【前橋市西片貝町】アシナガバチ駆除

蜂の種類 | アシナガバチ |
---|---|
施工内容 | アシナガバチの巣駆除 |
施工箇所 | 玄関付近 |
対応エリア | 前橋市西片貝町 |
前橋市西片貝町の80代男性のお客様より、玄関の近くで大きなハチを度々見るのでご自宅の敷地内に巣があるか調べて欲しいといったご依頼を受けました。最初はどこかに飛んで行く途中にたまたま玄関の周辺を飛んでいただけだと思っていたそうですが、その辺りを盛んに飛び回っていることもあり、これはどこかに巣があると思ってこちらにご連絡をいただきました次第です。このような調査のご希望も当社では随時受け付けております。お電話をいただいたのは午後2時ですが、すぐではご都合が悪いそうでしたので、ご指定の5時にお伺いすることになりました。
5時ちょうどに現場の前橋市西片貝町のご自宅まで到着し、早速よくハチが飛んでいるという玄関付近の捜索を始めました。植え込みに巣があることも多いので、足元もくまなく探していると、玄関近くの木の上に約35cmのアシナガバチの巣があるのを発見しました。それほど高い場所ではないので、ここにハチが出入りしているとなると、玄関付近をハチが飛ぶことも多いと思われます。この時には辺りを飛んでいるハチは居ませんでしたが、巣の中を覗いてみるとハチが居るのが分かりました。使われている巣のようですので、安全の為にすぐに駆除することになりました。
駆除作業中にご自宅にハチが入ってくることのないように窓は全て閉め、お客様にも中で待機していていただくことにしまして、このアシナガバチの巣の駆除にかかります。手が届く位置なので特に脚立等は使用せず、まずは巣の中に向けて殺虫剤を噴射しました。これで中のハチを全て出してしまい、その後に巣を切り落とすという手順です。これによって中から数引きのハチが出てきましたが、程なく全て退治できたので後は巣の切断だけです。なるべく木を痛めないように時間を掛けてそれを行い、綺麗に切り取ることができました。中にあまりハチが居なかったことと、戻ってくるハチも見られなかった為、使われなくなる前だったようです。それでもハチが居たことに変わりはないので、すぐに駆除してしまって正解です。切り取った巣はきちんと袋に入れて持ち帰ります。こちらに到着してから40分ほどでの終了です。
作業の後片付けと共に、お客様に巣が無くなっていることの確認をしていただきました。これでもう玄関周辺は安全だとお話し、先にお伝えしていました通りの料金のお支払いをいただきました。アシナガバチは比較的おとなしいハチですが、こちらから追い払おうとすると攻撃してくることがあります。その巣ごと無くなったので、もうそのような心配もありません。