【前橋市粕川町月田】ハチ駆除

蜂の種類 | ハチ |
---|---|
施工内容 | ハチの巣駆除 |
施工箇所 | 窓の上 |
対応エリア | 前橋市粕川町月田 |
前橋市粕川町月田の一戸建てにお住まいの40代女性のお客さまからのハチの巣駆除ご依頼のお電話がありました。一階のキッチンの小窓の上に20センチ以上はあるような大きなハチの巣があるのを発見し、ミツバチのような小さなハチが密集していて気持ち悪いので駆除してもらいたいというお話でした。お電話のお話を伺った時点で、確かにミツバチであるとわかりました。6月という時期からしてもミツバチの活動は活発になってきますし蜂の巣も大きくなる一方という感じになります。ミツバチはスズメバチなどの攻撃性の高い蜂とは違い、普段はとてもおとなしい部類になります。ですが、今回のように蜂の巣が窓の上に造られてしまい、それが大きくなると大量のミツバチが集まることになるので刺されてしまったりするトラブル発生の可能性は出てきます。ご近所への迷惑なども考えるとやはり駆除しておいたほうが安心ですね。
お客さまのご都合にあわせ、お電話をいただいた翌日に駆除作業に伺うことになりました。当日になりご自宅まで20分で到着したあとは、作業をテキパキと進めていきます。まず窓の上の蜂の巣の様子を確認しましたところ、約26cmのハチの巣が確かにありました。そしてお電話でお話されたとおりミツバチがぎっしりと止まっていました。キッチンは北向きでお隣の家との境の狭い通路に面しており、普段から人通りは全くありませんのでミツバチも営巣しやすかったのでしょう。早速お見積もりを出してお客さまにはご確認していただき、作業スタートです。
キッチンの勝手口から窓のところまで近づいて作業を行います。一階部分で低い場所に営巣されているので脚立も必要ありませんでした。ただなるべく離れたところから殺虫剤を散布したいので延長ノズルを使用しました。ハチの巣目掛けて薬剤を散布し30分ほどであっという間に駆除することができました。ミツバチの巣は、スズメバチの巣とは違い、みつろうで造られていてとても綺麗な六角形が並んでおりとても美しいものです。中にはハチミツがびっしり入っていました。
作業中は家の中で待機していただいていたお客さまですが、作業完了後に撤去されたミツバチの巣をビニールに入れたものをじっとご覧になって、すごいですね!と感動しておられました。今回はミツバチの駆除ということでしたので、比較的作業もシンプルで時間も最短でした。小さくて可愛いミツバチでも駆除となると素人の方ですと危険が伴うので、プロに任せていただいたのは大正解だったと言えます。