【尼崎市大庄北】ミツバチの巣駆除
蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | ミツバチの巣駆除 |
施工箇所 | 換気口 |
対応エリア | 尼崎市大庄北 |
兵庫県尼崎市大庄北のお客様から、窓を閉めていても、なぜかミツバチが何匹も部屋に入ってくるので、調べてほしいとご連絡をいただきました。 窓の近くか天井にでも巣ができたのだろうかと心配されていましたが、部屋を見渡させていただき、ピンときた場所がありました。 それは、お部屋にある換気口です。 換気口は、ハチが巣を作りやすい場所のひとつです。 解放的な空間を好んで大きな巣を作るハチもいますが、風雨をしのぎやすく、天敵からも狙われにくい場所として、閉鎖空間を好むハチもいます。 閉鎖空間のひとつとして、換気口が選ばれるケースは多いです。 ミツバチからすれば、人間が使っている換気口の役割はわかりませんので、小さい体で簡単に入り込んで巣を作ってしまいます。 換気口は外と通じているだけでなく、屋内とも通じているので、ミツバチが外側から入って巣を作り、室内へと入ってきてしまいます。 ミツバチは1つの巣に対しての数が多く、大量に働きバチが生まれてくるので、非常に厄介です。 しかも、巣にはハチミツがたまるので、換気口の中にハチミツが垂れて汚れてしまうおそれもあります。 巣ができただけでも、換気口をふさいで換気ができなくなっているのに、さらにハチミツが付着すると大変です。 ハチミツの臭いに吸い寄せられ、アリなども寄ってくるおそれがあります。 お客様がおっしゃるには、部屋の中でアリをよく見かけ、手足に上ってくることがあるので、おかしいと思っていたとのことでした。 アリもハチミツに吸い寄せられ、換気口を通じて家の中まで入ってきていたようです。 駆除の流れとしては、まず室内側の換気口をビニールで覆ってふさぎます。 ハチを室内に入れない状況にした上で、外に出て、換気口に向けて燻煙剤で駆除を行いました。 ミツバチが暴れたり逃げまどったりしますが、室内側に逃げても、すべて袋の中に入って死んでいきます。 ミツバチが息絶えたところで、外側から慎重に巣を切除しました。 その後はいったん室内に戻って、袋を外して密封し、死骸を回収します。 再び外に戻り、外側から換気口内に残った巣の破片やミツバチの死骸などを回収し、垂れたハチミツやすでに固着していたハチミツなどをていねいに清掃しました。 これで駆除作業は終わりですが、換気口に再び巣を作られることがないよう、換気を妨げない網目の細かい防虫ネットを外側に貼って、今後のハチ対策も併せて講じました。 応急措置なので、お客様には防虫タイプの換気口への交換もアドバイスし、作業完了です。 新しいマンションなどの換気口は、防虫対策が施されているタイプも多いですが、古いマンションをはじめ一戸建てなどの換気口、ビルや店舗などの換気口は注意が必要です。 換気口に巣が作られると、換気ができなくなるリスクに加え、室内にハチが入ってくるリスクもありますので、気をつけなくてはなりません。 室内にハチが飛び回り、どこにハチの巣があるかわからない際は、お気軽に弊社までお問い合わせください。