かいました。お約束通りの時間に到着しご挨拶させて頂いたのち、蜂の巣があるという敷地内の木にご安心頂きました。2メートルほどの高さの木の真ん中あたりに約5cmのヒメスズメバチの巣を確認。枝と枝の間にあり小さな巣ではあるものの撤去が難しい場所にあります。また、その木はお客様の奥様が大切に育てておられる木ということで、できるだけ傷つけないで欲しいとのこと。そのことを踏まえた撤去方法についてのご説明と今回の駆除作業に必要なお見積りをご確認頂きました。
巣の大きさから言えば、約5cmのヒメスズメバチの巣となるため決して大きなサイズではありません。ただ、今回の駆除作業の難しさは敷地内の木にできた巣でお客様の奥様が大切に育てられている木だということ。そして、その枝と枝の隙間に入り込むように巣が作られているということです。小さな巣ということもあり、ヒメスズメバチの数はまだ多くありません。そのため、ヒメスズメバチを駆除する際に必要になった時間は短く済ませることができ、残りの時間を巣の撤去時間に費やしました。枝を切ることなく、また、折ることもないように慎重に作業を進め丁寧に巣の撤去を行います。それら巣の撤去も含めた時間は50分。丁寧に撤去作業を行ったことで、無事に木を傷つけることなくキレイにヒメスズメバチの巣を撤去することができました。
小さな巣であっても蜂の巣を駆除する行為は危険を伴います。今回のお客様のように当社にご依頼頂き良かったです。無事、お客様に危険が及ぶこともなく、また、木を傷つけることなく巣を撤去することができました。最後、奥様に木をご確認頂くと「キレイなままで嬉しいわ」と喜んで頂くことができました。その後、今後の注意点などについて2、3お話させて頂きお客様のご質問にもお答えし作業を完了とさせて頂きました。